• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるてるあきのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

みんからを打つパソコン

みんからを打つパソコン最近みんからのアップが全然追いつきません。

整備はしなきゃだめだし、仕事は忙しいし、体調が悪くなったり、全然リアルタイムの整備手帳になっていません。

そして、パソコンの要因が考えられますので、みんからを打つパソコンを変えてみました。
もともと、タイピングは遅いのですが、(ブラインドタッチなんかはできるわけがありません。)いままで、左のノートパソコンでみんからを打っていました。

2007年製のソニーのバイオで、液晶は綺麗で作業範囲もそう狭くはなく、Windows7にアップグレードし、さらにSSD(ソリッドステートドライブ)に換装しており、5年前のパソコンとは思えないくらい軽快に動いています。

しかし、文字入力には致命的な欠陥があります。
キーボードがフニャフニャなのはまあいいとしても、キーボードの下にあるタッチパッドをOFFにできないのです。

タイピングしているときに、どうしても触れてしまいます。
時間をかけて打った文章が、いつのまにかタッチパッドに触れて画面が戻ってしまい、全部消えてしまったことが何回もあります。

今日も整備手帳を打っていて、消してしまいました。
全部消えてしまうとくじけそうになります。

Windows7にアップグレードする際、当然メーカーサポートはなかったので、いろいろなサイトからドライバーを拾って入れたのですが、あえてタッチパッドのドライバーはいれるのをよそうかとも思いました。
そうすれば、タッチパッドが動かないですから。
しかし、無線マウスを使っているため、接続できなかったり電池が切れてしまったり、いやでもタッチパッドを使う必要が出てくるため、結局タッチパッドのドライバーはあてました。

今日も消してしまいイライラしましたが、今日からセカンドパソコンの画像右の、ThinkPad X61でみんからを打つことにしました。

X61も2008年製と古いですが、Windows7にアップグレードし、さらにSSDに換装しています。
そして、タッチパッドがありません(笑)
もうタッチパッドをさわることはありません。

キーボードのタッチも、かなり良好です。
キーボード真ん中の赤いぽっち(トラックポイント)があるため、マウスを使う必要がありません。

画面は小さいですが、マウスを使わないので、腕の移動量も少なく、軽快に本日のブログをうつことができました(笑)

追記

VAIOのタッチパッドの無効は、VAIOコントロールセンターからできました
コントロールパネルから出来ないため勘違いしました。
不勉強でした。
しかし、X61が快適なため、みんからはX61からアップしたと思います





Posted at 2012/10/31 11:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV エンジンオイル交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/776713/car/3179499/6826853/note.aspx
何シテル?   04/05 19:45
てるてるあきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ボリジさんの三菱 eKスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 16:38:00

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
RAV4 PHVを購入しました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
9月に注文したハンターカブが、5か月待ち、やっと納車されました。 CRM250ARの後継 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
アルトRS納車されました! これからいろいろ整備していきます。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
職場の怖い顔をしているのに、優しくて面倒見の良い上司から軽自動車をいただきました。 以 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation