• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

来福

来福生酛純米 来福
来福酒造

復活米地元産「常豊」100%使用
精米歩合60%
日本酒度+8
酸度1.8
アルコール分16度






茨城県のお酒です。
こちらの蔵は震災の影響が甚大だったと聞きました。
大きなタンクも倒れ、死者が出なかったのが幸い、とのこと。
風評被害も大きいかも知れませんね。

酒販店ごとう屋で購入しました。
(ごとう屋さんは被災地支援とか特に関係なく、いつも通り)
やはり味をみてから仕入れているようです。

すごい色をしています。
どっしりした味ですが、思ったほどではなく食中酒として美味。
もう一回買ってしまうかもしれません。
濃厚なアテの方が◎です。
干物は少し焦げてしまいました(笑)
少し前に桑名で購入した時雨蛤も美味。


今回これと購入を迷ったお酒は、昨年の夏頃にちらりとご紹介した
「なごや純米燗」のときの福岡県「旭菊」のお酒。
昨年5月に火災で蔵が全焼してしまったところです。
このイベントの打ち上げのときに
「もう辞めようかと思ったけど、まわりが造れ造れとうるさくて。」
と仰っておりました。(お茶目なおじさんでした)
このとき僅かながら募金させていただいた、という蔵です。
新酒ではないそうですが、売っていました。
こちらも、すぐに買いますよ。

今回被災されて甚大な被害を受けた蔵(つくり酒屋さん)も
頑張って再建して欲しいと、切に願います。



ところで、日本赤十字を通じて…とか、遠回りな気がするのは気のせい?
酒販店などでの募金が直接酒蔵に届いて欲しかったりして。
(ごとう屋さんは東北の酒蔵とはあまり取り引きがないようです)
他にも支援・応援したい企業や団体に直接届くシステム、ないのかな。
Posted at 2011/04/28 18:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 678 9
10 111213 14 15 16
171819 2021 2223
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation