• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

ナンパ失敗

先回のコメント内で少し記載した、近所で気になる車(英)。

犬の散歩でよく通る公園の近くにいたMG-Bでした。
本日お散歩で通りかかったら、そこには新型のプジョー(407SW?)が佇んでいました。

これはナンパの対象外です。



若い子は、ちょっと苦手…?!
Posted at 2010/09/23 18:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナンパ | 日記
2010年09月22日 イイね!

ナンパしました

ナンパしました僕は、浮気性でナンパ癖のある、だいぶ変態の中年です。

…残念ながらこの年まで女性をナンパしたことは一度もないのでちょっと後悔しています。


車です。



以前、大阪のガレージBreatheさんに遊びに行った時も、この癖がでてしまったのですが、気になってしまうと我慢できません。
家の近所だけでも声をかけて話し込んだのは、AW11MR2ワンオーナー、プジョー205、カローラGT(2TG→4AG載せ替え)などなど、数え上げたらきりがないほどです。

それ以外でも、街で気になるとあとをつけたり、待ち伏せしたり、完全にストーカーです。
どんなにコワモテのお兄さんやおじさんでも、躊躇はありません。
もう、不審を超えて犯罪ではないかと思うのですが、今のところ見ず知らずの不審者に、みなさん笑顔で対応いただき、だいたい長いこと話しこんでしまいます。


さて、本題です。
ご近所さんで、ずっとずっと、ずーーっと気になっていた子。
ご近所さんの中でも、徒歩20秒、走れば5秒のところにいます。
車種は、わかりますでしょうか。
グリルのところにも、リアにも車名は付いていますが、写らないようにしてみました。
まあ、皆さんお詳しいので、すぐにわかりますかね。
リアには、これ見よがしに「5SPEED」とのエンブレムが付いてます(笑)

この子の状態はというと、年式相応にヤレていて、やや錆びもある。
塗装も各パネルごとにまちまちです。
いつも後部座席には何やら荷物がいっぱい積み込まれていて、動いているところは今まで一度も見たことがありませんでした。
現役なのか、そうでないのかも定かではなかったのですが、きっと現役だという確信がありました。
それは、タイヤがしっかりしてるから。

先日、初めて動いているところを発見。
即座に駆け寄り、車の前に行ってみました。
「この車に興味あるのかい?」
「はい。」

いつもの通り1時間以上話しこんだ上に、
「横、乗る?」
「いいですか?」
みたいな感じ。
だいたい乗せてもらうか、M3に乗ってもらうか、両方か。

この子の調子は上々のようです。

ご主人いわく、
「スカイラインとかさー、名車は残ってるけど、こういうなんでもないのはあんまり残ってないみたいだね。ワンオーナーで、三十何年経つのかなぁ。レストアして乗るような車じゃないし。」
とか言いながら、純正のスチールホイールやバンパーなどストックパーツは一通り保管しているらしい。
ところどころの再塗装はオーナーご自身で行なっています。
(トヨタ純正色を使っているとか)
「雨ざらしだから、防錆処理もやってないとどんどん進行しちゃって、この辺はやってもやっても…。」
「この車を気にかけてもらうと、嬉しいね。車も幸せだろう。」
と終止笑顔でお話ししてもらえました。


やっぱり、声をかけてよかった。
ちなみに古いものが捨てられないそうで、
「家の中はガラクタばっかりで、カメラも50年くらい前のが…」
とか言ってたので、今度見せてもらおう。


ちなみに、ナンパ話はホントに他にもたくさんあります。

こんな浮気性でナンパ癖のある変態中年でも、M3号は文句を言わずについてきてくれます。
「買い替え」とかいう言葉を口にすると、さすがに拗ねて調子が悪くなりそうので、気をつけています。
Posted at 2010/09/22 01:40:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナンパ | 日記
2010年09月20日 イイね!

パッドセンサー警告灯

パッドセンサー警告灯が点きました。
時期的には、パッドが減った頃だと思って車検時にパッドとセンサー交換…
と思ったら、パッド残量も残っててセンサーも生きてました。
ディーラーでは、接触不良のようです、と。

そー言えば、姫路で発症したときにパッド残量はまだあるみたい、と言ってたような。
最近はミニサーキット走行もしないし、自分ではジャッキアップすらしてない。
(自宅駐車場も傾斜していて、できそうな平らな場所もない。)
ここのところは、ずっと点きっぱなしで、メーターの辺りをたたくと消える。
振動ですぐ点く、みたいな感じでした。

「メーター基盤のハンダの浮きか欠けかも。」
という意見も伺っていましたが、本日SHOPさんに行ったところ、
見せてもらいましたが、浮きも欠けもなく、接触不良っぽい。
ひととおり洗浄というかお掃除してもらったら治ったみたい。
全然点きません。
このまま様子をみます。



帰り道、陽も短くなって早めのヘッドライトオン。

あれ、メーター暗いなぁ。
ヘッドライトスイッチ兼光量調節ねじをひねってみます。

いつもはいっぱいに明るくすることはなくて、半分ちょっと位。
めいっぱいまでひねっても、なんか暗いなぁ。
そういえば、基盤の電池も怪しいとか言ってました…。

ちょっとだけブルーな気持ちで帰宅です。



えーーーっと。

帰宅してから気付きましたが、真っ黒なサングラスしてました。
マジボケです。
初めてではありません。
同じ原因で30分とか悩んだこともあります。

以前、姫路に行ったときも
「姫路の夜は暗いんだねー。」
などと、とぼけたことを言ったか言わなかったか。

メーター照明は、もちろんあとで見たら普通でした。
まあ、僕はこんなとぼけたおっさんです。

車ネタはこーんなに浅いので、これからは頑張ってお酒のネタを探します。

ごめんなさい。

誹謗中傷のコメントはお控え下さい。
Posted at 2010/09/20 22:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2010年09月19日 イイね!

「まいこサン」に行ってみた

「まいこサン」に行ってみた犬の散歩遠征で何度か訪れたことのある新舞子マリンパーク。
ここで第1回「新舞子サンデー」(略して、まいこサン)という車好き集会が行なわれるということで、わんこを連れて行ってみました。
アルファロメオ・プジョー・ルノー・フェラーリ・ポルシェなどなど。
たくさんいましたよ。
詳細は、みんカラを徘徊すると、いっぱい出そうなので探してみてください。

さてさて、会場でお友達にも会えたところで、この近くの澤田酒造(白老)さんに電話してみたところ、
「今日はお休みなんですが、いますので開けますよ。」
というなんともフレキシブルな対応。


今、家には飲みきれないほどのお酒が溢れかえり、冷蔵庫はオーバーフローの状態。
大きなクーラーBOXにも5本ほどのお酒。
大量の保冷剤を取り替える毎日が続いています。
要冷蔵でないお酒は、高温多湿を避け、あまり暑くならない部屋に…。

そんな中、4合瓶を2本とわさび漬けを購入。
このわさび漬けは、わさびより酒粕がかなり強いものです。
澤田酒造さんは昔ながらの製法など、こだわりの逸品がいっぱいです。
この無添加わさび漬けの他、梅酒「白老梅」や「梅ジャム」もおすすめです。

お酒は、ほぼ毎日飲んでますが、買うペースの方が勝っています。
困ったものです。

そのあと、お昼を過ぎてお腹がすいたのでこの近くの「常滑屋」というお店でランチをいただきました。
てこね寿司風のランチ。美味。
わんこは、車の中は暑すぎるので、店外の木陰につながせてもらったのですが、ご厚意でわんこ用の食べ物とお水も頂きました。
こちら、喫茶・ランチ・ギャラリーをやっていますが、金曜の夜は白老のお酒が楽しめるようですよ。

写真は常滑屋の前にて。


本日購入したお酒
白老 冷やおろし 生詰め本醸造
白老 からから 超辛口本醸造
Posted at 2010/09/19 16:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | まいこサン | 日記
2010年09月18日 イイね!

本日は酒三昧

本日は酒三昧本日、お昼は白川郷で購入したお蕎麦で、これまた白川郷で購入した白真弓純米木桶仕込みをのんでしまったため、徒歩以外に出かける手段はありませんでした。

お昼からお酒、幸せですねー。
お蕎麦は田舎そば風で美味しくいただきました。

晩は、そのお酒のほか、いただきものの月山の雪、諸事情により撮影できない麓井、それに先日の「なごや純米燗」での残酒「睡龍」に「はくろすいしゅ」。
あての目玉は、金沢で手土産に頂いた「にしんの焼漬け」。
糠漬けになっています。


お酒のあてには、本当に最高。
感謝!です。
幸せ~♪
今日は、まだ半分しか出していませんので、もう一度楽しめます。
実はまだ、他にふぐの糠漬けも頂いてしまっています。
まだまだ楽しめます。

さて、お酒ですが、月山の雪は香りが高くてとてもおいしいお酒です。
ただし、あてを選びますね。
本日はこのほかに冬瓜と厚揚げのあんかけがあり、これとの相性はとても良かった。
にしんの焼漬けには、麓井や白真弓の純米木桶仕込みの方が合いました。

このあと調子にのって、近所のバーに徒歩で行ってしまうかも。

ダメなおとな道を駆け抜ける歓び。
呑んでしまうとM3号では駆け抜けられませんので2本の足で駆け抜けます。

明日は、よくわかりませんが、まいこサンとやらの車集会に行ってみようと思うので、深酒注意で気をつけます。
Posted at 2010/09/18 21:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 23 4
5 67891011
12 1314 151617 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation