こんにちは

今日は仕事を早々と終わらせ、セドリックが調子悪かったので直しにいきました

最近走行中にエンストやアイドリング中にも突然ストンて感じでエンジンが止まってしまう現象になり、VGエンジンのサービスマニュアルを購入してにらめっこ


色々ネットを見てると、Y30はスロットルボディー洗浄やAACバルブ洗浄やエアフロの洗浄などでエンストの症状が直るとかあったので、エアフロは新品なのでヨシとしてスロットルボディー洗浄
次にAACバルブ洗浄
取り付けしか

がありませんが、そんなに汚れもなく、エアフロを取り付けようとしたら、何かの不圧のホースが破れて抜けてるではありませんか

たどってみたら、スロットルボディーにつながるホースでした

これが原因か~と思い新品ホースに交換

さて、エンジンをかけると調子よく始動

直ったか~と思ったらまたしてもストン
サービスマニュアルとにらめっこ


電気が突然切れる感じでたどるとどうやらメインコンピューターが怪しく、なぜかメインコンピューターをストックしていたので、交換

いざ始動

何分たっても止まらない

では今までコンピューターをもう一度取り付けていざ始動

5分くらいするとストン

エンスト
どうやらメインコンピューターが悪いのを発覚!ストックしといてよかった~
そして、全て終わり、走りに行くと、すこぶる絶好調

洗浄も効果あったのか、加速もすごくスムーズ
でも185に換えたフロントタイヤが、インナーとVIPフェンダーモールに干渉がひどかったので、また165に交換しました

ま~これでいいかな

そんな半日でした


Posted at 2013/09/06 17:13:02 | |
トラックバック(0) | クルマ