• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

宝の山かゴミの山か…

宝の山かゴミの山か…近所にある変な車を扱っているお店の前を通りました。

ここに並んでいるのは売り物ではなさそうです。
朽ち果て~。








で、そこから、高原書店さんに向かったのですが、いつもと逆方向から行ったら道に迷ってしまいました…。
地元なのに~。

まあ、着きましたけど、かなり遠回りした上に、グルグルといろんなところを駆け抜けてしまいました。
原付で…。とほほ。


本日購入したのはこちら。




おなじみの面々が載っていました。
ご丁寧に、年齢入りで…。
参加したかったなぁ、宴会。
じゃなくて、ミーティングか。

以前は胸を張って参加できるようにE28の520iを買おうかと思っていたんですがね。
「興味があれば、それだけでいいんです。」
なんて言われても、興味を持つと欲しくなっちゃうんですよね(笑)


今でも「E28欲しい病」はよく発症しますが、ミニカーで我慢してます。
Posted at 2012/04/30 15:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月29日 イイね!

いい汗かいた夜と、ビミョーにオススメできないバカ映画たち

いい汗かいた夜と、ビミョーにオススメできないバカ映画たち昨夜「21時に刈谷ハイウェイオアシス下り側に来たれ」というお誘いメッセージを受け、夕食時のビールをグッとこらえておきました。
アルテッツァの集会なのですが、E46M3のお友達からのお誘いでした。

自宅からは約8km、飲んでしまって歩くには1時間半以上はかかりそうな予感。



飲みたくて飲みたくて、たまらない気持ちを抑えて、20時過ぎに自転車で出かけました。
M3号はまだ不安要素を払拭できていないし、距離的にはちょうど良いかな、と。

出かける前に、免許を持たない母から

「気をつけなさいよ。自転車で高速道路のわきを走っていくんだから、ひっかけられないように。」

と、謎のアドバイスを受けて(笑)一般道で目指します。
自転車で四日市方面に向かう時は、本当に伊勢湾岸の隅を走らせてもらったらどれだけラクか、と思うのですが、今のところ伊勢湾岸自転車道は開通していません。

さて、たかが8kmとは言え、我が家周辺は坂が多くて結構大変。
上り下りを繰り返します。
自宅出発から約30分後、一般駐車場(駐輪場)に自転車を停めて下り側PAへ。
一番奥にアルテッツァの集団を見つけて連絡を取ってみると、ほどなくお友達が到着。

まあ、元々BMWは今回アウェイだし、車ナシでもいいかな、という思いもあったのですが、
お友達から「自転車??うそーーーん?!」となじられてしまいました。
その後お話も何となく盛り上がり、

「車、取ってきてよ!」

「えーーー?!」

この流れは現実のものとなり、22時半頃に、またジャージとウインドブレーカーを脱いでTシャツ1枚になって汗だくで自宅を目指し、23時過ぎ、M3号に乗り換えて再度刈谷ハイウェイオアシス下りPAを目指します。

M3号を持っていった甲斐もあり、ひと盛り上がりを見せ、お若い方々からは「旧車ですね」といわれて改めて「あっ、自分の車は古いのか。」と再認識。
周りのお友達を見ているとM3号が「旧車」なんて感覚もなく、さほど珍しい車でもないのかな、と。

M3号は結局、終始好調で、例のストールは一度もしませんでした。
逆に、やや不安でもあります。



写真はまたしても1枚もありませんので、本文とは一切関係ありませんが自宅に咲いた牡丹の花。

この一連の同日お昼ごろには別の自転車屋さんに行ってきたのですがこれも片道14km程でした。
その前日のホイール洗いに続いて、いい汗かきました。



その後、アルテッツァと2台のM3を囲んだ会は深夜1時過ぎに流れ解散となり、帰路に着いたのですが、まっすぐ帰ることができずハードロックバー改め深夜喫茶WENDYに立ち寄ってしまいました。
いつものイチゴバナナミックスのジュースです。

実は本日、E46M3のお友達からのお誘いの本当の目的はDVDの返却だったのですが、このDVDはそのままWENDYのマスターの手に渡りました。

そのDVDとは梶原一騎製作の「マッハ'78」。


そして、WENDYのマスターから、

「じゃあ、この映画一度見てみたら?僕は腹が立って最後まで見れなかったけど。」

と、謎のオススメを受けたバカ映画「尻怪獣アスラ」。
YouTubeでPVが見れますよ、とのことでこんな感じみたい。

ご注意!!
お食事中の方、また、小さいお子さんが近くにいる時は、決して見ないでくださいね。





うーん、あまりにもくだらなすぎて、どうにもこうにも…。
モスラのパロディー映画らしいのですが、そもそもアメリカのギャグやパロディーは、なんと言うか「雑」で(笑)
そこはアメリカン・ダイナミズムということで許すかどうかはあなた次第。

アメリカの車は結構好きだったりするのですが、アメリカのギャグ・パロディーはなかなか受け入れられない ほろ酔い です。

僕がこの映画を見るかどうかは要検討で。
…PVを見ただけで腹が立ってきたなぁ。

WENDYでもグダグダとくだらない話をして、本当の帰宅は朝4時過ぎでした。
Posted at 2012/04/29 15:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月27日 イイね!

