今日は仕事を早々と終わらせ、セドリックが調子悪かったので直しにいきました
最近走行中にエンストやアイドリング中にも突然ストンて感じでエンジンが止まってしまう現象になり、VGエンジンのサービスマニュアルを購入してにらめっこ





がありませんが、そんなに汚れもなく、エアフロを取り付けようとしたら、何かの不圧のホースが破れて抜けてるではありませんか

これが原因か~と思い新品ホースに交換
さて、エンジンをかけると調子よく始動
直ったか~と思ったらまたしてもストン

電気が突然切れる感じでたどるとどうやらメインコンピューターが怪しく、なぜかメインコンピューターをストックしていたので、交換

何分たっても止まらない
では今までコンピューターをもう一度取り付けていざ始動
5分くらいするとストン
エンスト
洗浄も効果あったのか、加速もすごくスムーズ
ま~これでいいかな









そう!昔のヤングオート見てても
ハイソでホイール引っ込んで引っ張っり気味なタイヤなんて見当たらなく、そこが違う
と気ずき、タイヤの外径が同じやつを探して、今回185/55/14を買いまして交換しました!165だと


求めてたやつ
フロントはインナーカバーとモールが当たるので小細工処理して走れるように




毎日暑いですが、今日は少しだけ過ごしやすい日ですね
1台は部品取りとして、もう1台が放置プレイでしたので、プラグ換えてキャブ組んで、オイル換えて、外装も組み上げました!



あとは乗って見て、調子がよかったら、カラーリングと仕様を換えてみようと思います
中年おっさんこんなことしてていいのか
暑い日が続きますね




快適かと思いきや、加速時と坂登る時だけ熱風になり下りは冷風に戻り、直ってないな~と思いまたエンジン周りとにらめっこ



でもいいのかな~





黄ばんだヤングオートを読みあさり、なかなかY30にロンシャンも少ないし、ホイールを奥に引っ込めたい!!と思っていたら、お手頃サイズのマークⅠ、14インチの8J 7Jを兄貴が持ってたので、お借りして2日に渡り磨いて装着
そこまで奥には引っ込まないのですが、ロンシャンより引っ込んだので、リアもさらに低くして



しばらくはこのスタイルで行きま
す
|
御前崎までツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/26 21:38:27 |
![]() |
|
塩那の里 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/08 15:39:10 |
![]() |
|
イメージチェンジ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/08 05:24:14 |
![]() |
![]() |
日産 セドリック 80sのシャコタンにこだわって乗ってます MS120系リップスポイラー マーク ... |
![]() |
カワサキ バイク その他 FX400R BEETテールカウル BEETポイントカバー BEETエアロシャーク ... |