• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

酒に…溺れる…

酒に…溺れる…昨日は、夜勤明けで美味しいお酒を4合呑み、昼過ぎまで寝て、その後飲み会(合コン?!)、2次会は男友達と怪しげなガールズバー?キャバクラ?何?に連れ出され…。
しっくり来なかったので、単独で行きつけのバーへ…。

ということで昨日1日中呑み続け、今夜は自宅でおとなしく(?!)ビール→焼酎→ハイボールという流れ(笑)
飲んだくれじゃん。




ハイボールは、合うお酒、合わないお酒ありますね。
バーのマスターにも言われたけど、痛感。
ストレートならこちらの方が美味しいのに、炭酸水で割ると違うなぁ、みたいな。
同じアイラ系でも、これは合うけど、これはイマイチ…、とか。
系統が同じでも、そのお酒に甘みがあるかどうかも重要みたい。

写真に見切れてるのははアイラじゃないですよ。

そういう(割るのに合わない)のは、ストレートで飲むべき…かな。
まだまだ勉強中の身です。

難しいけど、難しいこと考えずに、美味しく楽しく飲めればいいな。
バーのマスターにも言われたけど、プロじゃないんだから、ね。

プロは、どんな道でも、やっぱり大変ですよ。
趣味で呑んでるなら、肩の力抜いて、楽しみましょう♪
ストレートじゃなくても、ロックでも水割りでも、ハイボールでも、

美味しく、楽しく、飲む!


1番目の、美味しくは、大事かな。
美味しいって、やっぱり幸せですよね。
楽しくというのは、愉快な仲間がいるか、行った店のマスターでも常連さんでも、だれかとお話しできたらいいな。

好き嫌いなく、お酒も、甘いものも、辛いものも、酸っぱいものも、苦いものも、臭いもの(発酵食品ね)も、何でも美味しく食べられるカラダに産んでもらえたことに感謝、かな。


そんな飲んだくれてる最中でも、グロッケンブルーメのシュークリームは美味しかった!!
三好餅の大福も、美味しいぃっ!!

ああ、幸せ。
Posted at 2011/02/11 22:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月08日 イイね!

エンブレムが盗まれた…

エンブレムが盗まれた…M3号の…

ではなくて、

Vitz号の…

でもなくて、





原チャリ Live Dio ZX号のエンブレムが盗まれました。
実は、現在所有している車両の中では、一番盗難の心配があります。
やんちゃなお子様たちに人気のモデルですからね。


先日M3号を洗車するのに、ちょいと退かそうと…
あれ?リアウイングに四角い穴が空いてるぞ。
こんな穴あったっけ?

いや、ない。

確かここには「ZX」のエンブレムがあったはず。
即座にホンダウイングに電話して、行ってみます。

「ここ、エンブレムあったよね。」
「はい。あります。」
「盗まれたのかな?」
「おそらく…」
「こんなの、盗むかな?」
「ひょっとしたら、リアウイング盗ろうとして物音とかで諦めて、これだけ盗ったのかも。」



部品は、エンブレムだけで出ました。
48,800円





…のはずないですね
488円でした。





ちなみに、つい最近、家の向かいの新築マンションにドロボーさんが入ったらしく、不審な車を見なかったか、と、お巡りさんが来たそうです。

戸締まり用心、火の用心。一声かけて鍵かけて。
車もバイクも原付も自転車も、大事な愛車。

盗難も、炎上もいやですね。
施錠、防犯、フューエルラインの…

あ、火の用心は車両の炎上のことじゃないんでしたっけ?
Posted at 2011/02/08 16:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

寒中プチミーティング番外編~輪留めのすすめ~

寒中プチミーティング番外編~輪留めのすすめ~先日のプチミーティングで奥三河へのプチツーリングが決まり、出発!
お師匠様のオススメコースで、先導車はお師匠号。

車を停めている場所や流れからして、最後尾を担当するほろ酔い。(シラフです。念のため。)





皆さん続々とスタートを切る中、最後尾のほろ酔いもエンジンスタート済、グローブも装着済。
準備万端と思いきや、完全に出遅れました。

ローズバーの駐車場が傾斜しているため、輪留めをかけて、外し忘れでした(汗&焦)
まぁまぁ、落ち着いて。
車を降りて、輪留めを外してたたんで車内へポイ。

少し先でハザードを点けて待っていてくれた皆さん。
すみません、お待たせしてしまいました。


こんなチョンボはお手の物です?!


以前、サイドブレーキの引きが甘く、目の前を無人のM3号が動き始めたことがあります。
走って追いつき飛び乗ってサイドブレーキ引きなおし、事なきを得ましたが駐車場の傾斜はコワイ。

ギアを入れておく、という基本的な方法もありますね。

実は、友人が同じ原因(サイドブレーキが甘い)で、バイト先のトラックを田んぼに落としたことがあるそうです。
後日、周囲の忠告を基に、ギアを入れて停めた後、うっかりそのままエンジンスタートで電柱にぶつけるという失敗談を聞きました。

ほろ酔いもこの類のチョンボは得意なので、輪留めが好きです。
出遅れるくらい、いいじゃないですか。(お待たせ、ごめんなさい。)
無人の車をどこかに体当たりさせたり、お店の看板壊したり、ぜったいイヤです。

そういう意味では、輪留めはリスクが少ないんじゃないかな、と。
うっかり外し忘れても、よほどのことがない限り乗り越えることはできませんし、誤って動き出すことも、もちろんありません。
車にダメージが及ぶようなことは、たぶんありません。

ちなみに、ほろ酔い邸の駐車場は傾斜しており、輪留めを常用しています。

え?じゃあ、何で外し忘れたの?

そこが、ほろ酔いらしいところ、ということでご容赦下さい。
今後もご迷惑をおかけします。
置いていかないでね。
Posted at 2011/02/07 16:02:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2011年02月06日 イイね!

豚鼻と蛙顔+α…寒中プチミーティング(ツーリング付)

豚鼻と蛙顔+α…寒中プチミーティング(ツーリング付)本日は、ほろ酔いのテリトリーにお集まりいただきました。




あっ!写真に「でらかなわんがね号」が写っていない!!
楽しすぎて、また写真おさぼりです(汗)





いやー、楽しいです。幸せです。

豚鼻に蛙顔に+α(こころ大福さんはゴルフGTIでした)。

言いだしっぺとしては、すごくテキトーに声をかけてしまい、不安もありました。
初対面の方や、仲良しばかりではないはずなので、不安で不安で。

いろいろあるけど、みんなクルマ好き。
それだけで、何とかなったようなもの。
みんな、それぞれに、聞けば聞くほど面白い話が出てくる出てくる。
まあ、車の話だけじゃないんですけど、そんなこと全く関係ない。

みなさんの「カーライフ」にまつわるお話、これが大好物なんです。
お酒とどちらが好きか?なんて聞いちゃダメです。
ホントは呑みながらそんな話するのが一番いいに決まってます。


みなさんといろいろお話ししましたが、その中でも、お車の写真撮り損ねた でらかなわんがね さんがダントツで一番面白かった!

P964のお友達も呼んでしまい、ちょっとやりすぎたかな、と思ったけど楽しく過ごせました。
(僕だけだったら申し訳ないなぁ…)
このお友達は、ビアバーで知り合って(ナンパして)意気投合して何度か呑み交わした方です。
呑み友達だけに、お車を拝見するのは初めて。
お帰りになる前に「その辺だけでもちょっと…」とお願いして助手席試乗。
詳細は記載しませんが、とにかくスゴイ車です。
車のお話は、呑みながら伺っていましたが、すごかったなぁ(恍惚)
もう、これだけでもボルテージはMAXです。

プロペラエンブレム仲間の中に「P」1台で、殆どの方が初対面のはずでしたが楽しく時が進んでいたように感じました。(と、信じたい。)

そんなこんなで、ほろ酔い地元のローズバーでの「うだうだタイム」はすごく楽しい。



そして、なんとサプライズで前夜「ほろ酔い掲示板」に記載がありましたが、こんなウダウダのために京都から駆けつけてくれた白組。
「P」のお友達も、こんな綺麗なのが、まだあるんだ!と何度か言ってました。
ほろ酔い号のは再塗装してますからね。
オリジナル塗装で綺麗なのはスゴイ。(もちろんplute号も!)


でらかなわんがねさん&こころ大福さん&「P」のお友達は、用事があるので、ここでお別れ。


その後は、いくつか案は考えていましたが、その場で意見を聞いて決めるくらいの「ゆるさ」が良いのでは、ということで「アウトガレリアルーチェ」も「トヨタ博物館」もやめて、ヘラルド師匠案の「奥三河ツーリング」へ。
やっぱり、皆さん走るのが好きなんですね~♪


「ほろ酔いテリトリーを走る」




「奥三河へGO!GO!」




奥三河の道路脇にはところどころ雪が残っていましたが、楽しくツーリングできました。


奥三河では、ヘボ釜飯食べました。
美味しかったなぁ。
ヘボ釜飯、蜂の子の釜飯です。
ゲテモノ?いやいや、昔から食べられている精のつくもの。
実は初めて食べましたが、美味しかった。
写真は、人によっては嫌悪感があるかもしれないので自粛します。
でも、美味しかった。


ということで、総合して、とにかく幸せな1日でした。

次回もよろしくお願いします。
Posted at 2011/02/06 22:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 7 8910 1112
13141516 1718 19
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation