• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換本日、かねてより依頼してあったタイヤ交換が完了してきました。

変なタイヤにしたので、価格もやや高く、納期も通常よりかなり延びました。




はじめは、そんなこだわるつもりは全くなくて、
「前の(前オーナー時代の)と同じような感じのでお願いします。
 なければ似たようなので、何でも結構です。」
と言っていたのですが、なんだかんだ話している間に
「車のタイヤと同じで…」
みたいな話になり、周囲に置いてあるのを見るとミシュランとかあるなぁ。

「このサイズで履ける…

 コンチネンタルとか、あるんですか?」


カタログが出てきて、こちらかこちらになります。
と、前のサイズよりチョイ太いのかチョイ細いのか。

自分の乗り方、使い方の問題もありますが…
トレッドパターンで決めました。
一応、お店の方のご意見も聞きましたが、何となく、もう決まっていました。
(ちょい太い方です。)

前述のように、納期も半月以上、価格もやや高でした。


今日、自転車屋サンから電話があり引き取りに行ったのですが、今日・明日は、留守番のできない我が家のわんこの世話係です。
わんこバッグに収納して駅まで約25分、地下鉄で約30分、定期券の都合上1.5駅分は徒歩なのでお散歩タイムを兼ねて向かいます。
帰りはわんこバッグと肩掛鞄を提げて快速チャリです。
さらに、スーパーに寄ってお買い物をして、買い物袋まで追加してしまいました。
荷物だらけです。

ただ、やはりタイヤは重要ですね。
なんだか、銘柄云々ではなく、新しいのと古いのの違いでしょうか。
これだけの荷物を抱えても、以前より明らかに軽快に走れた気がします。
得意の「気がするだけ」かもしれませんが、気持ちは大事です。
希望の銘柄にすることができました。

昨年、中古で購入した時は十分にあった溝もなくなり、ひび割れたタイヤ…。
酷使しすぎかな、とも思いますが、車輪のついた乗り物は「乗ってナンボ」かな。

バンバン走ります。
Posted at 2011/05/14 21:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年05月11日 イイね!

高遠オフ

高遠オフ参加予定の皆様、今年はここ通過しないように気を付けましょう。
なーんて、昨年の動画を見て復習してみたりして…。





秋葉街道の白山トンネルを抜けたら、そこは雪国…
ではなくて、「ほりでいパーク」です。

カブリオレの後部座席が恋しいなぁ。
うずうず。
Posted at 2011/05/11 12:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月08日 イイね!

GermanCars道の駅キャラバン

表題のイベントに参加してみました。

写真は1枚も撮っていません。

6月くらいに発売される7月号に載るみたいです。


雑誌に載りたい、という願望ではなく、宣伝のために行ってみました。
宣伝効果、あるかな?



終始、すごく楽しく過ごしたんですけどね。
知ってる人もたくさんいました。


ツボだったのは、赤の190E。
コスワースではない子。
走行5万kmちょい。
オーナーさんにも声かけさせてもらいました。
タイヤは当時モノか、それに近いコンチネンタル。
左リアのみミシュラン(スペア)を履いていました。
ピカピカコンテスト、1票入れましたが、300票くらい入れたい気分。
声をかけさせてもらったのは14時過ぎくらいですが、
11時頃に現地到着してすぐ気になっていました。

「第一印象から決めていました!お願いします!!」
という気分です。

E30のミーティングでも、綺麗な318iとかいると、抱きしめたくなる変態です。
Posted at 2011/05/08 21:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2011年05月07日 イイね!

いすゞジェミニCMのルノー版?!

なんとなく、いすゞジェミニのCMを彷彿とさせます。






あっちは、ぶつかっていませんけどね。

パロディーなのか、オマージュなのか。
偶然?
まさか、ね~。

そういうことを言うメーカーではなさそうな…。
いすゞのスタントチームはフランスだったし。
どうなんでしょう。


何にせよ、こういう目を惹くのは歓迎です。
ちょっと痛々しいけど。

何故か「ガッシャーーーン!」よりも、
ミラー「バキッ!」の方が痛々しく感じるんですけど…。
気のせいかな?
Posted at 2011/05/07 21:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月06日 イイね!

酒運

酒運本日お昼休みに酒販店ごとう屋に行きました。
4合瓶の日本酒を物色。
何となく選んだお酒は、

宮城県 金の井酒造
綿屋 特別純米酒 美山錦55
醸造酒米:美山錦100%
アルコール度数:15度以上16度未満
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.6
使用酵母:宮城酵母
杜氏:南部杜氏 鎌田修司
720ml ¥1,522


これを持ってレジに行くと、
「こっちも面白いんだよ。」
と店主。
出してきたのは、同じ金の井酒造の「純米大吟醸 綿屋」。

そして、店主が息子さんに
「これっていい方だっけ?ダメな方だっけ?」
「それ、ダメな方。最後の1本です。」

と、「?」な会話。
なんすか?それ?

聞いてみると、基準にわずかに適合せず「綿屋 純米大吟醸」としては売れないらしい。
値札はさすが大吟醸、1升で¥6,400以上でした。
(剥がされてしまったので、わかりません)

これが、なんと¥500。
店主と一緒にちょっと舐める程度に味見。(内緒)
味は全く問題なく普通に美味しいレベル。
いわゆるB級品、少々難あり、といったところ。
それにしても、¥3,000くらいでも、まったく問題ないお酒でしょう。
もちろん、購入しました。
開封してしまったのですが、封をし直してくれました。

なんとも幸運な…。


宮城県 金の井酒造
綿屋 純米大吟醸 美山錦生原酒 中採り
醸造酒米:美山錦100%
アルコール度数:17度以上18度未満
精米歩合:40%
日本酒度:+4
酸度:1.8
使用酵母:宮城酵母
杜氏:南部杜氏 玉山博昭
1800ml ¥500 (でした!)





昨日は昨日で、自宅付近のお酒ディスカウントショップにお酒を買いに行こうと、折り畳み自転車で走っていると背後から僕を呼ぶ声が…。
バーでよく会う常連さんの奥様に呼び止められました。
ちょっと世間話をして走り去った先には行きつけの居酒屋さん。
この日は休業日のはずですが、何やら駐車場にテントが…、煙が…。

常連さんが持ち寄りでバーベキューをやっていたのでした。
(僕はまだひよっこで、もっとヘビーな常連さんばかり)
挨拶なしで通り過ぎるわけには行かず、声をかけたら…

ご想像通り、通過することは出来ませんでした。
「自転車を置け。」
「まあ、そこへ座れ。」
「ビールか?いや、日本酒だな。ワインもあるぞ。」

どうせ用事は「お酒を買いに行く」だけ。
当然、我が家にお酒がないわけではありませんので、これは中止です。
僕は何も持っていませんでしたが、離してはもらえませんでした。
(後ほど、参加者のお子様にミニカーを3つプレゼントしておきました。)

しばらくすると先ほど追い越した常連さんの奥様も手料理を持って合流。

2次会は、都合のつく4人で、この常連さん宅にお邪魔してしまいました。
美味しいお料理に、美味しいお酒。
お酒は5〜6種類は並んでいたでしょうか。
宮の雪熟成古酒や鷹の夢本醸造(蔵元さんもいらっしゃいました)などなど。
今回は、なんと全てタダ酒です。
(このお宅には、近々とっておきのお酒を持参したいと思います。)

ちょっとお酒を買いに行くつもりが、5時間近く経過してしまいました…。



そのおかげで、本日のごとう屋行きが決定した次第です。
どうやら「酒運」には恵まれているようです。

関係ありませんが、過去所有したクルマで「ハズレ」や嫌な思いをしたことが一度もないので、「車運」にも恵まれているようです。
ただ、残念ながら、その他の運はほとんどないみたいなんですが…
まあ、良しとしましょうか。
Posted at 2011/05/06 13:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
8910 111213 14
1516171819 2021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation