• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2023年06月11日 イイね!

みん虫クワガタ続報



少し前から、活発にウネウネ。
脱皮してサナギになりかけてます。

今現在もウネウネ。
色も白ではなく褐色です。

ちなみにもう一方も同じような感じですが、やや成長遅めでサナギっぽい感じは出てきていなかったのと、今は見えていません。

さあ、どうでしょう。
無事大人になれるでしょうか。



追記:
成虫の方も2つのケース共に元気に生きてます。
無事に越冬し、もうすでに2度、昆虫ゼリーが各2つずつ空になり、いま入れました。
かわゆい。

ちなみに飼い始めてから、クワガタに関してヨメッコからの感想は、「もっとカブトムシと戦うような強い昆虫だと思っていた」ということで、じっとして死んだふりが得意で戦う姿勢は全くありません(笑)
飼育中もジッとして木やエサケースの下に隠れています。

荒々しいカブトムシはエサをメッチャ食べてエサや水分が足りないとすぐに死んでしまう一方、クワガタはジッとしておとなしく飲まず食わずでも数カ月は生き延びると思われます。
森の中でもカブトムシは昼間も餌場争いでオオスズメバチを蹴散らして夜間も活発で王者の様相。
クワガタは木のムロのなかにジッとして夜中のみゴソゴソしており、日中は木を蹴とばすと死んだふりしてポトっと落ちてきたりします。
そのまま下まで落ちてきて落ち葉の中に紛れながらコソコソ逃げてしまうことが多いです。
Posted at 2023/06/11 18:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの虫ライフ | 日記
2023年06月04日 イイね!

またまたの「みんドラ」でビミョーに連戦

またまたのバンテリンで、昨日はドラ恋(女性限定ユニフォームプレゼントデー)でヨメッコ&ムスメッコ2人観戦、今日はほろ酔い&ムスメッコ2人観戦でした。

結果は・・・はい連敗(汗)
金曜勝って土日と負けです。

昨日は先制した後、まったくいいところがないまま逆転負け。
今日は終始いいところなく完膚なきまでに叩きのめされました。



こちら今日のスタメン。
鵜飼・周平が入り、ビシエド・大島が抜けました。
まあ、今日は誰が出ても同じだったような・・・。




ご覧の通り、11安打5点と2安打0点です。
WBC対決と話題でしたが、高橋宏斗君は7回ギリギリ無失点(四球含むピンチ満載)で、中継ぎがボコボコに打たれました。
片や宮城投手は圧巻のピッチングで全くのノーチャンス。
2本の安打も内野安打とゴロが抜けていったもので、四死球もなくのほぼ完全投球。

我が家的には勘弁して欲しいレベルの2連敗でしたが、今日は試合前のイベントでうれしいことがありまして。



チアドラのDステージをムスメッコが見たいというので、早めに出発して観覧しました。
オリックスのマスコット「バッファローブル」(だったかな?)とオリックスのチアBsガールズも来ていました。
大変盛況でしたが、キッズ観覧席が設けられていて子供は自動的に最前列で、ステージ終了後には試合に向かうところをお見送りしてくれる(チアドラ&Bsガールズが整列で我々が通過する)システムで、ご時世的にふれあいは無理ですが、目の前で手を振って一言二言声をかけるくらいは可能なレベル。

実はムスメッコは、ヨメッコお手製のチアドラマスク(市販の巾着を改造したマスク)をしており、手を振りながら通過していくときにみんな口々に「かわいい」と言ってくれて、お手製マスクに興味津々な模様。

そんな感じで、試合は完敗でいいところなしでしたが、ムスメッコ的にはかなり楽しめたようで良かったです。
土日はチアドラの同イベントは結構やっている(雨天中止)ようなので、また連れて行ってみよう。
オジサン単体での望遠カメラ組も多数いますが、この組には入らないようにしよう・・・と強く思いました(笑)
観覧スペースは大きく分けて、「キッズ」「撮影無し座り」「撮影有り立ち」で撮影禁止ゾーンも最後の記念撮影時だけOKのようなのでその時に座って撮ってます。
Posted at 2023/06/04 23:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなのドラライフ | 日記
2023年05月28日 イイね!

連日のバンテリン・・・でしたが

結果を追っている方からしたら、何を今さらですが、結果から書くと今日は敗戦。

今日の景色は、、、





パノラマ5階席、バックネット裏の VIP や放送席の上の方?
試合の全体を見渡せて、内野・外野の守備位置や、打球がどう飛んだかは一番わかりやすいです。

で、中日期待の星、高橋宏斗君でしたが、安打からエラー・死球も絡み満塁から押し出しで1点、さらにタイムリーを浴び、2点を加えられ3失点。
9回最後に何とかチャンスを作ってホームランが出れば同点、というところでしたが投手強襲安打で1点どまり。
最後のビシエドの打席も最高の盛り上がりを見せたのですが、2ゴロで終了。



そんなわけで、現地観戦で敗戦を喰らってしまいました。

次は交流戦です。
パ・リーグ中心になりますが、一応観戦予定あり、です。
Posted at 2023/05/28 21:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんなのドラライフ | 日記
2023年05月27日 イイね!

やはり観戦時の勝率高し?バンテリン

はい、またまた行ってきましたバンテリンドーム。
今日はDeNAベイスターズ戦です。



実は今日、午前は子供の運動会で、ムスメッコは午後通常授業。
ということで一人観戦。
ムスメッコの運動会の後、中日ドラゴンズの運動会を応援??



今日のスタメン。
DeNA先発はメジャーから来たバウアー。好投手?



細川選手の守備練習の様子。今日はすごかったですよ。

初回2点を先制されるも、その裏、細川選手のソロホームラン。
古巣DeNAファンの待つ(待ってない?)レフトスタンドへ。
その後、ピンチもありつつ1-2のまま進み、6回裏再び細川選手のソロホームラン。
今度はライトスタンド。
今日はライトスタンドで観戦してたので結構近かったです。
これで同点。

で、結果は・・・



なんと村松選手のファーストへの内野安打の間に2塁走者が帰りサヨナラ勝ち。

細川選手は今日4打数4安打、ホームラン2本、2塁打1本。
もはや神の領域。

そしてやはり観戦時の勝率高し。
これだけ負けている中日、ホームなら勝つだろうというのも甘く、前のカードまではホーム6連敗という・・・。
そんな中で、観戦時にこれだけ勝てているということは・・・。

もはや、ほろ酔いも神の領域?!
さあ、明日は勝てるでしょうか。明日は家族で観戦予定なんですよねー。
予告先発は高橋宏斗。ガンバレ。
Posted at 2023/05/27 22:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなのドラライフ | 日記
2023年05月26日 イイね!

我が家のクワガタ幼虫



ノコギリクワガタ幼虫。
サイズは、ほぼ同じくらいのが他に一瓶。

コクワガタ幼虫は二瓶ありますが、姿は見えませんが生きていそうな気がしています。
穴が掘られた跡があり、白い菌の部分がだいぶ減っているのが一つ。
もう一つは白い部分はあまり減っておらず、投入時期が早すぎて生きていないかもしれないと心配していましたが、何となく菌糸瓶の底の方にそれらしき姿が見えるような・・・。
見守りましょう。
そして菌糸瓶の交換時期は見誤らないようにしようっと。

あとはベランダにあるマット+産卵木の方は結構放置してしまっています。
冬眠中だった成虫も動きが出始めてはいるので昆虫ゼリーを入れており、減っていました。

順調?かな??
Posted at 2023/05/26 21:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの虫ライフ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation