• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2st_junkieのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

禁断の果実に手を出してしまった…

禁断の果実に手を出してしまった…年末の大雪の日、凍結路面や深い雪の中を走っているとESC(横滑り防止装置)が働き、思うように運転できない状況が何度かありました。
交差点でアクセルを踏んでも前に進めずに焦りました。
フィアット500にはオフにするスイッチがありましたが、トゥインゴにはありません。
オフにしたい時もあるので何とかならないかとググってみると一番簡単なのはヒューズを抜く事でした。
でもこれだとABSやステアリングにも多少の影響がでるようです。
ECUで何とかできないかと思い、禁断のコーディングに手を出してしまいました。
結論から申し上げますとESCキャンセルは設定の仕方が悪いのか上手く解除できませんでした。
しかし、おかげで他の機能をアクティブ化させる事ができました。
ESCキャンセルについては今後とも勉強していきたいと思います。
Posted at 2020/01/26 20:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記
2019年12月14日 イイね!

盛岡遠征

盛岡遠征今日は盛岡へ行く用事があったので、ついでにトゥインゴのエンジンオイルを交換してきました。
自分または近所の整備工場で交換してもよかったのですが、今後のトラブルを考えて一度ディーラーにデータを残しておこうと盛岡市のディーラーにお願いしました。
資本提携していることもあり盛岡のルノーは岩手日産ギャラリーの2階にあります。(カワトクさんの隣です)
マイナーチェンジしたトゥインゴを拝見しましたが、細かい所の使い勝手が良くなっている気がしました。
カングー、キャプチャー、メガーヌR.S.(超カッコよかった!)も展示してました。
帰り道は吹雪やシャーベットに見舞われ、ヒヤッとした場面があり、RRの挙動は難しいと思いました。
雪道に慣れるまでは慎重に運転します。
Posted at 2019/12/14 22:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | 日記

プロフィール

「@nojomun NS400乗ってる友達は注文しましたw 秀吉がいるようなのでモノクロは欲しいが、やっぱり値段が…」
何シテル?   04/14 07:27
はじめまして。2st_junkieです。 じつは車よりバイクのほうが好きです。 できるだけ何事も自分でやるようにしています。情報交換よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセカスタム] エッセさん持病の雨漏り治療😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 10:24:59
エッセ取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 05:56:41
備忘録 諸々部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:19:56

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2022/03/20 7㎞ 納車 いろいろな巡り合わせで、運命的な出会いだったので購入 ...
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
煙を吐くご老体ばかりで、いつ逝ってしまうのか不安にかられ、精神的によくないので、安心なバ ...
スズキ RG250Γ 二代目小刀ガンマ (スズキ RG250Γ)
せっかくみん友さんに譲って頂いた3型でしたが、私の不注意によりエンジンブローさせてしまい ...
カワサキ KR250S カワサキ KR250S
2012年の10月からレストアしてやっと完成しました。 2013年4月に公道デビューです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation