• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

GERMAN CARSが届いた

GERMAN CARSが届いた先日、GERAMAN CARS道の駅キャラバンに行ったとき、注文しておきました。
仕事から帰ったら届いていました。

CD-Rもついていました。
(このデータはまだ見ていません。)






「ほろ酔い」って名前(ハンドルネーム)は、やっぱめんどくさいので、実名掲載にしました。
ご覧の通り、看板を抱えて全国ミーティングの告知に行ってきたのでした。

他にもお友達がたくさん載っています。

「500EとE30がとっても多かったですね」と編集部のコメントにありますが、なんとE30はM3とアルピナばかりで、320iや325iがいませんでした。
オフ会などでも、635CSiよりM6の方が多いとか、不思議な状況にも出くわします。

316iや318iを保護したいなぁ。
Posted at 2011/06/07 00:59:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2011年05月08日 イイね!

GermanCars道の駅キャラバン

表題のイベントに参加してみました。

写真は1枚も撮っていません。

6月くらいに発売される7月号に載るみたいです。


雑誌に載りたい、という願望ではなく、宣伝のために行ってみました。
宣伝効果、あるかな?



終始、すごく楽しく過ごしたんですけどね。
知ってる人もたくさんいました。


ツボだったのは、赤の190E。
コスワースではない子。
走行5万kmちょい。
オーナーさんにも声かけさせてもらいました。
タイヤは当時モノか、それに近いコンチネンタル。
左リアのみミシュラン(スペア)を履いていました。
ピカピカコンテスト、1票入れましたが、300票くらい入れたい気分。
声をかけさせてもらったのは14時過ぎくらいですが、
11時頃に現地到着してすぐ気になっていました。

「第一印象から決めていました!お願いします!!」
という気分です。

E30のミーティングでも、綺麗な318iとかいると、抱きしめたくなる変態です。
Posted at 2011/05/08 21:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2011年04月29日 イイね!

僕の好きなホイール

E30M3の純正ホイールは15インチ、アルミが標準。
スペアタイヤのホイールも同じアルミ。
純正大好きな僕は15インチ純正アルミ新品を求めましたが、欠品。
この言い方はお叱りを受けそうですが、
「仕方なく」16インチオプションを新品で購入したものを履いています。
これは、いろんな人にお話ししています。







ところで…
スチールホイール、つまり鉄チンも大好き。





で、


E30M3に履ける鉄チン、ないかな〜。
なんて、素朴な疑問。
結構、笑える仕様?
そんなM3、見たことない。

以前どこかのブログでちらっと話題に出ていた
「M3に純正コーナーポール(ヘタ棒)」
と合わせれば、かなりあり得ない仕様ができそうな…。
さらに某書店で購入したドイツの初心者マークを貼ってみたりして。


という、真夜中の変な妄想でした。
Posted at 2011/04/29 01:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2011年04月22日 イイね!

眠くならないクルマ

眠くならないクルマ僕は以前 雑誌BMWER の座談会に参加したとき、こんな発言をしたようです。

E30 M3の魅力は「走っていて眠くならないところ。」

ホントに言ったのかな???
何を言ったか覚えていないところが、僕らしい。
自分の言動に、なかなか責任が持てません。



他の方々は真っ当なことを言ってるのに、何てトンチンカンな…と、すごく恥ずかしく思っていました。
この本を持ってる人、恥ずかしいから読み返さないでね。


でも、これって僕にとっては、やっぱり大事かも。


ポール・フレール氏はこんなことを言っています。
以下、Honda WEBSITE より抜粋


私は長距離ドライブの途中で決して昼食を摂ることをしない。それは昔からの習慣でもあるが、特に現在のようにスピードの取締りが強化され、制限時速を遵守しながら走らざるを得ない状況下では、昼食をとると眠くなってしまうからだ。



まあ、話の趣旨は違うけど、退屈なクルマで高速道路を走っていると、眠くなる気がする。
「気がするだけ」かもしれないけど。(眠いときは、眠い)
ポール・フレール氏のいう「できるだけ満腹にならないよう」にも心がけています。


僕は、静かにシューーーっと速いクルマは苦手です。
エンジンは頑張って気持ちよく回っているけど、そう言う程はスピード出てないな、みたいなのが好みです。
(気持ちよく回らないのは、論外)
これは完全に好みの問題です。
僕は「走ってる感」のあるクルマが好き。
ドライビング・プレジャーにもつながるかな。

トヨタも「Fun to Drive」って言ってた頃は好きなクルマが多かった。
とっても漠然としていますが、ホンダでも、どこのメーカーでもいい。
理屈や理論なんて、メカ音痴にはよくわかりません。
僕は直感で生きているので「この感じ」としか言いようがありません。

そんなクルマが、今後、日本で生まれてくるでしょうか。
期待したいです。
個人的には、特にホンダあたりに。
S2000、買っとけば良かったかな。



眠くならないクルマ=ダラダラ運転を許さぬクルマ、かな。
とは言え、長時間の運転では早め早めの休憩を。
Posted at 2011/04/22 12:10:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2011年04月17日 イイね!

その後

その後由比を出て、e30mtechさん家を通過して、灯台へ。
(昨年のツーリング行きそびれました)
行こうと思っていたカフェは、お休みなんだか閉店なんだか、やっていませんでした(涙)

そして、お勉強をしに浜岡原子力館へ。
中部電力も、安全第一で頑張って下さい。
(写真右は原寸大の原子炉模型です)
Posted at 2011/04/17 23:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3号 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation