• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

あれから1年、精一杯がんばります。

あれから1年、精一杯がんばります。 今日は保育園の卒園式でした。
息子は在園生の代表で式に参加しました。
4月からは年長さんになるので、もう少ししっかりして欲しいです。

なにより今日はあの震災から1年経ちました。
今でも津波で流された時の建物のガラスが割れきしむ音を覚えてます。
改めて九死に一生を得た事に感謝して、後悔の無い様に精一杯がんばっていきたいと思います。
また嬉しい事もありました。TVの特番を見てて気になったという東京に居る友達から10年ぶりにTELが来ました。
とても懐かしく、気にかけてくれた事に感謝します。ありがとう。

風評被害などで、まだまだ復興までの道のりは長いですが、みんなで協力し合いましょう。
そして亡くなられた方々には、改めて心よりご冥福をお祈り申し上げます。
また被災者の方々へは一日も早い復興を心よりお祈り申し上げお見舞い申し上げます。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/03/11 21:55:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 22:20
子供達の笑顔が一番の復興だと思います。

トラウマを跳ね返し!!

すくすくと元気良く頑張って行って欲しいと願います♪
コメントへの返答
2012年3月12日 14:11
息子は地震があった事すら覚えていません。
なんでボイジャーからMPVになったのかも理解してませんね。
まぁ、かえってよかったのかと思います。
娘は卒園式や入学式の前後に大きな地震があったので、いろいろ覚えてます。
以前ほど地震には過敏になっていないので良いのですが。

復興や日本の行く末に不安はたくさんありますが、今できる事を大切にして元気に成長してくれる事を願います。
2012年3月12日 0:02
今日いつもより増して震災・復興の番組ばかりでずっと泣きっぱなしでしたが、

tarekonさんの言う通り 何よりも『子供達の笑顔が一番の復興』ですね!

まず 復興まではまたまだ先は長いですが、気張らず俺達ががんばって行かなきゃですもんね!! 
コメントへの返答
2012年3月12日 14:18
特番を見ながら生きている事に感謝しました。

瓦礫が復興の妨げになり、他の自治体に受け入れられない現状が悲しかったです。

少しでも子供たちの未来が明るくなるようにがんばります。
2012年3月12日 0:12
頑張りましょう!!
コメントへの返答
2012年3月12日 14:21
スコップ団、お疲れ様でした。

復興への道のりはまだまだ遠いですが、私もできる事からやっていきます。

プロフィール

「@nojomun NS400乗ってる友達は注文しましたw 秀吉がいるようなのでモノクロは欲しいが、やっぱり値段が…」
何シテル?   04/14 07:27
はじめまして。2st_junkieです。 じつは車よりバイクのほうが好きです。 できるだけ何事も自分でやるようにしています。情報交換よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセカスタム] エッセさん持病の雨漏り治療😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 10:24:59
エッセ取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 05:56:41
備忘録 諸々部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:19:56

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2022/03/20 7㎞ 納車 いろいろな巡り合わせで、運命的な出会いだったので購入 ...
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
煙を吐くご老体ばかりで、いつ逝ってしまうのか不安にかられ、精神的によくないので、安心なバ ...
スズキ RG250Γ 二代目小刀ガンマ (スズキ RG250Γ)
せっかくみん友さんに譲って頂いた3型でしたが、私の不注意によりエンジンブローさせてしまい ...
カワサキ KR250S カワサキ KR250S
2012年の10月からレストアしてやっと完成しました。 2013年4月に公道デビューです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation