• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろ酔いのブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

鳥撮り再開

本日は COOLPIX 持参で勅使池から牧野ヶ池緑地へ。
まだ別途カメラは購入していませんが、代替え機を買い、COOLPIXを引き取る方向です・・・。

今日の勅使池、雨の後だからか水がやや多い。





といっても、抜いてある状態ですけどね。


肝心の鳥撮りですが、撮れなくはないのですが、風が強く、鳥撮り日和ではありません。
残念。







いつも来てくれるシジュウカラ。
かわいい。



そして、勅使池では初めてお目にかかりましたが、、、



結構どこででも出会えるヤマガラ。


で、番外編の



みんなの猫ライフ?
鳥を狙ってる???



茂みの方には





スズメの群れ。



勅使池を一周してお昼くらいになったので、またまた、「むらさきや」の焼きたてたい焼きからの「二の丸」の焼きたてたこ焼きをイートイン。

そして移動して、、、

牧野ヶ池緑地も一日野鳥観察できそうではあるのですが、水鳥がいい感じ。

結構レアキャラ?





ミコアイサ。
遠いけど、いいもの見れました。


からの、、





キンクロハジロ。
どちらも独特なヘアースタイル。




あとはこちらの、



ヒドリガモはけっこう近かった。



そして、スタンダードなマガモ。




鳥撮り楽しいです。
野鳥観察用の双眼鏡も買おうかな(笑)
Posted at 2023/02/25 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの鳥ライフ | 日記
2023年02月22日 イイね!

新城ラリーパレードの後は、、、

ラリーカーのパレードを見たあとは、ムスメッコの要望によりテレビ塔、改め、中部電力ミライタワーに登りたい!ということで、上ることに。



これ。(写真はオアシス21から撮影)



しかし、高い。高すぎる!

いや、僕、高所恐怖症ではありません。



値段が、高い!!!
まあ、改修してるし、維持費めっちゃ高いだろうけど・・・

入口で、お姉さんに
「3階までは無料ですが、上の展望デッキまで行かれますか?」

・・・

「上まで行くそうです・・・」

「スカイウォークと言って階段で登ることもできますが、本日は雨ですので傘が必要ですが・・・あと、途中リタイアはできません。必ず上まで行ってお帰りは必ずエレベーターでお願いします。」

・・・

「階段で行くそうです・・・傘、あります・・・最後まで頑張ります・・・」







はい、上まで登りましたよ。







雨だったこともあり、人はまばらで、武将と忍者(くノ一)が計4名いましたが客より多いか、同数か・・・。
横浜から来たという親子も来ましたが、うちは名古屋からですけど、何か?
ムスメッコは相変わらず武将から「一緒に写真撮ろうか」も、拒否(苦笑)
武将やくノ一は暇を持て余しスマホをいじってました。

まあ、タワー自体はムスメッコがご満悦だったようなので良しとしましょう。
実は展望デッキで、広いところでもなく、悪天候で景色もイマイチなのに、けっこう長居しました。



しかしこの日、便利な「ドニチエコキップ」という地下鉄・市バスが乗り放題という土・日・祝日限定のお得な切符を買ってはみたものの、特に行きたいところも思いつかないという泥沼状態に陥りました。
ここまで栄に来ただけで、久屋大通までは近いので歩き、お昼ごはんも栄のコンパルでエビフライサンド食べてみたり、愛知県美術館行ってみたりしたものの、これも栄にいるままで地下鉄乗っておらず。


すでにけっこう疲れたんですけど・・・。


ムスメッコに行けそうな候補を挙げて、聞いてみたところ、3駅先の名城公園へ散歩に。

で、いつもの鳥撮り。





どこにでもいるシジュウカラ。
やっぱりかわいい。


そして、





オートで全くピントが合わなかったのですがモズがいました。
もっとちゃんと見たかったなぁ。

しかし、この鳥撮り時点で夕方くらい。
朝から昼食をはさんで歩きどおしで、疲れました。
名城公園もちゃんと歩いてみればそこそこ広くて野鳥も多そうですね。
Posted at 2023/02/23 00:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの鳥ライフ | 日記
2023年02月21日 イイね!

一応続きを・・・

新城ラリーパレードのスタート、続きです。





↑これ、3ペダルのMTでした。
ドライバーさんとも少しだけお話ししましたが、この辺りのクラスのラリーカーはMTとATが半々くらいだそうで。
最近はそういうの、全く疎いので勉強になります。



そしてランクル。



カッコよいです。
何気に、この日一番気になりましたよ。
ステッカーももらいました。


あと、昨日あげた中で、岡崎のオカザえもんのヤツも、個人的には気になりました。
なぜって、二十代半ばから三十代半ばまで約10年岡崎に住んでましたからね。
ただそれだけなんですけど。
当然、住んでいた当時はオカザえもんなんてキャラもいなかったんですけどね。
ちなみにコドライバーは「オカザえもんジュニア」っていってまして、たぶんファンミーティングのときに車の隣に置いてあった等身大パネルかと思います。
Posted at 2023/02/22 00:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年02月19日 イイね!

今日は何と、みんなの・・・ライフ

今日はムスメッコ連れて名古屋の中心地「栄」に行ってきましたよ。
厳密に言うと久屋大通になるのですが。
鳥はドバト・カラス・ヒヨドリくらいしかいないと思われます。

目的のイベントは、、、



新城ラリーパレード。

何と、みんなのカーライフ。
略してみんカラ?
・・・で良かったでしょうか。

しっかり雨でしたね~。雨天決行。






ファンミーティングの様子。
けっこうサービスしてくれたりお話しできたり、子供限定のプレゼントもあったりします。
レアな小学生女子がいるので、「運転席乗ってみる?」みたいなお誘いもあっちこっちでされるのですが、どうもビビりなのか恥ずかしいのか、それ系は全拒否!




新城ラリーのイベントPR用トラックも走ってました。



そしてスタートへ・・・



スタート地点に向けて隊列。


そしてスタート。
大村愛知県知事、雨の中ご苦労様です。
(新城市長、岡崎副市長、あとボーイズアンド何とかっていうグループの誰か・・・)
大村知事、全車スタートのあと手を振ったら振り返してくれました(笑)















実はもう少しスタート車両撮ったのですが、you tube のアップロード制限で明日以降に、となってしまいました。
明日以降やるかどうかは謎ですが、実は最後の10台目のランクルがカッコよかったです。
これも撮ったのですが、アップロードは明日以降だそうで・・・
そのランクルも「運転席乗ってみる?」って聞いてもらったんですけど、ランクルカッコいい!と興味津々で、メッチャ食いついていたのに、まさかの拒否(笑)


というわけで、みんなのカーライフ。
新城ラリーパレードのイベントでした。
Posted at 2023/02/19 20:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年02月18日 イイね!

通勤鳥撮り、改め、鳥撮れず

今朝、また植田川(天白川に合流直前くらい)でカワセミ見ました。
表題の通り、撮れませんでした・・・。



鳥は写っておらず、ゴミの落ちた川だけです。

この手前の、川に突き出た枝にカワセミとまっていました。
川を見下ろせて、獲物を狙いやすい、カワセミの好みそうな枝?
ただ、歩道に近すぎて、カメラ(ガラケー)を出してスタンバイするころにはもう姿はありませんねぇ。
残念。

明日は鳥撮り予定ではないのですが、午前お出かけ予定ですが、雨予報です。
雨天決行のようなので行きますが、やっぱり雨かなぁ。
Posted at 2023/02/18 19:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんなの鳥ライフ | 日記

プロフィール

「名古屋駅、知多風薫るバーで一杯。来るのは2回目。ハイボール濃い目は薄かったけど(笑)、おつまみ三品盛りなかなか美味しかったな。」
何シテル?   07/30 17:17
学生時代に、自分の買った車の車種もわからず、友達に「カローラなんとか、GT。赤い車。」 と、30万円で購入したAE82カローラFXGTが楽しくて、ロングドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年に一度のお祭り、カングージャンボリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 07:09:58
ISUZU GEMINI/ASKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:53
YOKOHAMA ASPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 13:11:07

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2002年に、15年落ちで購入。 初めての輸入車で、おっかなびっくり、ダメもとでどうしよ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アシ車。親父とシェア。 長く乗っていたスプリンターの車検を通すといっていたが、 自分の興 ...
その他 その他 その他 その他
2007年6月にHondaドリームディーラーにて、5年落ち新古車で購入。 この時点で新車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
GX81チェイサーのエアコン不調の修理相談に行ったら足回りの歪みを発見し、閉店間際のNe ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation