あんぱちが プチ家出中なので
食べ物ネタを。。
kamaronさんのB級グルメ
ご当地グルメを 見て 思い出したことが。。
愛知には 誰もが知ってる
「つけてみーそ かけてみーそ
チャンチャンチャンチャンチャーン」
というCM。
料理 らくらくみそ というのがあります。
夜勤用に持って行った おでん
ちゃっかり 「味噌」持参しましたよぉ。
というのも 一つ質問
おでんって 味噌かけませんか?
前京都の嵐山行ったときに 少し肌寒く ローソンで おでんを購入。
「からしいりますか?」とは聞かれるが
「味噌いりますか?」とは聞かれず。
「味噌ありますか?」と聞くと
普通に 商品売り場の箱入りの味噌を指さされ・・・・・・・・・・。
結構 ショック。。。。。
このあたりのコンビニだったら 普通にからしと一緒に味噌あります。
いくら おでんに味がしみ込んでても やっぱり味噌いります!
この味噌は しつこくなく。。
おでん ・ 野菜炒め ・ 味噌カツ ・ 白いご飯の上!!
に 美味しく合う 超すばらしい味噌です^^
この味噌を知らないなんて みなさん持ったない!!
というか 実家の岐阜でも当たり前に 冷蔵庫にあったので
東海3県・・・
いや 静岡も?
どこまで あるのでしょうか・・・・・・・・・
以前 テレビで 天津飯の境が 静岡の弁天島あたりで
赤か 茶色に 分かれるって言ってました!
もちろん こちらは 茶色の天津飯です!!!!
Posted at 2010/09/28 15:21:02 | |
トラックバック(0) |
ハイカロ & 食べ物 | 日記