二人とも仕事開けで
夜中に帰ってきた旦那さんをそのまま準備させ
自分も痛い肩のまま(笑) 夜中の2時に出発・・・・・・・・・・
本当は 小松航空祭が同じ日にあったのですが
米軍関係のお祭りに行ったことがなかったので
もちろん 富士を選ばさせて頂きました^^
高速道路も以外に空いてて 3時間半ぐらいで到着。
久しぶりに晴れた空に富士山を眺めることができ
朝日を拝んでました。
今までいった 自衛隊のイベントの想像だと
夜中から駐車場で寝て 車も全国から来るという
イメージだったのですが
朝到着しても 全然車はいないし
イベントの案内の看板も出てないし・・・・。
最初に思いついた門に行くと
一台おばちゃんの車がいたのでついていくと
米軍の守衛の2人にstopされる。
「Did you come to the festival?」(間違ってたらすみません。。t_t・・・)
と聞かれ
勢いよく 「yes!」 と答えたのですが
その次にたぶんですが「Trader?」と質問される。。。
何だこの単語・・・ 知らない・・・
しかも 車の中 覗こうとしている。
日本語通じないし
英語なんて話せやしない。。
そしたら 中から 日本人の守衛?の人を呼んできてくれてセーフ・・。
「業者の方ですか?」 と聞かれる。
さっきの聞かれたのはきっと 業者?と聞かれたのだろうと納得。
と話を聞くと
「駐車場は 8時半から開くけど
まだ6時だから 門も開いてないし誰もいないよ
君たち 早すぎだよぉ~」 なんて 言われました (-◆ー)
めっちゃ意気込みすぎてしまったようで
駐車場の場所だけ聞いて そのまま 富士山スカイラインへ
久しぶりの天気のいい富士山を拝めました^^
その後 下に降りて 近くのコンビニで1時間ほど仮眠
でも 滝ケ原駐屯地の前のために 普通に道路を
通勤の自衛隊の人や 出入りする車が絶えず
寝るに寝れない 一人で興奮してました
順番うまく並べ替えれなかったのですがスライドを・・・
8時30前に入口に向かったのですが少しずつ渋滞
そこから来てるかは定かですが 大分ナンバーや 四国方面もありました
Posted at 2010/10/07 18:12:21 | |
トラックバック(0) |
あんぱちでお出かけ | 日記