ホイールの裏側を洗うのは、オーナーの仕事。

以前、ディーラーでの車検や、業者さんに磨き&コーティングを依頼したときに、こっそり「ホイールの裏側洗ってもらう」という暴挙に出て、某氏から表題のお叱りを受けました。

その後、知人を通じて秘密基地のリフトが借りられるかも…というお話もあったのですが、結局日程調整がうまく行かず、そろそろ洗いたいなぁ、と。


今日、自宅にて1本ずつジャッキアップして、洗いました。

ホイールの裏側を洗うのは、オーナーの仕事。
はい、肝に銘じます。


洗う前


洗った後 (時間的なこともあるので結構テキトーです)


まあ、こんなもんでしょう。



そして、ちょっとお高い純正ホイールクリーナーが少なくなったので、ディーラーに行って購入。

ついでに、馴染みの営業さんに先日のエンジンストールトラブルのお話をしてみました。

やはり、この界隈のディーラーでは、ピンポイントで部品交換依頼程度ならやってくれそうですが、80’SなBMWのマイスタークラスのメカニックはいないかも、とのことでした。

この営業さんはギリギリE30に接している世代なので、症状を細かく話してみると、最初は燃料ポンプを疑っていましたが、ストールの仕方とその後のかかり方(一発始動)から、メインリレーかコンピューターが怪しいかな…と。

そして、今日ホイールを洗った後、アイドリング中にストール寸前みたいになったのですが、これは違う原因から来ていそう…。
アイドルバルブ?みたいな話も…。

やっぱり、スイート・テン…で、交換履歴のない部分は今回の症状とは無関係でも、高額でも、ごっそり替えてみようかな、と思ってしまうのでした。


ほろ酔い流、超過保護政策。
Posted at 2012/04/27 20:06:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2012年04月27日 イイね!

ベルギービールウィークエンド名古屋2012

とりあえず、様子だけ見てきました。
こんな感じ。





初日の開始1時間後くらいです。
天候もイマイチで、雨は上がっていましたが、人はまばらですね。
やはり肌寒いよりは暑いくらいのほうが、ビール飲むぞって感じになります。
オクトーバーフェストのときはもっと暑かったからなぁ。

グルっとひとまわり撮ってみました。
3,100円でチケット?コイン?を買って、グラスを受け取って、ビールとおつまみ。
足りない人は追加、です。(システムの詳細は聞いていません)
ワッフルなんかもあったなぁ。

やはり、こういうのは一人で行くより、お誘いあわせの上みんなでワイワイ、がいいですね。
Posted at 2012/04/27 08:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月26日 イイね!

萌える通勤と週末のビールイベント

萌える通勤と週末のビールイベント今日(もう昨日)の通勤で出会ったサンマル。
盗撮です。オーナーの方、すみません。

以前もこの界隈では4ドアの318iや、E28-B9 3.5に遭遇したことがあります。
けだるい通勤時にテンション上がるひと時です。

レアな7ナンバーでした。



出勤前で時間があまりなかったので、よくは見ていません。
(よく見ているときはかなりの不審人物)

ところで、この7ナンバー、僕が昔乗ったFXも名古屋77だったんですが、7ナンバーって、元々は自家用の小型3輪自動車用のナンバーだったんですね。
3ケタになってから7ナンバーの必要がなくなったとか。
知りませんでした。

ところで、ここの通りはパンクした車両に2度遭遇したので、このオーナーさんもお気をつけ下さい。




お話変わって、明日(もう今日)4月26日(木)から30日(祝)まで、ベルギービールウィークエンドというビールイベントが開催されるようです。
場所は久屋大通公園久屋広場、昨年の名古屋オクトーバーフェストと同じところですね。
明日(もう今日)は行けません(行けても飲めません)が、期間中にはぜったい行こうと思っています。
出勤前に写真だけ撮りに行ったりして~。(間違って飲んだりして…は、ダメ)
もちろん、割高なのはわかっていますが、お祭り感覚で美味しいビールが飲めるんですから、こんなに幸せなことはありません。

Posted at 2012/04/26 01:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
89 10 11 121314
1516171819 2021
22232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation