• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

エンジンルームから…

エンジンルームから…先日、エンジンルームから発掘されました。
いつ剥がれ落ちてそこにあったのか、わかりません。

たぶんここに付いていたであろう痕跡はありましたが、付いていたのかどうかも記憶にございません。
もしかしたら、何年もエンジンルーム内で眠っていたのかも…。





オイル交換をお願いしたら、エアフィルターのあたりから救出されたそうです。
痕跡はエアフィルターの近くにありました。
いつからそこにあったんだろう…。


あまり感動しない、謎の救出劇でした。
Posted at 2011/04/15 20:20:12 | コメント(2) | トラックバック(1) | M3号 | 日記
2011年04月14日 イイね!

365合のマーチ

これが本当に被災地(の酒蔵)支援になるのかどうかは、わかりません。
経済はちょっと活性化となるのか。


先日、東北は宮城、一ノ蔵「ひめぜんドライ」を飲みました。
まったく日本酒らしくなく、白ワインのようです。
白ワインとして、美味。
食事にも合わせやすく、スッキリとした味でした。
この「ひめぜん」はとても飲みやすい大ヒット商品です。
他に甘口の「スイート」もあり、こちらの方が売れているようですが、食中酒として考えるなら、断然「ドライ」だと思います。
日本酒の入門モデルとしては最高でしょう。
是非お試しあれ。


お友達に
「東北のお酒を片っ端から飲もうかな。」
と言葉をかけたら
「一生飲み続けてもなくならないかもしれませんね。
 なくなるのは小遣い。」
との返答。
小遣いがなくなるのか、肝臓が壊れるのか…。
もちろん完全制覇など、無理なのはわかってますよ。


本当は被災地の酒蔵に直接寄付金(微額)を、とかも考えるのですが…。
特に福島県は心配です。
一部報道ではありましたが、漁業・農業・酪農と同じく酒造は大変危惧されます。
実は、報道がある前から酒蔵のことばかり考えてヤキモキしていました。
美味しいお酒さえつくってくれたら、買います。呑みます。
入荷がなければ取り寄せます。
福島県のお酒は、大七や奥の松といったメジャーどころのものしか呑んだことがありませんが、これから開拓してみようかな。

本日は、とりあえず、大七の生もとづくりを買ってみました。
常温かお燗です。
一升なので、ちょっと手強い…。
(家にはまだ他のお酒も…汗)


岩手のお酒も宮城のお酒も気になるなぁ。
(懐具合と肝臓には気をつけねば)





とにかく…


一日一合、三日で三合。
三合飲んで二合分もどしたりはしませんが。(くだらない)
休まないで呑みます。(休肝日つくれって?)

一日一合はちょっと少ないんじゃないかって?
いやいや、ビールや焼酎で済ますこともあるので、年間365合+ビール・焼酎・ワイン・ウイスキーなら、まずまずの目標か。
(日本酒だけの時は2〜3合呑んでいます)


ちなみに、ホントに集計はしませんので、あしからず。
そんな気持ちで呑んでます、という戯言としてお聞き流しください。

酒を呑む口実を探し続けて三十余年。
計算が合わない、とか言わないで。
Posted at 2011/04/14 11:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月11日 イイね!

rallyとβ




一瞬M3が…。

ほんの一瞬…。

まあ、この動画に出てくるM3以外の車も好きだし、
M3の登場するラリービデオ(VHS)も持ってますけどね。




βって言わないだけいいか。
うち、ずっとβだった…。

いつの間にか生産終了してるみたい…。
ちょっと前まで、高額なデッキがあったけど…。
確か、安い方で6万円、高い方で12万円とか…。

誰も買わんなぁ。(真剣に買おうかと悩んだ馬鹿者です)


VHSはまだまだ頑張ります。
最近、立て続けに2台のVHSデッキが壊れて、中古品をタダで入手しました。

いつまで持つかな。
Posted at 2011/04/11 21:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年04月09日 イイね!

ブラボー!

面白そうなイベントですね。







車がだいぶ違うけど、これ、かっこいい。




…と思ったら、ポルトガル出身のラリードライバーでしたね。
最近はCATVのWRC放送も観ていないので、完全に勉強不足?!

一時期はF1・WRC・WTCC・DTMを全戦録画していました。
NASCARや他のも観れるだけ観てたんですが…。





この類いのイベントはまだ自粛ムードが強そうですね。
もちろん影響の強い地区では配慮が必要だと思いますが、
自動車産業もイベント事業も死活問題です。

何事も「ほどほど」がよろしいかと。
Posted at 2011/04/09 23:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年04月06日 イイね!

花見酒



桜も日本酒も、日本人の心にしみます。
やっぱり自粛はしませんので、呑みます。


あれ?ただ呑みたいだけ?!


関東圏は複雑なところもあるかも知れませんが、
馬鹿騒ぎをしない程度で、ひとつ…。

我が地の県知事さんは早々から
「経済をシュリンク(萎縮)させないように…」
と公式な発言をされていました。


酒飲みは、都合良く「呑む口実」を探すのでした。
Posted at 2011/04/06 12:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 678 9
10 111213 14 15 16
171819 2021 2223
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation