
石健さんを筆頭に今回の件にご協力くださった多数の方々まことにありがとうございました。m(__)m
一昨日の段階で自分で把握できた方々には個別なお礼をさせていただいたのですが、本名でわからなかったなどお礼ができていない方が数名いらっしゃる状態です。
気持ちなんでっていう考えなんだと思いますがこのブログをご覧いただけたらご一報いただけると幸いです。m(__)m
今回の件で失った物はたくさんありましたが、絆でつながる仲間の存在をいままで以上に感じることができました。仲間って最高です。(*ToT)
また恐縮ではございますが、これから時間はかかってしまいますが、今回ご協力頂いた皆さまに友達申請も送らさせていただきたいと思います。そして、万が一なにか起こってしまったときには少しでもご協力させて頂ければと思いますのでよろしくお願いします。m(__)m
あとこのようなことを起こさないのが一番ですが知識として・・・
火は少量の水では消すことはできません。
消火器なり、綿の布団などで密閉したあとに水をかけるなどで処理した方が良いようです。
そして消火器も目につくところになければ消火できる可能性もかなり少なくなってしまうと思われます。
また、災害時に逃げるとき財布、携帯、鍵、免許証、カードはすぐに持ち出せるようにしといたほうが後々助かります。
イモビの鍵
もともとある鍵を二本同時になくすと最悪です。一本は確実に保管することをオススメします。
他にもいろいろありましたが・・・、何も起こさないのが一番なので皆さまリスクを減らしながら生活していきましょう。(^_^)/
写真は昨日のとりあえず復帰プチの写真です。集まった皆さまありがとうございました。(^-^ゞ
最後に・・・
私のせいでとばっちりをうけた方々本当にごめんなさいm(__)m
Posted at 2010/12/19 11:46:15 | |
トラックバック(0) | 日記