• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

盛大に破れてきました…






いよいよ盛大に破れてきたボディカバー1号。
少し引っ張るだけでビリビリと逝きます。
ボディカバー2号をしっかりとガードしてほしいものですが、間もなく前部が完全崩壊して原形をとどめなくなるかも…。

以前も経緯をご紹介しましたが、耐久年数的にはもう限界をかな~り超えていますので誤解のありませんように。
大切な愛車をしっかり守ってくれる、大変優れたボディカバーです。
2012年09月02日 イイね!

紫外線恐るべし!

今年3月に新調しましたカーマイン社製ボディカバーです。
その後、きちんと2枚重ねで使用しています。
10年使った古いものを上にかけているのですが、盛大に破れている部分は最初の頃こそ従来どおりシップを利用してとめていましたが、4月頃からはがれたままでした。


すると、このひと夏で、この有様です。

色の変わっているところ、お判りいただけますでしょうか。
これだけ色あせています。
紫外線は思った以上の破壊力。
コワイコワイ、と思っても、それ以上のようです。

ボディカバー、いい仕事をしているようです。
古いボディカバーも、新しいボディカバーを守ってくれているようです。
車の塗装も、これに耐えているんですね。
僕の頭皮は耐えられません…。
2012年03月12日 イイね!

2枚でどうだ!

2枚でどうだ!カーマイン社ボディカバーが届きました。

完璧です。

前、こんなだったのかぁ。

いや、マイナーチェンジしてるって言ってたっけ。

とにかく、満足です。








そして…





彼女は言った

今夜は危ない

よーしわかった

2枚でどうだ!

(by宮尾すすむと日本の社長)



ふっるーーーーーい!!

くだらなくて、すみません。

別に、このバンドが好きだったわけではありません…。





カーマイン社の担当さんと電話で話して、

前使ってたのを上から被せたらどうでしょう、みたいな相談はしてみました。

ボディカバーも使用環境で寿命が結構違うから、いい感じかも。

今はカーポートで紫外線を結構カットしてくれるし、2枚重ねでボディカバーをガードです。

どんだけ過保護?!
2012年03月04日 イイね!

買い替えます…いや、買い替えました!

買い替えます…いや、買い替えました!思い切って、買い替えです。
清水の舞台から、ぴょんと跳びます。
購入から約10年。
本当にお世話になりました。
すごく頑張ってくれて、もうボロボロ。
満身創痍、という感じ。

で、いよいよ、発注しました。










カーマイン社製ボディカバーです。

耐久年数は、メーカー公表で4年、聞いたところでは7年程度が限界。
M3号購入してすぐに購入。
大変重宝しました。


先日、カーマイン社にTEL。
前回はSHOP経由で購入しましたが、ちゃんと記録は残っていたようで、話が早い。
担当氏 「10年ですか。これは頑張りましたね。」(笑)
僕    「ええ、頑張りましたが、もう、破れてしまってボロボロです。」(笑)

後日、若干の仕様変更で裏地が少し変わっているのと、別タイプのものが出ているとのことで、一応確認のために生地見本が郵送されてきました。



確認後、予定通りの前回マイナーチェンジ品で決定、発注を済ませました。

以前は、小穴の空いたところの内側から医療用のシップでガードしていましたが、小穴も増え、大穴もできたとおもったら、盛大に破れてしまい、もう、外側から…。
すごく恥ずかしい状態に(汗)

車への興味一切ナシ、僕の車のことには一切口出ししない両親が、二人して揃って、
「あれは何とかした方がいいんじゃないか?」って…。

何とかしたかったんですけどね、如何せん、価格が…。


ようやく、やっとこ、清水の舞台から、ぴょんと跳んでみました。
2010年06月26日 イイね!

カーマイン社製ボディカバー

カーマイン社製ボディカバーしばらく、つらい季節です。

晴天のみの週末ユーザーのほろ酔いは、ボディカバー歴が長いです。
今のM3号も納車から程なく、写真のカーマイン社のボディカバーを購入。重宝してます。

毎日乗る方、ガレージをお持ちの方には不要かと思いますが(カーマイン社では室内用のボディカバーの販売もしています)、僕には必需品です。
走らせた後は、水洗いしてセーム革で拭きあげて(コーティングしてあります)、カバーをかけます。
天気予報&雨雲とはにらめっこです。

現在は写真のように、頭に1枚・背中に1枚・おしりに1枚、合計3枚の毛布をかけて、その上からボディカバーをかぶって寝ています。毛布をかけるようになったのは以下の理由。

1)購入から3年ちょっとした頃に自責でボディカバーに小穴をあけてしまった。

2)購入から4年くらいの時に車体に極微粒の粉(何かは不明)が付着していることに気付かずにカバーをかけてしまい、カバー内側に粉が着いてしまった。→丸洗いをしても、掃除機をかけても、布団干しのようにはたいても、まだとれません。2年以上経っていますけど。

3)カーマイン社のカバーは型をとってあり、ぴったりとフィットしますが、毛布をかませることにより、さらにフィットして風などで擦れるリスクが減る。

1の穴対策については、最初、裏側に布製のガムテープを貼っていましたが、雨天→晴天を3度ほど繰り返すと、ガムテープはダメになってしまいます。
今は「経皮鎮痛消炎外用薬」(シップ)を貼っています。さすが医療用品、雨にも負けず、半年くらいは剥がれずにもってくれます。これは使えます。

ボディカバー、ぼちぼち買い替え時なんですけど、なかなかふんぎりがつきません。
僕が購入した時で10万5千円、今は原油高騰の時期もあったので値上げしています。
12万円くらいだったかな。
周囲からは「馬鹿じゃないの」とよく言われましたが、高い買い物だったとは思っていません。
台風などの暴風でも平気、装着も2分もあれば大丈夫、伸縮性の裏起毛生地で傷もつきにくい、丸洗い可能、タイヤの部分までカバー。

実はスターレット時代もボディカバーを使用していました。トヨタ純正のビニールカバー(5千円くらいだったかな)で、プラスチックの留め具2点留め。台風どころかちょっと風が吹くとペロリととれていました。
なので、カバーをかけたあとビニール紐で6ヶ所ほどクルマを縛っていました。
駐車場のアスファルトで手をすりむきながら装着完了までに約20分。週末のたびにビニール紐を切って、カバーをはずして発車。

それを思うと、ラクチンです。

雨が続きますが、まず安心。
でも晴れ間を見て走らせないと、クルマも運動不足になるし、その前に僕に禁断症状がでます。

雨が過ぎると、灼熱地獄…。しばらくつらい季節です。

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation