• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

やっぱり産まれてました

やっぱり産まれてましたノコギリクワガタ、幼虫が産まれてました。

成虫の方は、雄・雌ともに亡くなっていて、森に埋葬済みでした。
掘り返し、産卵木を割ってみる暇がなくて放置していましたが、今日、森に行ってみたところ、確認できただけで6匹ほどいました。



菌糸瓶は購入して余った1本を冷蔵庫で保管しているものがあったのですが、今日お店で2本追加購入。
現在、常温に戻しています。
一旦、小さめのケースに小分けして、クワガタ用マット(成虫飼育にも使っていたもの)、割った産卵木、クヌギマット(新品)を入れている状態です。

ノコギリクワガタは全員を菌糸瓶で飼育するのはやめて、一部はクワガタ用の土マット+クヌギマットの混合くらいでいってみようと思っています。

ちなみに、コクワガタは2ペアとも成虫も元気に生きています。
森で捕獲した個体なので、冬眠・越冬するかどうかはわかりませんが、昨年の子は産卵はしませんでしたが、雄のみ、越冬しました。。
カブトムシは夏が終わると程なく寿命を迎えますね。
ノコギリクワガタも成虫で外に出て来てから越冬することは、ほぼ、ないようです。
しかし、実は成虫になって最初の夏は出てこず、翌年の初夏くらいに出てくるらしいですね。

ということで、今年は順調にカブトムシ幼虫・コクワガタ幼虫・ノコギリクワガタ幼虫、そしてコクワガタ成虫の飼育になっています。
昨年のカブトムシは蛹を見損ねていますので、今回は見たいな。
Posted at 2022/10/08 19:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの虫ライフ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16 17 18192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation