• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

登山(?!)からのみん虫へ

どうも、またまたくだらない戯言の世界へようこそ。
登山と言っても、いつものことながら、、、



鷹住山から



親鸞山への縦走。

標高は111メートルと102メートルだったか・・・(笑)
標高すらわからない「おんか山」というのも猪高緑地にはあります。
ちなみにそれなりに道中は険しく(笑)、遭難の心配は少なそうですが足元は悪いところも多く、ルートによっては結構疲れます。



こちら、展望台からの眺めです。

今日などは、虫取り網振り回したり子供が遊具で遊んだりもしながら猪高緑地ほぼ一周してますが、朝9時前から夕方4時過ぎまでかかっていまして、結構な距離歩きます。

昨日・今日の目的はそろそろ蝶が出ていると思うので、各種アゲハなど確認のためです。
捕獲も写真もありませんが、ナミアゲハ・アオスジアゲハ・ナガサキアゲハ・ミスジ蝶・タテハチョウなど、数は少ないですが確認できました。
幼虫時の栄養状態のためか、二日間で確認できた蝶はサイズがやや小さく見えました。

撮った写真をもう少しだけ。


いくつかある休憩ポイントの中の一つには



藤の花がきれいに咲いていました。
そこには



クマバチが藤の花の蜜を集めに来てました。

あとは、オオスズメバチも出始めてますね。
超カッコいいので、いつか標本にしたいです。


あとは、



モンシロチョウ。

そして、



こちらはシジミチョウですが、翅広げると瑠璃色・青紫色できれいです。
ルリシジミかと思ったけどツバメシジミかな。
どちらにせよ、珍しい蝶ではなく、一般的に見られるヤツのはずです。

また、みん虫の季節が始まります。
我が家のコクワガタも冬を越えて活動を始めるかな。
昆虫ゼリー入れたら減ってました。
昆虫マットで飼育中の幼虫も結構穴掘ってるあとがありますよ。
あまり掘り返してはいけないのですが、さなぎの状態見たいです。
Posted at 2023/04/23 23:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの虫ライフ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation