• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い燻製のブログ一覧

2023年02月07日 イイね!

ミシュラン パイロットスポーツ5装着

ミシュラン パイロットスポーツ5装着まだ46000kmしか走ってないのに、2回目のタイヤ交換です。
①〜25000km純正 グッドイヤーイーグルアシメトリック2
②〜46000kmグッドイヤーイーグルアシメトリック5
そして、今回ミシュランパイロットスポーツ5を装着。



楽天で購入しました。同時にタイヤ交換チケットを購入したら、ご近所のタイヤショップに直送してくれて、そこで装着なので、運ぶ手間も省けるしリーズナブル。

取り付けてもらって、30kmほど走った感想は、乗り心地も操舵感も「思ったよりもマイルドだなぁ」と言うところ。

先代のアシメトリック5もそうだったけど、取り付けた時としばらく走ったあとのイメージはガラリと変わるので、500kmくらい走ったらインプレッション書こうと思います。


Posted at 2023/02/07 21:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

ノートにケンウッドスピーカーRS174を取り付けました。

ノートにケンウッドスピーカーRS174を取り付けました。嫁さんのノートにケンウッドのスピーカーを取り付けました。
先日、我が愛車シビックハッチバックにXS174を取り付け、1月2度目のDIYとなりました。
シビックに比べたら簡単だろう、なんてたかをくくっていましたが、ドアの内張が外れない(^◇^;)めっちゃ力が要りましたよー。シビックの1.5倍くらい。
内張をドア本体に固定しているネジは、インナードアハンドルのカバーの内側と、パワーウインドウスイッチパネルを外したところにあります。M10のボルトで固定してあるので、あらかじめ工具を用意しときましょう。


ドアの内張は、上部が全面フックになっているので、まずはスピーカー付近、下面から外します。
まあ、硬いのなんの。


内張が外れるとこんな感じ。純正スピーカーはバッフル一体型でM10の3本のボルトで固定されています。

純正スピーカーを取り外して、、、

ちゃんとコアキシャルなのね、、、作りの割には良い音だった、、です。





SKX-102Sをボディにボルト止め。付属のネジは使わず、純正のボルトを使用。
奥に見える台所を洗うスポンジみたいなやつは、エーモンの静音計画のデッドニングスポンジ。
カーステレの音もだけど、ハンズフリー通話の内容が外にだだ漏れるのをちょっとだけマシにしてくれるかも。



SKX-102Sは真鍮の本体の上に合成樹脂のリングがついてかなり頑丈です。



KFC-174Sをインストール。
ボディ→スポンジパッド→バッフル(真鍮→樹脂)→スポンジパッド→スピーカー
という構成です。




助手席も同じ手順で取り付けて、さて音を聞くと、、、、
ちょっとびっくりな音質です。
定価はいくらかわかんないけど、6300円のスピーカーと5500円のバッフルでこんな良い音するんだ(^◇^;)
30年前にカーオーディオに凝って散財していたオジサンにはかなりショックですよ。
XS174Sまではいかないけれど、半分以下の価格でこの音かよって思いましたね。

























Posted at 2023/01/22 15:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

トレードインスピーカー取り付けました。

トレードインスピーカー取り付けました。シビックを購入してから4年半が経ちますが、純正スピーカーの音に少し不満を覚え始め、、、気になりだすとどうにもこうにもいいスピーカー付けたくなってしまい、、、
最初はオクでALPINEのDDL-R170Sを狙っていて、バッフルまで落札するべく頑張っていたのに、連日の仕事の疲れのせいか、はたまた晩酌が過ぎたのか寝てしまってる間に目的のブツが高値更新落札されてました(涙)

これは新品を買えという神のお告げだろうと、評価の高いJVCケンウッドのKFC-XS174 Sと併せて純正ブラケットのSKX202S、エーモンのスピーカー変換ハーネスを購入。
3連休2日目に狙いを定め取り付け開始。



届いたブツ。箱も綺麗。


マグネット、デカっ!!


FK7のドア内張剥がしはスイッチパルの取り外しから始まります。



外れました!


純正スピーカー。マグネットちっちゃい💦




純正スピーカーバッフルSKX202です。
真鍮製で良い作り。5500円は安いかも。
ネジで3箇所固定します。



真鍮バッフル→樹脂製→スピーカーという順で固定します。スピーカーもバッフルも作りが良くてビックリ。このお値段でこんな良心的な製品だとは思いませんでした。



カッコイイツイーターだけど、このままでは純正スペースに付かないので分解しちゃいます。



スペーサーから純正ツイーターを取り外し


分解したKFC-XS174のツイーターを取り付けます。


ツイーターはめ込んでボディに戻しました。

おっかなびっくりでやった運転席側に要した時間が3時間、要領をつかんだ助手席側が1時間でした。

音はびっくりするくらい良くなりました。
もっと早く換えとけばよかったと反省です。





























Posted at 2023/01/08 18:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

44444km

昨日から背中が張って、ぎっくり腰の前兆みたいな状態でした。
今朝目が覚めても良くなるどころか症状は悪化していたので、宮崎で整体やってる従姉妹のところへ。


朝7時の風景。

鹿児島から宮崎の県境を越えるところで、雨雲が切れ始め青い空がところどころ見え始めました。

約70kmほど走って、従姉妹の整骨院に到着。
身内なので遠慮なしの整体に手足バタバタ悲鳴もあげてしまい、他のお客さんの失笑をかってしまいました。

帰路についてしばらくすると、シビックのナビが
もうすぐメモリアルナンバーですと教えてくれました。その距離44444km。
4年と半年でこの距離だと一年でちょうど1万km走ってる計算。

痛い思いをした甲斐あって、
帰宅する頃には背中の張りもすっかり良くなってました。



Posted at 2022/12/04 22:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

リアバンパープロテクターガーニッシュを取り付けました

リアバンパープロテクターガーニッシュを取り付けましたノートのリアスタイルはカッコいいのだけど、ブラックアウトしたアンダー部のせいか、ちょっと腰高に見えるのも事実。
そこでアクセントをつけるために、リアバンパーガーニッシュを取り付けました。




樹脂にクロームメッキの製品かなと思ったら、ステンレス製。つくりも良くてこれで7280円。
フィッティングも抜群。コストパフォーマンスはとても良いです。






さりげなく存在感を主張する渋いパーツだと思います。







Posted at 2022/10/07 20:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スムーズで賢い走り http://cvw.jp/b/776500/48229544/
何シテル?   01/28 10:04
紅い燻製です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ インナーハンドルLEDイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:00:30
[日産 オーラ e-POWER]JLMFC ドアストライカーカバー ドアロックカバー 貼り付けタイプ 4個セット (レッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:10:32
リヤサイドガラスモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:25:57

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER しろちゃん (日産 オーラ e-POWER)
鱈の白子のような白いオーラに乗ってます。
ホンダ シビック (ハッチバック) 火の車号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
お気に入りでした
日産 ノート e-POWER 宇宙色(そらいろ)号 (日産 ノート e-POWER)
CR-Zからの乗り換え。我が家では初の日産車です。夫婦してホンダ車ばかり乗り継いできまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation