• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い燻製のブログ一覧

2023年09月22日 イイね!

高齢者ドライバー

9月の初旬、高齢の母を歯医者に連れて行き、狭い駐車場の中央で母を下ろそうとしていたところ、駐車していた車が下がってきて、私のシビックの左後方に接触。幸い母は車を降りる前で転倒などしなくて済みました。
「ベキャ!」という大きな音がしましたから、私は車を降りて、当たってきた車の運転手と話をしようとその車に歩み寄って行ったのですが、車は何事もなかったように駐車場から道路に出ようとしています。見れば高齢の女性のドライバー。
「当たりましたよ!」と言ったのですが、僕の顔を見て頷いて、そのまままた車を出そうとします。なので大きな声で「当たりましたよ!!」と言って、やっと路側帯に車を止めさせることができました。
「おばさんの車が、僕の車に当たりました。ちょっとそこに止めて話をしましょう」と説明をして、歯医者の隣のコンビニに止めてもらいましたが、保険はどこに入っているかとかぜんぜん受け答えができません。耳が遠いからわからない的なことを言うし、「任意保険証みせてください。私がそこに電話しますから」というと「なぜ私が問い詰められないといけないのか」と逆切れ。
「今まで一回も当てたことは無かったんだ」というけれど、バンパーは傷がないところがないくらいボロボロ。こちらの問いに対しての答えがつじつまが合わないことが多くて話がかみ合いません。
「駐車場の中の接触なので、お互いの保険でお互いの傷を治すことになります。私がそちらの保険会社に連絡しておきましたので、電話がいくと思います」
というと、「使っていない保険なので初めて使わなければ」と言って帰って行きました。
相手の保険会社から電話がなかなか来ないので、自分の保険会社から相手の保険会社へ連絡してもらうと、相手の保険会社曰く「〇〇さまに状況をうかがったのですが、駐車場内で話がついたから保険は使わないよ、と言われたのでこの案件はクローズしました」との返答。
現場も歯医者の駐車場ではなくて、コンビニの駐車場だとうけこたえしたそうです。もう、記憶もぐちゃぐちゃ。
相手の保険会社が当人を説得しているようですが、うまくいってないみたいで、2週間経過した今でも報告ありません。
近所のスーパーでも高齢者の運転する車に当てられ、当てた本人がぜんぜん認識がないのでモメる案件が多いと修理工場やってる友人が言ってました。
当てられたのが僕の車ではなく、駐車場を歩いている「人」だったとしたら、悲惨なことになっていたと思います。
この辺は田舎でしかも山間部。高齢者は車がないと買い物もできません。
なので、かなりアブナイ方も車を運転していますが、トラブルも多いです。
70歳以上の方が運転する車には、自動ブレーキを必須とするとか道路交通法でうたってくれないと、もっとアブナイことが起こるような気がします。
Posted at 2023/09/22 10:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月30日 イイね!

ノートE13 アランウドビュー不具合

2013年春頃から、ノートのアラウンドビューモニターの不具合がぽちぽち出始める。
頻度は少しずつ上がり、8月をすぎた今では不具合が出ない方が少ない状態。
バックモニターも見えなくなるので、駐車が非常にやりにくい。


バックモニターが消えた状態。青い×印が出て、アラウンドビューの方も映らなくなる




四方のカメラが全て不具合が出た状態。

24ヶ月点検の時に、Dに相談したら、アラウンドビューモニターを統合しているユニットを交換しましょうということになりました。

部品が届くまで1ヶ月ほどかかるそうです。
Posted at 2023/08/30 13:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月10日 イイね!

暇に任せて固形ワックスかけました。

暇に任せて固形ワックスかけました。暇に任せて、固形ワックスかけました。
カルナバロウ配合の硬いやつ。
確かに手間はかかるし面倒だけど
拭き取った後のヌルテカ感は最高です。
Posted at 2023/05/10 21:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月10日 イイね!

固形ワックスかけました!

4月からこちら、時間に余裕ができたので
今までやったことないことをやってみようと
ノートに固形ワックスかけてみました。
安くて評判のいい「ニューウィルソン」です。
昔はこればっかりだったよなと
鼻歌まじりにボディに塗りつけて
思ってたより簡単じゃん、なんで余裕こいてたら
拭き取りで死ぬかと思いました(笑)

しかし、拭き取りが硬いということは
よく定着しているということ。
仕上がりはヌルヌルテカテカ
大満足です。
Posted at 2023/05/10 19:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月26日 イイね!

リアカメラの雨滴防止カバー

FK7のリアカメラは、取り付け位置に問題があるのか、雨天走行時にすぐ水滴がつき、バック時の視野に支障をきたしたり、リアカメラde安心プラスの機能が使えなくなります。
新しい車種だとエアて吹き飛ばすオプションがあったりしますが、FK7は適応外。
どうにかして雨滴付着防止ができないものかと思っていたら、みんカラの先輩方の記事を発見。
ウレタンスポンジを貼り付けるのがなかなか有効とあり、自分も試してみました。

DIY店でウレタンスポンジ購入。
128円。



カメラの形に合うように鋏でチョキチョキ



カメラの外周に貼り付けました。



さて、これでどのくらい効果があるかは、次の雨の日に走らせないとわかりません。

また追ってアップの予定です。





Posted at 2023/03/26 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スムーズで賢い走り http://cvw.jp/b/776500/48229544/
何シテル?   01/28 10:04
紅い燻製です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ インナーハンドルLEDイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:00:30
[日産 オーラ e-POWER]JLMFC ドアストライカーカバー ドアロックカバー 貼り付けタイプ 4個セット (レッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:10:32
リヤサイドガラスモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:25:57

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER しろちゃん (日産 オーラ e-POWER)
鱈の白子のような白いオーラに乗ってます。
ホンダ シビック (ハッチバック) 火の車号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
お気に入りでした
日産 ノート e-POWER 宇宙色(そらいろ)号 (日産 ノート e-POWER)
CR-Zからの乗り換え。我が家では初の日産車です。夫婦してホンダ車ばかり乗り継いできまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation