• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2st_junkieのブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

ガンマの走り納め

ガンマの走り納め来月はVストで遠征で、ガンマと入れ替えるので、ついでに走り納めをしてきました。
岩手県葛巻町の袖山高原へ行ってきました。(写真はピンボケでありませんw)
帰りに麓のお蕎麦屋さん「森のそば屋」へ寄りました。(数年振りです)

水車そば

ざるそばを食べ終わるとかけそばとミニ雑穀ご飯がでてきます。

両方食べれてお得です。
囲炉裏でヤマメや田楽を焼いてます。

食後はすぐ近くの「岩手くずまきワイン」へ

レストランの「森のこだま館」で、山ぶどうソフトクリーム

無駄にトイレがオシャレですw


夕方から雨の予報でしたが、家までもう少しの所で降ってきました。(いつもの事ですw)
それでも青森市は線状降水帯が発生して、避難指示が出たようで休みを取っててよかったです。
今年はガンマで2300㎞走りました。
Posted at 2025/08/31 14:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | rg250Γ | 日記
2025年08月16日 イイね!

嶽きみツーリング

嶽きみツーリング朝晩はだいぶ過ごし易くなりましたが、日中は30℃を越えまだまだ暑いです。
暑くなる前に帰ってこようと朝活してきました。
今が旬の「嶽きみ」が目当てです。

9:00前ですが露店で嶽きみを買うお客さんで溢れかえってました。

香ばしく甘くて美味しかったです。
ついでにお土産を買いに道の駅 津軽白神・ビーチにしめやへ
幾三酒
青森の著名人、吉幾三さんが作付け作業を行った田んぼから収穫された米(幾三米)を使用し製造した日本酒

・特別純米酒「吉」数量限定 1000本
・特別純米 にごり酒「幾三」数量限定 400本
ここでしか買えないようなのでよかった。

昼前に戻ってきましたが、走っている時は丁度いいですが、止まると暑い。
今年も残暑が厳しいようですが、皆さんお気をつけて。
Posted at 2025/08/16 17:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | rg250Γ | 日記
2025年08月02日 イイね!

デイキャンプ

7/30の津波警報には驚かされました。

実家や職場は海から離れて高台にあるので心配は無かったのですが、3.11の仲間が同じ場所で働いているので、心配で心配で仕事が手につきませんでした。
結果的には3mを越えるような津波は来ませんでしたが、所々1mを越えていたので、やはり軽視してはいけません!
青森市や八戸市に津波の被害が出ていたら、お祭りはどうなっていたのでしょう?
無事に各地でお祭りが始まりましたが、交通規制や渋滞が嫌なので、影響のない北でデイキャンをしてきました。(去年と同じ所)

早すぎたので、竜飛に寄り道しました。

途中の龍泊ラインは猿だらけでした。🐒🐵(熊じゃなくてよかったw)
鋳釜崎キャンプ場(今別町)

曇りで日差しは少なかったのですが、風が無く蒸し暑かったです。

それでも海を眺めながら、まったりとした時間を過ごせたのでよかったです。
Posted at 2025/08/03 06:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | rg250Γ | 日記
2025年07月26日 イイね!

第33回 南郷サマージャズフェスティバル2025

第33回 南郷サマージャズフェスティバル2025今年で33回を迎える「南郷サマージャズフェスティバル2025」に行ってきました。(1210人?去年より少ないの??)
去年は一日中雨で滝行wでしたが、今年は曇りで過ごし易く楽でした。
KEIKO LEEさんの歌声には痺れました!


南郷村が八戸市と合併して20周年となりましたが、特別な企画も無く(近年はお土産の抽選会も無くなった)、そろそろジャズフェス全体の運営の在り方を考えるべきでは?(アンケートも出してるけど全く反映されてない)
Posted at 2025/07/27 12:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月20日 イイね!

第二回 東北Vストミーティング2025 in二本松

第二回 東北Vストミーティング2025 in二本松福島県の二本松で、『東北Vストミーティング』が開催されるので、行ってきました。
三連休なので、寄り道しながら行こうと思っていましたが、今年から三連休のETC割引きは無し💢(まじで最悪の改悪!)
それでも80㎞以上の条件はありますが、二輪車定率割引を使えるので、これを利用します。

前日の19日に出発します。
例によって山形に寄り道
ダム!!コーヒースタンド(山形県山形市)
今週は先週と違い、とにかく暑い!(午前で30℃超え)
水分と糖分の補給をしましたw
に飛び込んでも走ったらすぐに乾きそうなくらい暑い!(そうそう水着を借りれますw)
R13を南下して福島市へ
福島県赤十字血液センター(福島県福島市永井川字北原田17)
128回目の献血は、久しぶりにここで。
山形よりも暑く、熱中症対策で水分を多く取っていたけど間に合わないw
へたれガンダム(福島県福島市平石中稲場19)
献血ルームのすぐ近くにあったのを思い出したので、寄ってみました。
相変わらずのへたれっぷりに安心w
でもぞくぞく人が来ます。
明日のミーティングに参加されるVスト乗りの方に会いましたw
なかむら家(福島県福島市笹木野北中谷地21−1)
福島出身の同僚のお勧めなので行きました。
ここで山形に忘れ物をした事が発覚!戻りましたw
龍上海 米沢店(山形県米沢市春日4丁目4−6)
開き直って、山形へ戻ったついでに寄りました。(やっと行けたのでよしとしますw)
翌日
おいたま温泉 賜の湯(山形県米沢市上新田2300−1)
当初は、福島で一泊して飯坂温泉へ行く予定でしたが、山形に戻ったので、ここに。
東北Vストミーティング
「スカイピアあだたら(福島県二本松市上葉木坂2番地の3)」

SNSで繋がった仲間と会えたのが楽しかったです。(みん友のtaracodさんとも合流)
鉄人、加曽利さんのトークショーも良かった。(まだまだ現役で見習わないと)

ミーティングもあっという間に終わり、再会を約束して帰路に。
お土産をさがして道の駅を転々としましたが見つからず、気づいたら仙台まで下道w
名取まで来てしまったので、先週も行ったパスタ屋で夕食。
パスタ&カフェ ROSSO(宮城県名取市ゆりが丘1丁目18−19)
店主としばし談笑できてよかったです。
ついでに先週会えなかった友達の所へ寄って近況報告をしていたら日付が変わってしまったw
睡魔と闘いながら実家へ寄り、ガンマと入れ替え。
お土産を配りながら青森に昼前に無事到着!
今回も1300㎞走りました。

青森も暑いのですが、風や湿度のおかげで走っていると気持ちいいです。
今回は、新たな出会いばかりのツーリングになり、とても楽しかったです。
詳細はコチラ
Posted at 2025/07/23 17:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vストローム250 | 日記

プロフィール

「@nojomun NS400乗ってる友達は注文しましたw 秀吉がいるようなのでモノクロは欲しいが、やっぱり値段が…」
何シテル?   04/14 07:27
はじめまして。2st_junkieです。 じつは車よりバイクのほうが好きです。 できるだけ何事も自分でやるようにしています。情報交換よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセカスタム] エッセさん持病の雨漏り治療😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 10:24:59
エッセ取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 05:56:41
備忘録 諸々部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:19:56

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2022/03/20 7㎞ 納車 いろいろな巡り合わせで、運命的な出会いだったので購入 ...
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
煙を吐くご老体ばかりで、いつ逝ってしまうのか不安にかられ、精神的によくないので、安心なバ ...
スズキ RG250Γ 二代目小刀ガンマ (スズキ RG250Γ)
せっかくみん友さんに譲って頂いた3型でしたが、私の不注意によりエンジンブローさせてしまい ...
カワサキ KR250S カワサキ KR250S
2012年の10月からレストアしてやっと完成しました。 2013年4月に公道デビューです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation