• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

登録抹消準備中

先日、M3号のナンバーをこっそり外してきました。
写真は撮りませんでした。(撮る暇がありませんでした)
ナンバープレートはいま、部屋に無造作に転がっています。

車検証ももってきました。

M3号に何かあった時に開封しようと思っていたニッカ余市シングルカスク1987年は以前手違いで開いてしまいました(https://minkara.carview.co.jp/userid/776498/blog/29929813/)が、手続き完了後にちょっと飲もうかな、と思っています。

M3号はとっても良い車です。
乗ってみればなんてことはない、フツーの車のように乗れますが、やっぱり他とは違う気がします。
気がするだけで、気のせいかもしれませんが、気持ち・気分が乗るのは大事です。

ルノー カングーも、試乗した感じでは、なんてことはないフツーの車だと思いましたが、そこが好感触でもありました。
現行型のカングーにフランス車のアイデンティティーを感じることができるかどうかはわかりませんが、乗れば良さが出てくると信じてみましょう。
Posted at 2016/03/29 00:59:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2016年03月26日 イイね!

またまた極楽(フェラーリ)

またまた極楽(フェラーリ)極楽に行ってきました。
アウトガレリアルーチェです。
今回はフェラーリ。
実は、先月に行って写真も撮っていたのですが、間違って捨ててしまいました。

なので、今日、ついでの用事があったこともあり、再訪して撮影してきました。




今回の目玉?Fioravanti F100r(Mock Up)
モックアップということは実車にみえてもクルマとしての機能はないんですかね?


一時期、行きつけだったバーで話題になった、というか、そこのマスターが好きだった412。
4シーターですね。フェラーリらしくないところが魅力なフェラーリ、かな?!


288GTO。
特に思い入れはないのですが、80'Sなフェラーリです。


308GTB。
こちらも特に思い入れはありませんが70'Sなフェラーリです。


SP1 (Mock Up)


SP1


特にフェラーリ好きではないので、かなり雑なご紹介(笑)


で、フェラーリの中では結構好きなこちら。







365GTB/4 デイトナ。
結構好きだというだけで、特にウンチクもありませんで(笑)、雑なご紹介に変わりなく、写真が前・横・後ろと多いだけです(爆)

あとフェラーリでは、昔ラジコンを買ってもらったことのある512BBに少し思い出があるくらいのものです。
ええ、庶民には関係のないクルマです。


こんなご紹介でごめんなさいね。





そうそう、併設されているミニカーショップでまた物色(冷やかし)していたのですが、ビンテージトミカの BMW E30 325i パトカー 福島県警 がありました。

欲しいけど、高い!!ってほどでもないかもしれないけど、やっぱり高い。
Posted at 2016/03/26 19:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月20日 イイね!

手続きに行きました

手続きに行きましたM3で行ってきました。

休眠前の最後の遠出(?)かな。
全然遠くないですね。
ガソリン減ってないし。

カングーは、それなりに楽しみです。
ま、僕の何倍もヨメッコが楽しみにしてるようで(笑)
僕はM3もそうであったように、シンプルに、そのままで楽しみたい方なのですが、ヨメッコの好きにやってもらおうと思っています。
ただし、あまりにもヒドイ時は阻止します。




購入前後のドキドキワクワクはいいものですね。
M3号は代わりに休眠してしまいそうですが、やむなし。
その分、自分もカングーで楽しめるところは楽しみ尽そうと思ってます。




帰宅前にサウスプールというケーキ屋さんに立ち寄りました。


…が、家用には何か買ったのかな?まだ見ていない。

うーむ、M3号、いい走りでした。本日60km程度…。
Posted at 2016/03/20 21:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノーカングー | 日記
2016年03月12日 イイね!

紫のカングー

紫のカングー本日、契約してしまいました。


どうする?どうしよう?!


そして、どうなるM3号?!





支払いより何より、一番何ともならなかった問題は駐車場問題でありました。
うちの近く、全然空きがないんですよ。
どこに聞いても
「ごめんなさい、ありません。」
「いつ空くかわかりませんが、予約しておきますか?」
みたいな…。
車庫証明取れないと登録できませんからね。
一応、何とか駐車場のメドはつきましたが、あとは維持していけるかどうか。

どなたか、登録抹消(長期休眠)時の注意事項、詳しく教えてください。
Posted at 2016/03/12 22:26:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ルノーカングー | 日記
2016年03月06日 イイね!

久しぶりに「カーライフ」について考える1日

久しぶりに「カーライフ」について考える1日今日は気になる車の展示車両見学&試乗へ。


行ってきたのはルノー西春ロイヤル。
気になる車はカングーです。
限定車の3色(紺・緑・紫)のうち、紫が西春にあるのです。
ただ、この限定車は日本で各色90台の270台。
緑と紺は完売だそうです。



ヨメッコが紫好き(紫の中でも好みは当然あり)で、ネット広告でみて「結構好きな色なんじゃないかな」と思い、声をかけてみたら物欲に火が付いたようです(笑)
ただし、こういう場合、現車を見たらがっかりとか、やっぱりもう少し違う色がよかった、とか、「たった今最後の1台が売れてしまいました」とか、そんな話も多いもの。
気になったら、即、見に行くのが鉄則。



とうことで、行ってきたのですが、行ってみてよかったです。

即決!!


…は、結局していませんです。はい(笑)

紫の現車見て、、、







やっぱり、いい色です。

フランス車だし、こういう限定色では外さない、と思ってましたが、外しませんね。
とても良い色で、ヨメッコもかなりのお気に入り。

近くで見ると明るい紫、ちょっと離れてみると深めの落ち着いた紫に見えます。
メタリックではなく、ソリッド。ここも重要。
やっぱりこういうのは色味でグッとそそられるものがないとダメですね。

カタチもかなり好きです。
カングーは結構前から気になっている車でもありました。


そして、せっかくなので、試乗。(予約済)





スライドドアで広さも十分(そのかわり、結構ボディサイズでかい)で、乗ってみた感じは良くも悪くも想像通り。
1.6のATで、スポーツカーではないので、速さは全く感じませんが、そんなものはカングーにはもとめておりませんで、普通な感じが好感触かも。

各種カタログと見積もりもらって、結構、長居してしまいました。

ネックになるのは駐車場事情と、価格、維持費と、、、
もし購入した場合のM3号の将来ですね(苦笑)
車検は通すのか
登録抹消か
譲渡・売却?!

そこまでの具体的なところまでは詰まっていませんが、カングーは残り台数からいっても今週いっぱいくらいしか悩む時間はないでしょう。


さあ、どうする?!

カングー、いい色だったなぁ。
ヨメッコも気に入っていましたが、自分も結構気に入ってたりして。
Posted at 2016/03/06 22:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノーカングー | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation