• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

濁酒(どぶろく)を購入

濁酒(どぶろく)を購入久しぶりにごとう屋さんに行きました。
今日は車で行って飲めないので、試飲できなくて残念だなぁ、と思っていたのですが、お茶とお菓子を出してくれました。
このお菓子が、すっごく美味しい。
聞けば、常連さんが「これ、清水の舞台から飛び降りたつもりで買ったんだ!」と、3回くらい力説しながら置いていったお土産だそうで(笑)、さすがに値段は言わなかったそうですが、かなり勿体付けていったらしい。
ということで、どなたか存じませんが、そのご常連さんが清水の舞台から3回飛び降りて買った、いちじくのパウンドケーキは最高に美味しかった!



その後、店内を物色していると、またまた気になるお酒を発見。
山形のお酒で「どぶろく」と書いてあります。
にごり酒も結構好きで「生酛のどぶ」とかは美味しかった。
「生酛のどぶ」はにごりには珍しく辛口で、あまり甘くありません。

そして、気になったので、店主に聞いてみると、またまたおもしろいお話が聞けました。

これは、普通に仕入れたお酒ではなく、変なおじさんが一人でリュックを背負って売りに来たんだとか。
よく売られているどぶろくっぽいにごり酒は、本当のどぶろくではなく、だいたい日本酒です。
本当のどぶろくは、どぶろく特区で許可を取らないとつくれないはずです。
酒税法で、扱いが違うみたいです。
そして、それは、どぶろくでした。
違いは濾しているかどうか。
にごり酒は粗い布で濾しています。

…といっても、すごく珍しいわけではなくて、某氏のブログにもよく登場する天領酒造は本物のどぶろく売っているみたいですね。
そちらの天領酒造のどぶろくの味はどうかわかりませんが、今回購入したものはどぶろく独特の甘酸っぱい味とはちょっと違い、甘さがほとんどなく酸っぱいらしい。(ごとう屋さん談)
まだ開けていませんが、楽しみです。


こんな感じです。
どぶろくは度数も高いかと思いきや、だいたい10~12度程度みたいです。
清酒ではなく、濁酒(だくしゅ)です。濁り酒とは異なります。


一緒に、もも果汁100%のジュースも買ってしまいました。
これは結構なぜいたく品で、りんごの100%ジュースより200円も高かった!


話は戻って、実は、どぶろくと言われると以前からすごく気になるのですが、これは、甘酸っぱいどぶろくの味がどうのこうの、ということでなく、僕の母が新潟の米農家の娘でして、その昔、母の親類の誰かが家族で飲む用に密造(笑)していたとかいう話を聞かされていたからです。
家族で、といっても結構大家族で飲兵衛も多かったため密造していた量も結構なものだったとか。
もう時効ですよね~。


ということで、飲んだらまたレポートしようかな、と思っています。
Posted at 2013/08/20 23:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456 7 8910
1112 13 14151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation