• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

昭和村

昭和村 430の集まりに誘われて、言ってきました!天気もよく、まったりした時間をすごせました。Y30も数台来ていました。みなさんお疲れ様でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/09 17:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買い換え…
THE TALLさん

修理完了
fuuka802さん

スケジュール決定!
superblueさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 18:35
こんばんわo(^-^)o
すみません~オーナーさんわかりませんでした!笑
お話したかったですが...
車はお兄さんの12クラウンと共にチェックいれときましたよ(^O^)/
コメントへの返答
2011年10月9日 18:52
こんばんは(^_^)お疲れ様でした。わたしも車発見しましたが、オーナーさんがわかりませんでしたm(__)m次回こそお会いいたしましょう。波乗りさんは、尾張地方はどのあたりでしょうか?
2011年10月9日 21:37
こんばんわo(^-^)o
ウチは愛知の一宮ですよー!
多分一番派手なカッコしてた奴が自分です!f^_^;
コメントへの返答
2011年10月9日 21:41
そうですか。一宮近いですね。私は犬山です。派手な方(+_+)ニット帽被ってた方ですか?
2011年10月10日 7:11
昨日はお疲れ様でした!

ノーサスさん初め、お友達の皆さんが来て頂いたお陰で、充実したミーティングになりました♪

次回も宜しくお願いします(^_^)/
コメントへの返答
2011年10月10日 8:07
お疲れ様でした。なかなか近い所でミーティングがないので、最高でした。またよろしくお願いいたします。
2011年10月12日 21:56

初めまして岐阜ミーでは、お疲れ様でした!

車庫の渋い低さに圧倒されました。
Y30はノーサスですか?

またいろいろと教えてください☆宜しくお願いします!!


コメントへの返答
2011年10月13日 6:10
おはようございます。初めまして。遠方からお疲れ様でした。


後期のセドリック、やはりワイヤーホイール似合いますね(^_^)


ノーサスでは落ちないので、フロントは順正ストラットとショックをカットして固いオイルを入れて、S13シルビアのダウンサスを入れて、タイヤの当たらない場所に、モンローエアーショックを入れています冷や汗モンローだとフロント重いので、二センチくらいしかあがりません冷や汗


リアもバンプカットで何用か忘れてしまいましたが、軽い車のバネを入れて、ショートのモンローエアーショックを入れています。リアは五センチほど上がります冷や汗でも下道はガリガリです。エアサスにしたいです。

プロフィール

「楽しみにしてます(^.^)」
何シテル?   01/17 07:43
ノーサスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御前崎までツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 21:38:27
塩那の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 15:39:10
イメージチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 05:24:14

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
80sのシャコタンにこだわって乗ってますほっとした顔 MS120系リップスポイラー マーク ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
FX400R BEETテールカウル BEETポイントカバー BEETエアロシャーク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation