• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

とても綺麗だったころのM3号

とても綺麗だったころのM3号先日、A60セリカコンバーチブルの写真を探していたら、よくある話ですが、懐かしい写真がいっぱい出てきて、とんだ夜更かしをしてしまいました。

で、愛車登録の写真に使ったCD-Rが出てきました。
他にもいっぱいでてきたのですが、清里に行ったときにキヤノンAE-1で撮影したはずです。























撮影は2008年ということで、同色全塗装を含むプチレストアを施してから1年ほどなので、まだまだきれいですね~。
大変良いクルマでありますので、復活の日を夢見て日々頑張ります。
Posted at 2016/04/20 23:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3号 | 日記
2016年04月19日 イイね!

東海セリカday~ルノー名古屋東~ルノー西春ロイヤルへ(番外編)

東海セリカday~ルノー名古屋東~ルノー西春ロイヤルへ(番外編)もう終わりにするはずだったこのシリーズ。
コメントのやり取りの中で、ふと思い出した、6~7年前に買い損ねた(買う確率30%くらい)セリカコンバーチブルのお話です。

愛知県某所のショップ前を通りかかったときに、すごく気になる車を見つけて、何度か通るうちにどうしても気になって、お話を聞き、見積もりまで取ってもらった車。


物持ちはいい方だとは思うのですが、実家に行けばどこかから見積書(無効)が見つかるかもしれませんが、データは古いPCからもCD-Rからも見つかりませんでした(涙)

というわけで、A60系セリカコンバーチブル。
写真は結局どこかからひろってきた(ハチマルミーティングらしい)画像を拝借。



基本、北米仕様の逆輸入しかなく、正規ディーラー車は9台だったらしいですね。
(当時の店員さんの説明、この写真のもとネタ説明が一致しているのでほぼ間違いなし?)
そのうちの一台が、そのショップに流れ着いたようでした。
ちなみにその個体は黒ボディ。
その個体の初代オーナーはプロゴルファーだと言っていたかな。(うろ覚え)
正規ディーラー車ですが、左ハンドル。AT。(改造以外、それしかないと思います)
エンジンは北米輸出用のハイラックスなどに積まれていた2.4L。
お店の人との会話で
「このエンジン、速いの?」
「速くないです。スピードに乗って、直線で伸ばしていけばそれなりには…」
「そうでしょう~。そうだよね~。」
当時の北米仕様はそれで良い、というか、それが良いでしょう。

見た感じは、本当に、アメリカンな感じで、超カッコよかったです。
リアスポイラーは写真のカタチと同じ。
バンパーも、もちろん当時の5マイルバンパーですね。
あの個体、どこへ流れて行ったかな…。
買っとけばよかったのか、買わなくてよかったのか、今となっては何とも言えません。

確か、当時の見積価格は車両本体148万円だったかな。
Posted at 2016/04/19 01:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月17日 イイね!

東海セリカday~ルノー名古屋東~ルノー西春ロイヤルへ(後編)

東海セリカday~ルノー名古屋東~ルノー西春ロイヤルへ(後編)さて、後編のルノー西春ロイヤルです。
正面の駐車場がいっぱいで奥の日産の駐車場に停めたのですが、カーナビ設置途中の紫のカングーが。

我が家のカングー、ナンバーが付いてました。
もう、納車間近です。





そして、発注済みのセンターキャップですが、マーク部分を塗るかどうか検討中。
他のクルマについているのを視察です。


そのままの素地。さりげないです。



こちらはタッチペンで塗ったもの。


で、我が家はボディ同色くらいの紫で塗るか白とか薄いグレーで塗るか、いつでも気が変わった時に変えられるようカッティングシートで貼るとか。
カッティングシートは剥がれやすそうですが、車両用の住友3Mのものなら、と検討するも、素地の表面を見るとザラザラしていて貼れるのかどうか…。
1個3,000円、当然4つセットでないとあまり意味がないので12,000円。
結構高いのですが、このあたりはM3号の何でもないプラスチックパーツが7,500円とかなので慣れっこです(笑)

前後ドラレコ設置とか何とか、とにかくヨメッコがやる気満々のようですので、静観しています。
Posted at 2016/04/17 21:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノーカングー | 日記
2016年04月17日 イイね!

東海セリカday~ルノー名古屋東~ルノー西春ロイヤルへ

東海セリカday~ルノー名古屋東~ルノー西春ロイヤルへ本日は、クルマイベント盛りだくさんの日らしく、E24/28春オフも伊良湖でやってたようですが、昨日からの体調不良もあり、また、ルノー西春ロイヤルさんにゆく用事もあり、断念。
新舞子マリンパークでは、まいこサンもやってたようですね。こちらも断念。

ということで、32乗りさんの情報から、トヨタ博物館で行われていた東海セリカdayを覗きに行ってみました。



会場は大盛況でしたが、第1Pが結構満車気味で、第3Pに行かざるを得ない一般車両は、東海セリカdayの第2Pを越えてゆかねばならず、誘導も大変そうでした。
少しでも近いところに停めようと、セリカ軍団の真ん中に突っ込もうとする一般車両も多発。
第3Pから出ようとする一般車両を間違って止めてしまったり、小さなトラブルが…。

ラグーナでのE30全国ミーティングも似たようなことは起こりますが、大変ですね。

そして気になったセリカをちょっとだけご紹介。


ダブルエックス。僕が買い損ねたリトラクタブルダブルエックスの先代(初代)ですね。



世代的には流面セリカ(ST160)ですが、A60系の写真を撮りました。
前期のリトラクタブルじゃないカッコ悪い方(失礼!)が好きなのでちょっと残念。
ST160系も盛況で、特にコンバーチブルが気になりましたね。

そして、トヨタ博物館に行ったときのお決まり。
一般駐車場でも気になる車が。



CRX。やっぱりバラードスポーツは見かけないのですが、これも見なくなりました。



フォードエスコートコスワース。僕の好きなシエラRSコスワースはやっぱり見かけませんね。


そしてそして、トヨタ博物館を早々に後にして、すぐ近くのルノー名古屋東にうちが買ったのと同じカングー限定色の紫が…。



ここなら西春より断然近かったですね。
納車待ちの紫カングーも停まってました。
しかしながら、事情を説明したところ、冷遇されて、かなり残念な感じ。
店内にも入れてもらえず、ひどい。ルノー西春ロイヤルで買ってよかった。


さ、このあと、諸手続き等もあり、ルノー西春ロイヤルに向かいます。
Posted at 2016/04/17 15:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月10日 イイね!

登録一時抹消

昨日、予定通りM3号のナンバー返納・登録一時抹消手続き完了したと連絡いただきました。
コバちゃんありがとう。
後日、手土産もって伺います。

アンドローラさんのブログで、来週のE24/28春オフを知りました。
事前にお知らせいただいても、まだカングーもなく、参加は困難だったと思います。
開催地は近いし、ヴィッツくらいは自由になりそうなので状況次第では顔出しくらいはできた(できる)かもしれません。



カングー、納車前から様々なグッズや生地サンプルが知らない内に届いております。
そしてDラーへの問い合わせはなぜか僕がしてるんですが、そこまで調べ尽してるなら、電話問い合わせくらい出来そうなものだと思うのですが(笑)
電源をとるのはここからできそうだが、取り付け工賃はいくらか…とか。
とにかく、やる気満々のようです。
Posted at 2016/04/10 09:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3号 | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 202122 23
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation