• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2st_junkieのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

新しい仲間が増えました。

新しい仲間が増えました。フォコで通勤するとかなり高い確率で雨に遭遇、買い物に行くにも重くて面倒。
雨の日&コンビニ用の手頃なのがないかな〜って探していたらコイツに出会いました。

スーパーディオSR(AF28)です。
欲を言えばZXが良かったのですが、真っ赤な所に惹かれてしまいました。
もう一台カブも有ったのですが、買い物仕様なので収納でこちらに決まりです。(前カゴが付いててお得!)

パッと見は奇麗ですが、いろいろと不具合があります。
まぁ、エンジンは掛かったので特に気にしませんけど。
コイツはパーツが有り余っているのであ〜んな事やこ〜んな事をやっていくつもりです。
Posted at 2013/05/26 20:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年08月30日 イイね!

暑い日が続いてますね。

暑い日が続いてますね。お盆も過ぎ、もう8月も終わりだというのに、この暑さは何なんでしょう。

工場内で40℃位に耐えて慣れているつもりですが、外でもキツイです。
せっかくの休みなのに全くヤル気がでません。うんざりです。
バイクに乗るのも地獄です。

やらなければならない事が沢山あるのに、ちょっと外に出ただけで汗だくになり断念しました。
夕方になれば少しは涼しくなるかと思いましたが全く変わりません。
それでも大切な愛車の為に頑張りました。
フォコのドライブベルトプラグの交換をしました。

まだまだ全国的に暑い日が続くようなので、みなさん、体調管理にお気をつけて。

Posted at 2012/08/30 18:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月09日 イイね!

秋の二輪感謝祭!!

秋の二輪感謝祭!!友達からまた教習所でバイクの試乗会をやると聞いたので行ってきました。

今回はスズキ・ハーレー・ヤマハ・トライアンフ・BMWでした。
BMWは「R1200」・「S1000」・「F800」が用意してありました。
中でもR1200は特に良かったです。高速でも峠でも何処でも楽しく走れる感じでした。
S1000は昔のレプリカばりにハンドルが垂れていて山では良さそうです。
初BMWでしたが、なかなか良かったです。50代になったら乗っても良いかなって思いました。

また、試乗会に来ていたお客さんのバイクも良かったです。
一度は見てみたかったドカティの「ディアベル」コンパクトな車体に240のリアタイヤが迫力満点でした。
リトラの3型「カタナ750」(たぶん)。個人的に今でも大好きです。
ノーマルでも圧倒的存在感のリアマフラーのスズキ「B−KING」。
あちこちカスタムされたハーレー&ビューエル。

でも、そんなにお金の掛かってないフォコちゃんも目立ってました。
Posted at 2011/10/09 22:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年07月20日 イイね!

7月24日『カワサキコーヒーブレイクミーティング イン 田沢湖 』

7月24日『カワサキコーヒーブレイクミーティング イン 田沢湖 』今度の日曜日に秋田県の田沢湖で「がんばろう東日本」を合言葉に、『カワサキコーヒーブレイクミーティング イン 田沢湖 』があります。
友達が参加する様なので、カワサキ車では無いのですがおじゃましてみようと思います。
元ZXR乗りなのでカワサキも好きです。

マグカップ持参でコーヒー飲み放題らしいです。
せっかくの記念なので500円でイベントのマグカップを買う予定です。

被災地への募金やチャリティーオークション等も行われる様です。

カワサキ車はZ系の旧車カスタムから最新のSSまで興味深い車両が多いので楽しみです。
個人的にはマッハも良いですが、素敵なKR250に会いたいです。

友達とは現地集合なので、自分はブルーバードの友達と行きます。
イベント参加予定のみなさん、カワサキ車じゃ無いけどイジメナイでね。
Posted at 2011/07/20 21:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年06月26日 イイね!

トライアンフ試乗会

トライアンフ試乗会今日も自動車学校でバイクの試乗会があると聞いたので友達と行ってみました。
ヤマハとトライアンフとウラルのバイクがありました。

何といってもトライアンフの「スピードトリプル675」はフォコ500の前に購入しようとしていた車両なのでラッキーでした。1050ccもありましたが両つま先がやっと付く程度で大変でした。675ccはちょっとゆとりが出来ました。パワーは間違いなく1050の方がありましたが675の方が更に乗り易くいい感じでした。山でじっくり走り込んでみたくなりました。展示車には「デイトナ765」もありSS好きの自分にはセパハンのこっちの方がしっくりしました。

ウラル(ロシア製サイドカー)は2WDで後ろにドライブシャフトが有り、トライク扱いだそうです。
ノーヘルでもいい様ですが怖くて乗れません。
ショップの人はコーナーで何度も内側を浮かせながら走ってました。さすがでした。


途中、白バイ隊員のジムカーナデモンストレーションを行いましたが、すばらしいテクニックでした。
若い頃ならついていけそうですが、今では無理ですね。片手でもえらく速かったです。白バイに逆らうのは無駄な抵抗だと思いました。

Posted at 2011/06/26 18:35:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@nojomun NS400乗ってる友達は注文しましたw 秀吉がいるようなのでモノクロは欲しいが、やっぱり値段が…」
何シテル?   04/14 07:27
はじめまして。2st_junkieです。 じつは車よりバイクのほうが好きです。 できるだけ何事も自分でやるようにしています。情報交換よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセカスタム] エッセさん持病の雨漏り治療😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 10:24:59
エッセ取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 05:56:41
備忘録 諸々部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:19:56

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2022/03/20 7㎞ 納車 いろいろな巡り合わせで、運命的な出会いだったので購入 ...
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
煙を吐くご老体ばかりで、いつ逝ってしまうのか不安にかられ、精神的によくないので、安心なバ ...
スズキ RG250Γ 二代目小刀ガンマ (スズキ RG250Γ)
せっかくみん友さんに譲って頂いた3型でしたが、私の不注意によりエンジンブローさせてしまい ...
カワサキ KR250S カワサキ KR250S
2012年の10月からレストアしてやっと完成しました。 2013年4月に公道デビューです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation