• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2023年01月12日 イイね!

みんトリにて、思うこと

表題について。
当たり前なんですが、みんトリの鳥も、みん虫の虫も、結構身近にいるわけで。

カブトムシやクワガタ、コゲラやソウシチョウなど(カワセミやルリビタキにはまだ出会えていません)は森に行かなければ見ることができませんが、蝶やトンボ、スズメやセキレイにサギなどは市街地・川辺で普通にいます。
気にかけて、見ようと思うかどうか、なんですよね。

30代くらいの頃に、同僚(当時20代の後輩・女性)が、
「いままで流れ星を見たこと一度もない。」
と言ってました。
住まいを聞いてみると、岐阜県の多治見ということでした。
星はよく見えそうですよね。
その時に僕が返した言葉は
「それは心がけがれているんだよ。」
もちろん笑い話の冗談半分なのですが、実は半分は本当で、表現を変えるならば
心がすさんでいるのでは。
夜空の星を見つめる、ということを、していない・できていない・余裕がないのではないか、ということ。

森の野鳥も、虫たちも、草花や木々の美しさ・生命のたくましさも、夜空の星も、気にかけて見ようと思わなければ、ただただ過ぎてゆくだけですね。

僕は20代の学生時代に、花や木をスケッチしたり、友達みんなで旅行に行って海辺で夜寝転んで、何時間も夜空を眺めて流れ星もたくさん見ました。
今思えば幸せなこと、この上なし。
子供の頃には虫や爬虫類を捕ったり育てたりもしました。

ただ、今回、ムスメッコのおかげもあり、野鳥の世界は2023年、初めてであります。(インコや文鳥は飼っていましたので、鳥は好きですけどね)
虫との再会も、そうですね。
ムスメッコ(および出会った人々)には感謝、感謝。

そんなこんなで、しばらくは「みんトリ」、春が来ればまた「みん虫」かな。

今年の夏も、名古屋市科学教室の昆虫採集・標本づくりは応募したいと思います。
(ムスメッコより親の楽しみではないのか、という・・・)



最後にシロハラの水浴び動画です。


Posted at 2023/01/12 22:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんなの鳥ライフ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 567
89 1011 1213 14
151617 1819 20 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation