• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

M3号、週末のための動作確認

M3号、週末のための動作確認週末にM3号を動かす予定があるので、昨日、動作確認に行ってきました。

12~3km走らせましたが、元気に走ってくれました。
またまた家の近所を走らせただけでしたが、いい感じ。
時期的にはそろそろオイル交換かな~、ってところですが、全然走っていないので、オイルはきれいな色をしています…。




実家まではミニベロさんでひとっ走り。
台風一過で、風はややあったものの、チャリも涼しくて快適でした。
しかし、実家付近の自転車屋さんで空気を入れたら、ムシゴムが逝かれて、プシュ~っと空気が抜けてしまいました。
交換、80円也。



むむむ、やはり、ネタらしいネタがありませぬ。。。
Posted at 2013/09/17 22:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2013年08月08日 イイね!

M3号が動いた

M3号が動いたさて久しぶりの更新で勢いが付いたわけでもありませんが、M3号ちょっとだけ動かしました。
これだけ動かさない期間が長いと、エンジンかかるのか、普通に走るのか、不安になりますね。

結果的には、バッテリーつないでキーをひねると、いつもよりちょっとだけ長いキュルキュル…のあとブルルン!と元気よくかかりました。
ホッ♪

…としたのも束の間。



これは以前オイル交換のときに言われていたのですが、なぜかインスペクションが消えません。
点いたままです…。
まあ、走行には支障ありませんので、次回点検のときに見てもらうことにしようっと。

その後、近所をグルリと走り、油温が正常値になるくらいまで走らせて戻りました。
走りは想像以上に好調でした。
アイドリングも安定、吹け上がりも加速もスムーズで、いい感じ。

うちの(実家の)近くに豊明方面に向かういい道ができていました。
僕も引っ越してしまい、お師匠様も渡米してしまったので、あまり関係なくなってしまいましたが、渋滞に巻き込まれることなく行き来することができます。

ということで、試走はお師匠様のいないお師匠様邸の方面に行ったのでした。


中京競馬場付近の、普通のコンビニの駐車場です(笑)

特にご紹介するほどのこともないのですが、M3号が動きました。
というだけのなんでもないお話。



そうそう、今日は僕の誕生日みたいです。
おめでたいんだか何だかわからない歳になってしまいましたが、今年もなんとか無事に誕生日を迎えることができましたことを感謝。

ケーキうまし。生クリーム最高♪

うーん、あま道楽も悪くない。
ていうか、根っからの甘党でした。
Posted at 2013/08/08 20:53:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2013年07月10日 イイね!

合掌造りとM3

この記事は、世界遺産に弾丸トラベラ〜♪について書いています。



すっかりyomeさんファンになってしまった ほろ酔い です。
2010年秋の team micomico 北陸ツアー帰路、下道で白川郷を通過時のものです。

今は目覚まし時計と化した docomo mova N504iS による写メを発掘。

これで、めいっぱい高画質設定だったと思います(笑)


個人的にはこの音もたまらんのです。
僕の第1号携帯、あと10年くらいは使おうと思っていたのになぁ…。

mova廃止の2年前くらい(廃止決定の連絡受けた後)に修理に出して液晶交換しました(爆)
Posted at 2013/07/10 22:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2013年06月28日 イイね!

M3でゆるゆる旅行記

M3でゆるゆる旅行記さてさて2泊3日のゆるゆる旅行も一昨日無事終わりました。
山中湖~箱根~沼津あたりです。
行きは中央道で山中湖、御殿場から箱根行ってもう一泊して沼津にも寄って東名で帰りました。

冒頭の写真は、河口湖です。

まずは河口湖あたりのどこかで何かを観光(漠然としすぎ!)しようと思ったら到着が夕方近くなったので、美術館や博物館など時間をかけて見たいのは無理になってしまい、結局こんなことに。



河口湖付近の井出醸造店。

酒蔵~。



で、山中湖で1泊。
夕食はyomeさん推薦のキャンティコモというイタリアンレストランでしたが、M3で出かけてしまい、ノンアルコールビールになってしまいまして、宿に戻ってから持参の酒と井出醸造店で買ったお酒を楽しみました。
井出醸造店で購入したものは、吟醸系はパスして純米の濃醇旨口(熟成させてあるものみたい)にしたので、しっかりしたお酒でした。




これは帰宅後も楽しんでます。

そして、変人は朝4時半に目覚めて5時から山中湖畔をお散歩。
当然、同伴者は寝ております。





白鳥がいっぱいいました。
鴨もいたし、詳しくないから知らないけれど何某かの猛禽類もおりました。
たぶん鷹かな。ハヤブサではなさそう。


その後、yomeさんとお茶してから(前々項目参照、ごちそうになってしまいました!)、観光名所の大涌谷も寄りましたが、個人的には彫刻の森美術館なかなか良かったです。






梅雨時期ならではのあじさいもきれいでした。


箱根で宿泊、yomeさん推薦のお店に繰り出すも定休日で空振りして、へとへとになりながらも一富士さんという地元民に愛されている庶民派居酒屋にたどり着きました。
そちらでは高清水という秋田のお酒をいただきました。
しっかりしたお酒でとても美味しかったのもありますが、お隣のご常連さん母娘とも話が盛り上がり、楽しくなってしまい、3合も飲んでしまいました。


あとは前項目のように雨に祟られた箱根ターンパイクを経由して沼津深海水族館へ。
ちなみに、この朝も早くに目覚めたのですが、雨のためと、宿周辺はあまり面白そうでなかったこともあり、散歩はお休みでした。



そうそう、今回の旅では、主に使い捨てコンタクトで行動しておりまして、ソフトコンタクトに馴染めない僕は(昔ずっとハード使ってました)、忘れずにめがねを、と、持参したつもりが、空のメガネケースを大事に持ち歩き、夜になってケースを開けてびっくり。
視力最悪、一寸先も見えず、手探りで駐車場まで行き、真っ黒な度付きサングラスを装着。
浴衣姿に真っ黒なサングラス、パンイチに真っ黒なサングラス、といった超怪しい生活をする羽目に。
大浴場に行く際は手探りでそろりそろりと歩くか、怪しさ満点のまま歩くか、迷いました。

とほほ。


その後無事帰宅して、またまたいつものごとく、M3を実家に置いて原付で自宅へ。
昨日は洗車デー、スポルティフで再び実家に行って、M3を拭き拭きしてきましたよ。
Posted at 2013/06/28 09:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2013年06月27日 イイね!

雨の箱根になってしまいました…

2日目までは曇ってたけど雨は多少パラついても、遊ぶときや歩くときは大丈夫で、ほとんど降られなくてラッキー、と思ってましたが、3日目は終日降られてしまいました。
クモ男から、アメ男に降格してしまった…。

で、御殿場あたりをウロウロしてから移動しようと思っていたら、雨でビミョーなことになって、前日に彫刻の森美術館でかなり歩いたこともあり、そのまま移動することに。

ただ移動するのも何なので、ちょっと遠回りして箱根ターンパイクを走行。






むむむ、かなりの雨。

そして霧。

目の前真っ白。。。




その後は沼津の深海水族館へ。

メンダコもシーラカンスも標本・模型・冷凍モノだけになってしまいましたが、オオグソクムシやダイオウグソクムシにその他変な生き物満載ですよ。





お好きな方にはオススメですが、深海生物やドクガエルなど、変なのが多いです。



しかし、無事帰ってこられたので今回も良い遠足でした。
いろいろ楽しかったし、飲み食いしたものも美味しかった。

他は、気が向いたら後日upしますが、めんどくさくなったらやめるかも。
Posted at 2013/06/27 00:17:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3号 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation