• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

年の瀬まで…

年の瀬まで…年末まで、酒と車しかない ほろ酔いです。


本日、これ、生存確認しました。
ワンオーナーかなぁ。
気になるなぁ。





この個体、だいぶ前に確認したことがあるのですが、久しぶりに見ました。
ホイールキャップから内装(シートカバー付)など完全フルノーマルと思われます。
5MT。

オーナーや動いているところに出くわしたことはないのですが、オーナーと接触したら、
「いくらならお譲りいただけますか?」
と口走ってしまいそうで、コワイ(笑)




皆さん、良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2010/12/30 21:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE82カローラFXGT | 日記
2010年11月27日 イイね!

やっぱり、FXが好き♥






いやー、やっぱりいいですわ。

オートドライブ付いてなかったけど、ここで紹介してるのATだし、このまんまだ。
このステアリングも懐かしいなぁ。

車体価格で146万4千円もしたんだ。
30万円で買えたのは、ラッキーとしかいいようがない。


最近、こんな動画ばっかり探してる…。



ああ、この、胸が締めつけられるような感じは何?


これって、恋?





僕って、、、変?
Posted at 2010/11/27 02:50:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE82カローラFXGT | 日記
2010年11月19日 イイね!

FX号、クラッシュ!のおはなし 〜初心者マークには優しくね〜

FX号、クラッシュ!のおはなし 〜初心者マークには優しくね〜さて、30万円で購入したAE82カローラFXGT。

初心者マークもまだ取れぬ頃、試練が待っていました。


僕はその日、高熱を出して病院に行くことに。
おかしいな、○○は風邪をひかぬはずではなかったか。



徒歩や自転車ではツライなぁ、と、クルマのキーに手が伸びてしまいました。
自動車学校で教わったと思いますが、体調不良時は運転しちゃダメです。
鎮痛剤や風邪薬など、眠気を誘発するものもダメですよ。
情緒不安定もダメです。
たぶん、ひどい失恋時も。(涙で前が見えないので)


今思えば、このとき頭はかなりボンヤリしてました。
最寄りの内科へ行って、薬を処方してもらって帰宅するときに事件は起こりました。

片側2車線の県道には路上駐車の大きなトラックが。
ウインカーを出して、車線変更と思ったら、入れませんでした。

初心者マークなのにーーー。

もういっちょ後ろに、と思ったら、トラックは目の前でした。



わーーーっ!

と思ってブレーキ踏んだけど、時既に遅し。


バリバリ、ガッシャーーーン。


止まってるトラックに突っ込んでしまいました。
とほほ。

とりあえず、トラックの所有者と思われる、横の会社に
「ぶつかってしまったんですが…」

おっちゃんが出てきて、トラックの後部を見て、
「あー、こんなもんか、こっちはいいよ。」


ナンバープレートがくにゃっと曲がってるだけでした。

「そっちはどうなの?

 ………

 あちゃーーー。」


僕のFX号は、
左フェンダーがバリバリと凹み、ボンネットに傷が、
そしてトラックのバンパーの角が当たったと思われるのですが、
フロントガラスが割れて、全体に蜘蛛の巣状のヒビが入っていました。


やっぱり体調不良時は運転しちゃダメ。


携帯もない時代(※1)なので、ハザードランプをつけながら、ハコ乗り状態で(フロントガラスのヒビで前方視界はない)ゆっくりと一旦帰宅。
父の会社に電話して早めに帰宅・先導してもらって、ハザードをつけて同じ要領でゆっくり修理工場へ。
(本来このレベルだと積載車でしょうな。)

そして、修理工場に着き、駐車スペースに停めてっと…




最後のブレーキで、、、

ドッシャーーーン!と、フロントガラスが全て室内(僕の上)に落ちて粉々に割れました。

その衝撃でレバースイッチが入り、シャッコシャッコと、目の前で悲しく動き続けるワイパー達。




しばし呆然としましたが、この光景はけっこう滑稽で、我ながら笑ってしまいました。


そのときの修理代金20万円也。
FXを50万円で買ったと思えば…ま、いっか。


しばらく後に復活を遂げた愛機FX号は、日々起こる珍騒動の連続にもめげず、大大大活躍でした♪


みなさん、初心者マークは入れてあげてね。
迷惑駐車も、ダメよ。

(※1)前にご紹介したポルシェ928GTSには自動車電話が付いてました。
   そんな微妙な時代。
Posted at 2010/11/19 00:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE82カローラFXGT | 日記
2010年11月11日 イイね!

フェラーリFX!?

大好きなFX。
僕が当時使ってたオヤジギャグ。(若かったけど)


「フェラーリ乗ってるんだぜ。
 フェラーリFX。

 あれ?フェローラFX。


 あ、カローラFX。」




スターレットに乗ってたときは



「俺のフェラーリに乗ってくかい?
 ターボだぜ。

 あ、フェラーレット…」



くだらなくて、ごめんなさい。



AE82カローラFX、1/43のミニカーが出たとか…。
買っちゃうかも。

どっかに、売ってるかな。








トヨタの Fun to Drive ってキャッチコピー、もうとっくに、やめちゃってますね。
残念。

日本のメーカーは、ちょっとブレ過ぎな気がするなぁ。
Posted at 2010/11/11 14:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE82カローラFXGT | 日記
2010年11月10日 イイね!

カローラFXGT VS ポルシェ928GTS

長文です。ご注意ください。


学生の頃に乗っていた、僕の初恋の車AE82カローラFX1600GT。
とても気に入ってました。

購入時、クルマにはあまり興味ナシ。
小さい頃は好きでしたが。

探したときの条件は、
ちゃんと動いて、多少荷物が積めて、MT希望、メーカーも車種も問いません。
できれば30万円くらいで。
(バイトで貯めた50万円ちょい、購入価格はこのくらいで抑えねば。)
これだけの条件で探したら、候補はホントにバラバラ。

トヨタ コルサ GPリトラターボ 5MT(今思えば、希少車ですね)49万円
トヨタ セリカXX 5MT(左フェンダーは電柱にぶつけたような大きな凹み有り、ボディに艶なし)30万円
などなど。
たぶん担当営業さんの好みでスポーツモデルばかり候補に出てきていましたが、実はホントに何でも良かったんです。
お買い物カーみたいなヤツでも。

そんな中、その日に下取りで来たばかりの、運命のカローラFXGT。赤。
プライスボードもついておらず、ホントに持ってきたばかり。
残念ながらATでしたが、30万円ポッキリでいいとのこと。
洗車どころか室内には空き缶がいっぱい転がってます。
小さな擦り傷はあるものの、目立った凹みはありません。
初心者だし、どうせ何かやるだろうから小傷は可。(※1)

即決です。

別の支店まで見に行っていたので、そのカローラFXを担当営業さんに運転してもらって元のお店に戻ります。
その時に、担当営業さんが、
オーディオもカロッツェリア、結構新しいので揃ってますね。CDついてますよ。
タイヤもグランプリM3で山もバッチリでしたし、空気清浄機もついてますね。
お買い得ですよ、これ。

ウキウキです♪

(※1)(実際、納車最初の車庫入れで、そろりそろりと、ゆっくりゆっくり、垣根に左リアを突っ込みました。言い訳をさせてもらえば、当時の団地の駐車場の一番奥の隅で、ずーっとバックで入って行かねばなりませんでした。まあ、ヘタクソですよ。)




ところで、学生の頃、友達には大きな企業の御曹司・令嬢、というのが少なくなかった。
ガイシャを乗り回している者も多く、トランザムや当時出たばかりのメルセデスSLKなど。
国産でも、免許を取ったばかりなのに新車で、ちょっと上級なセダンとか。
教授はさほど高級車に乗っていなくて、学生の方がとにかくすごかった。

中でも、同級生が乗っていたポルシェ928GTS。
GTSは当時出たばかり。
今でこそ、そこそこお手頃に買えますが、新車本体価格は1310万円、オプション・諸経費込みで1600万円くらいだったとか。


ある日、新聞の広告をみて、

「おっ、○○ちゃんの928GTSだ。
(ニックネームで○○ちゃん、ですが男性です)


 価格は…

 最長ローンで… と…


 月々…



 僕のクルマ1台…か。」


それでも、FXには誇りをもっていました。
負けてなるものか。

(勝てる要素はありません)(※2)




それから1年くらいして、彼が電車通学をしてたので

「あれ?クルマは?」

「事故った。ハイドロプレーニングで標識なぎ倒して…」


だそうで、着地したら天と地が逆だったそうです。
クルマはグシャグシャで、人は全くの無傷。
さすがドイツ車、さすがポルシェ、です。



しばらくしたら同じクルマで来てたので、

「廃車って言ってなかったっけ。直ったの?」

「同じのを同じ色・同じ仕様で買った。」

ですと。
ちなみに、出世払い、とのことでした。


助手席でも、乗せてもらえばよかったなぁ。
928やトランザム。

乗せてもらった思い出は、70スープラ ツインターボ(当時新型ね)の後部座席くらいか。
シートを下げられて、足が潰れるかと思った。

じゃんけんで負けて助手席を逃したのでした。



(※2)表題の対決結果。競走はしてません。

最後までこの戯言にお付き合い下さった方、ありがとうございました。
おヒマなんですね(笑)
Posted at 2010/11/10 19:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE82カローラFXGT | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation