• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

登録一時抹消

昨日、予定通りM3号のナンバー返納・登録一時抹消手続き完了したと連絡いただきました。
コバちゃんありがとう。
後日、手土産もって伺います。

アンドローラさんのブログで、来週のE24/28春オフを知りました。
事前にお知らせいただいても、まだカングーもなく、参加は困難だったと思います。
開催地は近いし、ヴィッツくらいは自由になりそうなので状況次第では顔出しくらいはできた(できる)かもしれません。



カングー、納車前から様々なグッズや生地サンプルが知らない内に届いております。
そしてDラーへの問い合わせはなぜか僕がしてるんですが、そこまで調べ尽してるなら、電話問い合わせくらい出来そうなものだと思うのですが(笑)
電源をとるのはここからできそうだが、取り付け工賃はいくらか…とか。
とにかく、やる気満々のようです。
Posted at 2016/04/10 09:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2016年04月03日 イイね!

M3号、登録抹消手続きへ

M3号、登録抹消手続きへカテゴリ、どうするか迷いました。
M3?自転車?酒?…カングーではないかな。

M3号の登録抹消手続きは平日しかできないので、ルノーさんに依頼しました。
自転車、原付、ポルテ、何で行くかちょっと迷いましたが自転車で行ってきました。
自宅からルノーさんまで片道20km程度でしょうか。




やっぱり汗だくです。
春や秋が良いと思われがちですが、僕のような人は春でも秋でも、真冬でも汗だくで走ってます。

必要書類と車検証とナンバー渡して委任状にサインと実印。
あとはルノーのコバちゃんが陸運局に行ってくれるはずです。(要手数料)
以上、終了。
当然ですが、あっけないものです。



で、展示車両であった紫カングーはうちが買ってしまったし、もう一台の展示車両のキャプチャーもご成約済みだったので、ちょっと視察。






紺のカングー。なかなか良い色です。
見る角度によって若干紫系の紺に見えるメタリック。
6MTです。
僕的にはカングーならATでいいんじゃないかな、と思うのですが、ヨメッコはカングーなら練習してMTで乗っても良かったかも、なんて意外な発言も出てました。
とにかく、いろいろ調べまくってるようで、納車前から発注済みのものやら(笑)、なにやら届いてるものやら(苦笑)という状況です。
今日はヨメッコが体調不良らしく、僕単独チャリでルノーさんに乗り込んだわけですが、当初予定では新しい展示車両の紺色のチェックをしたかったようで、帰宅後は「色、どうだった?」みたいな質問攻め。
しかし、いくら写真を撮っても、言葉で説明しても実車の微妙な色は伝わってないと思います。

そしてもう一台の展示車両。

ルーテシアRSトロフィー。
色もルノー定番(?)の黄色ですが、自分的には車乗り出しカローラFXGTやスターレットなど、ホットハッチはもともと大好きなのです。
元同僚の乗っていたルノークリオスポールもちょっとだけ試乗させてもらったことを思いだしたり。
まさにホットハッチ、というべき熱い走りでした。

そして、今日はちょいちょいコメントをやり取りさせてもらってた32乗りのカングーさんとニアミスだったようです。
いつか出くわしそうです。


というわけで、冒頭の写真に戻り、M3号の登録抹消カウントダウン(今週中には手続き完了予定)のやや切ない感じですが、思ったほど感傷的になることはありませんでした。
余市1987シングルカスクも1杯だけ飲みましたが、妨害行為や騒音・雑音も多く、感傷に浸る余裕もありませんでした。
Posted at 2016/04/03 23:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2016年03月29日 イイね!

登録抹消準備中

先日、M3号のナンバーをこっそり外してきました。
写真は撮りませんでした。(撮る暇がありませんでした)
ナンバープレートはいま、部屋に無造作に転がっています。

車検証ももってきました。

M3号に何かあった時に開封しようと思っていたニッカ余市シングルカスク1987年は以前手違いで開いてしまいました(https://minkara.carview.co.jp/userid/776498/blog/29929813/)が、手続き完了後にちょっと飲もうかな、と思っています。

M3号はとっても良い車です。
乗ってみればなんてことはない、フツーの車のように乗れますが、やっぱり他とは違う気がします。
気がするだけで、気のせいかもしれませんが、気持ち・気分が乗るのは大事です。

ルノー カングーも、試乗した感じでは、なんてことはないフツーの車だと思いましたが、そこが好感触でもありました。
現行型のカングーにフランス車のアイデンティティーを感じることができるかどうかはわかりませんが、乗れば良さが出てくると信じてみましょう。
Posted at 2016/03/29 00:59:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2016年02月07日 イイね!

大変ご無沙汰しております



皆様大変ご無沙汰しております。
というか、M3号も大変ご無沙汰でして、本日、前回の更新以来、つまりサンマル全国ミーティング以来でした。

永らく会っていないM3号、一度、夢でもニアミス(笑)
他人のサンマルM3が夢に出てきましたが、自分のM3号には夢でも会えていませんでした。


さて、本日、原付の点検で実家にきたついでにエンジンかけてみたのでした。
毎度のことながらエンジンかかるのか、と、不安いっぱい。

で、、、

今回もエンジンかかったものの、しばらく不安定だなぁ、と、数キロ走らせてみて、いつまでたっても、バロン・バロン・バロロロロン…と1気筒死んだような。

豊明方面に走っていたので、近所の車屋さん(サンマルアルピナ仕様ツーリングがいたところ)に寄ってみたところ、「ここからちょっと行ったところに小さな整備工場つくりましたんでそちらに行ってみてください。」と地図を渡されたのですが、さらに実家に近くて徒歩圏内という(笑)



しかし、そこに向かうまでにエンジンはいつも通りに復調してました。

その整備工場にいた兄ちゃん(サンマルアルピナ仕様ツーリングのオーナー)と話をしてたら、
「たぶんデスビの接点不良じゃないですか?」
てことで、話が落ち着きました。

そこから数分で実家に戻り、もうボディカバーかけちゃいました。



さあ、原付の点検終了の連絡あったので、取りに行こうかな…。
Posted at 2016/02/07 16:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2015年08月13日 イイね!

いただきました♪

いただきました♪本日は実家に行っていたのですが、昨日e30mtechさんから
「名古屋方面に行く用事あるから、例のアレ渡せたら…」的なお電話いただいておりました。
実家に行く用事あるし、場所を聞いたら正直、ちょっと難しいかな…とも思ったのですが、何とか刈谷ハイウェイオアシスで受け渡しができました。
無理に進路を変えてもらっていたのでしょうか…(汗)
すみません。そして、ありがとうございます!



例のアレ、は、コレです。






7月27日のブログ
を参照ください。



そして、本日、M3号には…



先日カマキリのいたところに、セミでした。

その前はムカデ、ボディカバーをはがしたときにはカナブンが3匹お亡くなりになり、某かの卵が産みつけられておりました…。



今日は受け渡し後、実家には戻らなかったので取り付けておりませんが、近日中に付けます!
Posted at 2015/08/13 23:31:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3号 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation