• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

やっぱり今日も・・・

やはり今朝もウグイスは鳴いているものの姿は見せてくれませんでした。

ウグイスの鳴き声のする方(と言っても方々で鳴いています)を凝視し(視力の低下によりあまり見えませんが)、カメラを構えていましたが・・・

鳥の姿が見えるとヒヨドリだったり(デカいのでウグイスでないことはすぐわかる)、、、

おっ!

と思ってカメラで追ってみると、、、








ウグイス色のメジロちゃん。
ウグイスはウグイス色ではなく、背中だけがかすかに緑がかった茶色です。


そんなわけで、ウグイスは今日も撮れず。





ごきげんよう。
Posted at 2023/03/28 21:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの鳥ライフ | 日記
2023年03月27日 イイね!

またまたまたまた、の、通勤鳥撮り

今朝も通勤鳥撮り。
今日もウグイスはいつも通り。
声はすれども姿は一瞬のみで撮影できず。

今日モデルになってくれたのは、、、













サービス満点のコゲラ。
天白川周辺では初めてお目にかかりました。

野鳥観察をしていると、結構見かけることも多いのですが、あまりジッとしていなくて動き回ってます。
カメラ構えたり見ていたりすると木の奥の方に行ってしまうことが多い印象です。
今朝は良く見えるところにいて、別の木に移っても見やすいところにいてくれました。
カメラ構えたり木の枝カブリを避けようとしてこちらが動いても、飛び去ることもありませんでした。
しかも、ずっと鳴いていて、鳴き声は初めて聞いたかも。
コゲラ、仲間への自己主張は木を突く音だと思ってました。
鳥の鳴き声は小さな鳥でも、大きく良く聞こえるものですが、コゲラは比較的目立たない控えめな声かな。
やはり「オレここにいるぞ」の主張は木を突く音のような気がします。
木を突く音は鳴き声より良く聞こえます。



そして、





ついでの桜。
満開かと思いきや、8分から9分咲きなのか、日照などの影響か部分的に蕾のところもありました。
何とか入学式までは持ちそうな雰囲気。(うちは入学とは関係ありません)
Posted at 2023/03/27 23:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの鳥ライフ | 日記
2023年03月25日 イイね!

通勤鳥撮り 第何弾?

もう、何度目の通勤鳥撮りかも忘れてしまいました。

昨日3/24の鳥撮りは、、、







カワラヒワがたくさんいました。





地面にも木の上にも、たくさん。
カワラヒワ、来るときは群れで来ますね。


あとは、ウグイスがいつも通り、さえずりを聞かせてくれていましたが、やはりどれだけ近くても姿を見せてくれず。
この茂みの中にいるのはわかるのに、、、という感じ。
そっと近づいたときに茂みから別の茂みに移る一瞬姿が見えるだけ。
なかなかのツワモノです。


で、この公園の桜も






ご覧の通りほぼ満開。
今年の入学式は桜、残ってないかもですね。
Posted at 2023/03/25 08:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんなの鳥ライフ | 日記
2023年03月19日 イイね!

球春到来

春ですね。
WBCも佳境、春の選抜高校野球も始まりました。
超地元の東邦高校は順調に勝ち上がったようです。

そしてプロ野球はオープン戦から、そろそろシーズンインか、という感じ。
どうもすっかり真面目なドラファンになりつつあります・・・。




楽天との一戦。




期待の新人に・・・



期待の新外国人。。。

で、チャンスを作り




昨年までずっと4番を張ったビシエドは今日、いいとこなしでした。
初回無死満塁から併殺打で1点。
その後の打席も併殺打と三ゴロ。

あと、終盤から出場の、



細川選手はDeNAから移籍してきて、長打が魅力でひそかに推してますので頑張って欲しいです。


今季から声出し応援は復活してますね。
ドームでのビジョンに抜かれたり、録画した分前半まで見たところテレビにも小さく(かなり小さい)写っていたようです。

観戦に行った際の勝率は結構高かったのですが、今日は2-4で敗戦。
昨シーズンまで中日の主力だったマスター(阿部)も元気そうでしたが今日はエラーもあり、いいとこナシ。

以前はドームにはビールを飲みに行ってましたが、冒頭にも述べましたように、タオル・ドアラ耳などグッズ満載・Tシャツ・ユニフォーム・に自作のマスクなどなど、すっかり真面目なファンになってしまったような感があります。
まあ、自作系はドラの応援を、というよりつくるのが楽しいだけだったりもします。
会ったことある方はご存知かと思いますが、得体のしれないものをドンドンつくります(笑)

しかし、球場のビールは高いなぁ。
Posted at 2023/03/19 22:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなのドラライフ | 日記
2023年03月18日 イイね!

通勤鳥撮りはボチボチ継続してました

なかなか変わり映えせず、でしたが、継続中です。

アオサギやカワウにヒドリガモ・コガモなど撮ってました。


どこにでもいる割に撮らせてくれないヒヨドリや、、、







メジロがたくさんいる日もありました。



↑これはまずまず明るいところで写った方ですが、
↓こちらのように暗いところでしか撮らせてくれないことが多いです。



暗い・・・。

カワセミが高速でバッビューンと飛んで行った日もあり、川沿いに通勤の会社方面に向かって飛んでいき、途中、川沿いの低木にとまったりしながら飛んで行ったので、追いかけて写真を撮ろうと思いましたが、無理でした・・・(涙)



そして、通勤中の川沿いでも、ウグイスは鳴いています。
しかし、ウグイスはどこででもさえずりは聞かせてくれるけど、姿はほぼ見せてはくれません。




道路を挟んで川の方の茂みと公園の方の茂みを行き来したり、木の上の方に行ったりしているようですが、たまに、ほんの一瞬横切る姿が見えるだけ・・・。
すごく至近距離(茂みの低いところ)で鳴いているので、じっと待ってみたりするのですが姿は見えず。
さらに近づいてそっと覗くと鳴き声はぴたりと止まり、二度と同じ場所では聞こえず。
けっこう長時間待ってみたりするのですが、、、

ここでよく考えてみると、通勤鳥撮りです。
30分くらい頑張ることもあるのですが、頑張りすぎると遅刻します!
会社に着いてから、チャリ通勤なので、汗だくになることも多く、パンツ以外は着替えますので、その時間も残して会社に向かいます。

何をやっていることやら・・・。
そんなこんなで通勤鳥撮りボチボチ継続はしているのですが、なかなか決定的瞬間を撮ることもできず・・・





ちなみにチラホラ咲いているのも、なくはないですが、基本的に通勤途中の桜はこんなものです。
咲き始めたら早いですけどね。
春ですね。

明日もたぶん春ネタが続く予定。
Posted at 2023/03/18 22:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの鳥ライフ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
56 7891011
121314151617 18
192021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation