• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

我が家の虫ライフ、近況

我が家の虫ライフ、近況どうも、またまた「みんなの虫ライフ」、みんチュウです。


我が家は今シーズン、カブトムシ雄1、雌2、ノコギリクワガタ1ペア、コクワガタは増えてしまって2ペア飼育してます。
(一部、過去形になってしまい、「してました」)




やはり昆虫飼育にありがちなコバエ問題は、ありますよ。
一応、100均のケースではなく、専門店のコバエを通しにくいケースを使用しています。
昆虫ゼリーを絶やさないのは大事ですが、コバエも発生するし時折森に行って、お世話がてら掘り返さない程度に様子を確認。
自宅でやると自宅がコバエまみれになってしまうので・・・。
手間のかかるやつらです。

で、本日、悲しいこととうれしいことがありました。
実は先日、我が家で産まれたカブトムシ雌は亡くなっていました。
(森で埋葬済み)
そして、今朝、もう一匹の森で捕獲して飼育していたカブトムシ雌が亡くなっていたので、台風が迫るなか、単身、森に行って埋葬し、いつものお世話と様子確認。

カブトムシ雄、コクワガタ雄・雌、ノコギリクワガタ雄は元気(?)に生きていました。
ノコギリクワガタ雌は土中に潜っていたので未確認ですが、たぶん無事。
カブトムシ雄は元気には動いていますが、寿命的にまもなく天命を全うする日も近そう。
脚は各所欠損してきており、カブトムシは冬を越すことはありません。

そして、嬉しいこととは、今朝死亡を確認したカブトムシ雌、命をつないでおりました。
幼虫を確認。無事育ってくれ!
そして、今シーズンはコクワガタも幼虫が生まれており、1匹は菌糸瓶で飼育中で、ノコギリクワガタも含めて、その他は何となく生まれていそうな気がするケースもあり、幼虫確認次第、菌糸瓶で飼育してみようと思います。

ということで、いまのところ順調かな~。



あと、昨日、GIANT MINI ESCAPE 3 の後継機を偵察に、行きつけではない、某自転車メーカー名古屋店(といっても長久手市)に行ったところ、お目当てのモデルは窓際にあり、まじまじと見ていると、その下に、オニヤンマ的なものが・・・
オブジェかなぁ、と思っていると、本物の死骸。
聞いてみると前日に迷い込んでいたようで、窓際で死んでしまったようです。
しかし、翅がやや欠けていましたが、見事なオニヤンマでありました。
ムスメッコと共に感動!
写真、撮ればよかったなぁ。
いやー、オニヤンマ、カッコいい!
ギンヤンマでもいいから捕まえたい!!!
Posted at 2022/09/19 16:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの虫ライフ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation