こんばんは

お久しぶりです
今日は昼に仕事終わったので、久々にセドリックの置いてある所に
この前の雨と風のすごい日があったのでセドリックはかなり汚れてました
で、私の車は車高調組むでなく、エアサスでなく、モンローのエアーショックを四輪入れてまして、モンローエアーショックという物はそもそも上げ下げで使うものじゃなく、荷物を積みすぎの補助目的で開発された物でして、上がる量はしれてます

そこで少しでもと外車用の太いエアーショックを入れてまして、まーまーリアは走れる高さまで上がります


下げたとき
がしかし問題はフロントです

純正のストラットとショックをカットして作りまして14インチの165/60と外径の小さなタイヤも少しかぶってます

でもメンバーフレーム1センチをきる車高に

そこでフロントにもモンローエアーショックを設置して
なんとか上げれば指一本ほど上がりますが、フロント、リアMAXにエアーを入れても、白線をまたぐだけで、ジャリジャリ


マフラーも目一杯上げてるのですが、現実は厳しいもので

乗り心地は最高に車高短を忘れる乗り心地です
そこで今回、リアに入れてる太い外車用が新品で安くネットに出てたので購入しました

もう少し上がるかな~
エアサスを組めばいいものを、安物買いの銭失いですね(笑)
コンプレッサーも今まで八キロ組むエアーホーン用のコンプレッサーでしたが今回は10キロ組みの容量に換えました
早くフロント試してみたいです

Posted at 2012/04/13 17:48:48 | |
トラックバック(0) | クルマ