• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

前回からの続きで、、、

トヨタ博物館のミュージアムショップで発見してしまった1/18アウディクワトロ3万円オーバーは何としても買わされてはいけないが、メンドクサイ年頃のムスメッコがこのまま何もなく引き下がるわけもなく、

「そうだ、アウディクワトロは名車中の名車だし、ミニカー屋さんに行けばもう少し小さくて手ごろな買ってあげられそうなのがあるはずだぞ。」
「近くにあるの?」
「ある、ある。今から行こう。」

と、ここ最近、いつも虫取りに行くいたかの森の近くにあるミニカーショップへ。
ただ、ここは子供向けのおもちゃ屋さんではなく、大人のおもちゃ屋さん・・・いや、ちょっと違う、大人のためのミニカー屋さん。
連れて行った子供が騒いだり、並べてあるミニカーをガチャガチャやろうものならド叱られるはずです。

そこで買わされたのがコチラ





1/43
1985アウディスポーツクワトロ S1 E2
ハンヌ・ミッコラ

他に、
・ロードバージョン、値段はややお手頃(こちらは色がエンジ色でムスメッコがビミョーにお気に召さず)
・同じ系統のスポーツクワトロで黄色と白のお馴染みのカラーリングが2種で、このどちらかか、と思ったのですが、、、、
ここでミニカー屋のオヤジの洗脳が始まり、色はいいんだけど、ドライバーがこっちがいいんだよ。
ロール(ワルター・ロール)もいいけど、やっぱりミッコラだよ。
と、ミッコラの解説が始まりまして、(この人、我々の間では通称「おしゃべりオジサン」と呼ばれてます)、挙句の果てには、ムスメッコの興味あることを聞き出して、カブトムシ・クワガタや蝶の話まで長々とするまでに。
トータル30分以上は続いていたかと思われます。

そんなわけで、すっかりおしゃべりオジサンに洗脳され、ハンヌ・ミッコラのモデルを買うことになりました。

ミュージアムショップの3万円オーバーは免れましたが、このブログを見ている皆さんは何となくお値段想像つきますよねぇ。
はい、結構な散財です。
このブログはヨメッコも閲覧するのでお値段は伏せておきます(汗)
もちろん、このアウディクワトロは自分も気に入ってのミニカー購入です。

実は2002年にM3号(実車)を購入した直後、この直列5気筒アウディクワトロの中古展示車(白でした)を見に行っていまして、タイミングが少し違えば購入していたのはコチラだったかもしれない、という思い出のクルマなのでした。

カッコよし!
Posted at 2022/07/20 23:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17 1819 2021 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation