• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

寒中プチミーティング番外編~輪留めのすすめ~

寒中プチミーティング番外編~輪留めのすすめ~先日のプチミーティングで奥三河へのプチツーリングが決まり、出発!
お師匠様のオススメコースで、先導車はお師匠号。

車を停めている場所や流れからして、最後尾を担当するほろ酔い。(シラフです。念のため。)





皆さん続々とスタートを切る中、最後尾のほろ酔いもエンジンスタート済、グローブも装着済。
準備万端と思いきや、完全に出遅れました。

ローズバーの駐車場が傾斜しているため、輪留めをかけて、外し忘れでした(汗&焦)
まぁまぁ、落ち着いて。
車を降りて、輪留めを外してたたんで車内へポイ。

少し先でハザードを点けて待っていてくれた皆さん。
すみません、お待たせしてしまいました。


こんなチョンボはお手の物です?!


以前、サイドブレーキの引きが甘く、目の前を無人のM3号が動き始めたことがあります。
走って追いつき飛び乗ってサイドブレーキ引きなおし、事なきを得ましたが駐車場の傾斜はコワイ。

ギアを入れておく、という基本的な方法もありますね。

実は、友人が同じ原因(サイドブレーキが甘い)で、バイト先のトラックを田んぼに落としたことがあるそうです。
後日、周囲の忠告を基に、ギアを入れて停めた後、うっかりそのままエンジンスタートで電柱にぶつけるという失敗談を聞きました。

ほろ酔いもこの類のチョンボは得意なので、輪留めが好きです。
出遅れるくらい、いいじゃないですか。(お待たせ、ごめんなさい。)
無人の車をどこかに体当たりさせたり、お店の看板壊したり、ぜったいイヤです。

そういう意味では、輪留めはリスクが少ないんじゃないかな、と。
うっかり外し忘れても、よほどのことがない限り乗り越えることはできませんし、誤って動き出すことも、もちろんありません。
車にダメージが及ぶようなことは、たぶんありません。

ちなみに、ほろ酔い邸の駐車場は傾斜しており、輪留めを常用しています。

え?じゃあ、何で外し忘れたの?

そこが、ほろ酔いらしいところ、ということでご容赦下さい。
今後もご迷惑をおかけします。
置いていかないでね。
Posted at 2011/02/07 16:02:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3号 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 7 8910 1112
13141516 1718 19
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation