• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い燻製のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

イーグルF1 アシメトリック5 インプレッション

シビックの純正タイヤがグッドイヤーイーグルF1アシメトリック2なので、交換は出来たら同じものがいいかなと思っていましたが、モデルチェンジしてアシメトリック(以下As)5になっていました。
欧州、アメリカの批評を読むとやたら高評価なので購入を決定。
先日付け替えて、今はまだ100km程しか走っていないのですがインプレッションを書いてみます。

まず、食いつきですがかなり良いです。As2も良かったですがその上をいく印象です。もともとシビックのハンドリングは殆ど遊びがないですが、ハンドルを微かに回しただけでノーズがすっと向きを変えます。下りのカーブでも、自分が思っているより内側を旋回する、そんなイメージです。徐々にすり減ってしまっていたAs2に体が慣れてしまっていたせいかもしれませんが、旋回能力は勝るとも劣らない、といったところ。ガッチリというよりねっとりぴったり路面に吸い付いて旋回するイメージです。

静粛性は結構期待していたのですが、良くなったのかなぁ〜?どうかなぁ?といったところ。綺麗な路面だとタイヤノイズがふっと消えますが、荒れた路面だとそれなりに煩いです。タイヤ内で音が反響している感じです。
良い路面だとAs2より良くなってはいると思いますが、やや荒れた路面だと変わりません。

ウエットグリップですが、強い雨に遭遇しましたが、濡れた路面でのブレーキングはかなりしっかりした物でした。ヨメのCR-Z(Michelinプライマシー)と同等かそれ以上です)

燃費性能ですが、燃費の向上を感じます。走り方も変えていないのに、瞬間燃費計の指す数値が高くなっています。大袈裟ではなくリッター1kmくらいは違うかも。

意外というか嬉しい誤算は乗り心地が良くなったことです。段差を乗り越えた時の衝撃吸収が良いんです。スピード出してて小さなホットホールなどを通過した時、パン!と音はするけど衝撃がお尻まで届かない感じです。

耐摩耗性はこれから走ってみないとわかりませんが、UTQG表示のトレードウエアがAs2の240から300に数値が上がってるので、単純計算で25%向上してるはず。多分^ ^




残念だったのが、As2でお気に入りだったリムガードが付いていないこと(涙)

まあ、これは好き好きかもしれません(^◇^;)
赤いリムガード貼り付けようと心に誓いました。
Posted at 2020/09/27 14:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

ガーニッシュトリム取り付け

ヤフオクで見つけたシビック用のガーニッシュトリム。
落札してから約2週間で届きました。


カーボン調パネル込みで6K弱。
送料2.5Kでした。 

なんでカーボン調パネルまで付いてるのかなぁ?
って思いましたが、取り付けた時の段差がなくなって、光沢も出ていい感じです。



運転席窓側




助手席側

なかなかいい感じに仕上がりました。









Posted at 2020/08/15 14:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月23日 イイね!

ネオワイズ彗星に逢えました。

やっとやっと晴れ間が見えて、
ネオワイズ彗星撮ることが出来ました^ ^
まずは広角で。


ネオワイズ彗星と北斗七星。
14ミリ広角での撮影。
遠くの街の明かりがボヤッと写ってます。



150ミリ望遠で拡大撮影。
一枚画像なので、ダストテイルとイオンテイルがなんとか分離して見えるかな、って写りです。

周期5000年の彗星。
次に地球に近づく5000年後、この世界はどんなふうに変わってるのかな、と考えてしまいます。



Posted at 2020/07/23 08:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

こちら大雨

7月4日の未明から、
信じられないほどの雨が降り、
紅い燻製地方は
「災害救助法適用地域」に指定されました。
凄まじい被害を受けた熊本県人吉市と県境を挟んでお隣のこの地。
人的被害こそ出ませんでしたが、
川の水が橋を越流し、
河川の堤防が何箇所も決壊。
浸水した店舗もありました。
妻のお店(ラーメン屋)も僅かではありますが
床下浸水。
消毒に数日を有しました。

幸にして我が家は家の前の道路が川になったくらいで済みましたが(^◇^;)

そのような中、ホンダから書類が、、、



災害救助法適用地域に指定されると
ローン返済の一時回避が出来るんですね。
もちろん、納入延期に関しては
無利子で処理されるものだと思います。

今日も雨。
インターナビにはまだまだ点線が、、、





Posted at 2020/07/14 08:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

ノートパソコンのHDDをSSDに換装

昨日は愛車シビックの2回目の12ヶ月点検。
まかせチャオで整備費とエンジンオイル代先払いなので気楽に行けます^ ^
ガラスの簡易コーティングと室内フィルター換えてもらって6千円でした。

帰宅してから、妻のお店で経理用に使っていたノートパソコンのHDDを SSDに換装しました。
最近HDDからカタカタ異音がして動作が怪しかったので(^◇^;)

SSDをUSB接続して、フリーソフトでHDDを丸ごとクローン。


CPUがちょっと弱いのでクローン作るのに2時間かかりました。




パソコンひっくり返し裏蓋外します。


ハードディスク取り出して


SSDに入れ替え。


電源入れると無事起動。HDDの時と比べて5倍以上早く立ち上がります。
RAMも4GBを16GBにしましたから、ソフトの動作も比較にならないほど早くなりました。








Posted at 2020/05/31 11:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「スムーズで賢い走り http://cvw.jp/b/776500/48229544/
何シテル?   01/28 10:04
紅い燻製です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ インナーハンドルLEDイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:00:30
[日産 オーラ e-POWER]JLMFC ドアストライカーカバー ドアロックカバー 貼り付けタイプ 4個セット (レッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:10:32
リヤサイドガラスモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:25:57

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER しろちゃん (日産 オーラ e-POWER)
鱈の白子のような白いオーラに乗ってます。
ホンダ シビック (ハッチバック) 火の車号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
お気に入りでした
日産 ノート e-POWER 宇宙色(そらいろ)号 (日産 ノート e-POWER)
CR-Zからの乗り換え。我が家では初の日産車です。夫婦してホンダ車ばかり乗り継いできまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation