• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

竹鶴2

竹鶴2以前にも少し記載した日本酒の「竹鶴」

広島県の酒蔵で、ニッカ創始者竹鶴政孝の本家の酒蔵です。
とてもハードな、しっかりしたお酒。
だいぶ前に北陸のお友達の家に行ったときは確か常温かやや冷えた状態で飲んでしまった気がしますが、明らかにお燗向け。
酸も強く、北陸では
「なんか、ひねたような、変な味だな」
というよろしくない評価を受けてしまいましたが、燗にすると化けるお酒です。
必ず、ぬる燗か熱燗で。



普通、常温で飲んだら、燗にしたときこんな感じかな、と想像がつくのですが、かなり化けます。
そして、この日はビールも一緒に飲んでいたために出していた、少し酸のきているキムチがとても合いました。(いつも水代わりにビールを飲んでいます)
肉じゃがやお豆腐もあったのですが…。

竹鶴 生もと純米
精米歩合:70%
酒米:広島産雄町100%
アルコール分:15度以上16度未満
杜氏:石川達也


さて、空前の竹鶴ブーム(もちろんただのマイブーム)で、こんな写真も




竹鶴コラボ。

このタンブラーは、キンキンに冷えた状態をしっかりキープしてくれます。
サントリーの山崎の専用ハイボールタンブラーでも飲みましたが、こちらの方がかなりしっかりした印象です。
このあと、忘れておりました、と樽をモチーフにした専用コースターが出てきました。

会社のお昼休みに購入していた一升瓶も一緒に並べてみました。
並べて、このお酒の話をしていたところ
「燗をつけたほうがいいんですよね。今、開封して味見しちゃいましょうか?」
と、なぜかショットバーで徳利とお猪口が出てきました。

ぬる燗くらいで飲みましたが、やっぱりガッツリ食べながら、が、いいかなぁ。

竹鶴 純米
精米歩合:70%
酒米:記載ナシ(すべて国産、との表記)
アルコール分:15度以上16度未満

こちらは、かなりお手ごろ価格で、晩酌でガンガン飲んじゃう感じです。
Posted at 2011/10/22 14:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 678
9 10 11 1213 1415
161718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation