• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

今更ながら思う、3ペダルMT車の現在と未来

3ペダルMT車が減少してきたのは昨日・今日のお話ではなく、だいぶ前から。
北米、日本は早々にAT車にシフトしてきて、選択肢からなくなりつつあります。
スポーツカーにあっても、2ペダルのセミATの性能が向上して3ペダルであることの意義がほとんどなく、趣味性だけのものとなった、ということです。
アナログのレコード盤からCDに移り変わったときにも同様の寂寥感を感じました。
我ながら、昭和から抜け出せない、時代の波に乗れない、原始人です。
同じタイプの人は、このSNSのなかにたくさんいるようですが、世間では間違いなく超少数派です。

3ペダルMTで運転して楽しそうな車、なかなか見当たらないんです。
国産では、それ以前に、MTがあったとしても魅力ある車が少ない。
そんな中で現れたTOYOTA86とSUBARU BRZには大きな期待が持てます。
が、それでも欲しいか、と問われたら「?」です。

輸入車ではボクスターかアウディのTTあたり、と思ったら、正規輸入・現行TTにMTの設定がありませんでした。
VWに至っては、正規輸入・現行で3ペダルMTはない模様。
ホントに、なかなか現実的に欲しい車で3ペダルMT、ありませんね。

今回こんなことを考えたのは、他人の買い替えのおせっかいで口を出そうと思ったのがきっかけですが、ドイツ車が結構お好きなようで、条件と好みをあげてみると、最近の車だと2項目(ドイツ車・3ペダルMT)だけで車種がほぼ限定されそうです(笑)
(笑)といっても、あまり笑い事ではない。
3ペダルMTに未来はあるのか?!


イタリア・フランス系メーカーはまだ設定がありそうですが、最近は信頼性どうなのかなぁ。
プジョーあたりは○なのかな。
現実的に考えると、アフターケアも重要なんですよね。
特に毎日通勤で使うと思うと、気まぐれな車ではダメだし。
Posted at 2012/02/05 18:50:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月01日 イイね!

遅ればせながら…

諸事情により削除しました。
Posted at 2012/02/01 23:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
56 78910 11
1213 1415161718
192021 22232425
2627 2829   

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation