• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんぱちのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

横田基地  2014.9.7



数年前
基地の横を通り 近くのお店をブラブラ下だけで終わった横田基地


9月7日 念願の 横田基地友好祭に行ってきました






朝方について 以外にも近いコインパーキングがまだ空いてて 朝まで仮眠
24時間 打ち切り1000円でした。

家の駐車場貸し出しは 近いところだと3時間2000円とか (;'∀')



9時に開くということで8時過ぎに外にでてみると 
道路沿いに長蛇の列
あいにくの雨・・・ (´;ω;`)

今回は 雨が止みそうになかったので 一眼のカメラは
車にてお留守番してもらいました




地道に並び いざ入口
案内では パスポートや 写真・本籍の書いてある身分証明書がいるとあったのでしっかり準備をしていったのですが
この人数 さすがに一人一人 できないのか 身分証明書の提示はなかったです。


手荷物検査と あと 目にとまった?男性への 金属探知機検査があり


 ケリーさんも 

「手広げてー」と言われてて

「見た目かね  だろうね・・・ 」笑      


てな感じで無事に入れたのですが
とにかく広い!

自衛隊の時みたいに 中でバスが往復してるわけでもなかったので
ひたすら歩き・・・・

まだ早い時間に入れた方だったので
とりあえずオスプレイまでいこうということですが一番奥・・・・。

見えない・・・・・




前日に オスプレイが来てることを知りました ヮ(゚д゚)ォ!

大きな雨つぶが叩きつける中
これまた 長蛇の列


まさかとは思ったけど 中に入れそうな列に並び
結局並んだのが2時間・・・・・ (;´Д`)

やっとこの場所
よくあの台風のような嵐のなか並んだなと今でも思います

コックピットまで写真がとれるということで 時間がかかります




自衛隊の飛行機は ロープがはってあって なかなか近くまでいけないのですが
警備している人もいなくて
みんな触りたい放題  さすが というかんじ

列や入り口付近に 警備員や米軍の人が立っているわけでもなく
この雨の中 きちんと列に並んでる 日本人って (T ^ T)
横入りしてくる人もいませんでした


いざ中へ!












指紋がいっぱいついた 画面  笑


    


外には 羽をたたんだ状態の 展示してあるオスプレイ






基本 米軍の飛行機関係は 中に入って見学することができました


























右側の列は コックピットの見学の方々
さすがに もう並ぶ気力なし・・・・

                       雨もやっとこのあたりで止んできました



























きっと人がいっぱいいるんだろうけど
基地が広くて 空いているような気が・・・ 気のせい?!w





ぜんぜんじっくりみる元気もなく  もと来た道を戻るw



















あとは イベントブースがあったり グルメ屋台があったり
こちらのほうは大賑わい





朝の大雨の時には カバーがかかってた車たちが
お目見え


























パフォーマンスで 爆音ならしててうるさかった~
すごい早いんだろうなぁ~w























警察犬のパフォーマンスも
画になりますね 映画のよう




朝から大雨の中にいて 体力消耗

フライトや パラシュート部隊など 中止になってたので
早めに退散するのでした。





帰るころ まだ続々と外からお客さん





ちょうど交差点があるので なかなか進めず歩道に長蛇の列
でもちょうど 入口の人数制限になっていいのかなぁという感じでした。

警察とかが 車と歩行者と交互で渡す感じでした

自転車置き場もあるのですが
歩道自体に人が並んでるので 自転車でも結局押して並ぶかんじです
歩道にでるとおまわりさんに怒られてました。



















無事 目立った渋滞にもはまらず帰る頃 上を
「ブーン」と飛行機がとびはじめてました 
午後から行った人はラッキーでしたね^^


そんな  なんやかんやで
帰りのSAでは  


でっかソフト
その名の通り でかいソフト

    お店には 2倍とはありましたが
    食べた感じではソフトクリーム 3倍ぐらい ずっしりありましたよぉ




今回のゲット品
白のTシャツは夜勤の服にしようと!
でも 座間って神奈川?w








あとは迷彩鞄と ポーチと
ワッペンも2個おまけポーチには ブルーインパルスのタグもおまけ
あとはレッドブルー2本と

バーガーキングの タンブラー

終わりがけだったせいか コーヒー込で 300円でした
500cc以上入るので 会社で役立ってます^^
























久しぶりのお出かけ&相変わらず強行突破でしたが
楽しめました
帰ってから腰がグダグダでしたが・・・・(;^ω^)


まだ行っところがない基地を狙ってます
なにか情報がありましたら 教えてください w


                          

Posted at 2014/09/13 23:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑 & ミリネタ | 日記
2014年08月29日 イイね!

偶然の5月  & ハゲちゃびんあんぱち

今年の5月の話ですが。。。。

厚木の米軍イベントに

はじめていくことができました!
なんだか日本のイベントとはまた違った雰囲気
案内放送もとくになく いつのまにか 発着陸をしてたり
飛行機も操縦席に乗ったり 写真撮り放題でした!!


   


私は人間観察が好きで いつでも人を観察してるのですが

けっこう外出先で しかも愛知以外で
知り合いにあうという偶然が何回か経験してます。


キャンプ場だったり 箱根の山の上であったり
航空祭の何万人の中でバッタリとあったりとか!


そんな中5月にも

厚木にいった帰りに 秋葉原までいき ミリたりーショップなど散策
さてー帰るかーとしたとき 見覚えの車が!


マリオさん!!


      



ご存知ですか?
(あとから調べたら全国にもいるみたいで 
たまたま 私のみたことのある愛知のひとでした)


家の近くでも2~3回見たことがあり知ってたのですが
まさか東京で会うなんて思ってなかったので思わず声をかけてしまいました
愛知の地名を言ったら なんで知ってるの~?なんて言われて
こちらも大興奮状態 !



        


信号待ちのひと時だったので 
本当はもっと近くでお話したかったのですが

やさしく写真に答えてくれました!  マリオさんも オフ会だったのかな?


待ち合わせをしていたみたいで
そのあと秋葉原の中を「ヒャッホー」と走ってました^^
次あったら絶対一緒に写真撮るぞー!
                                  といった奇跡でした。


今年の夏のティアラさん
毛がモコモコして暑かったので



思い切って かってもらいました
最初はウォッと思ったけどあっというまに 今また伸びつつあります。

  
 




      ハゲちゃびんあんぱちでした(;´д`)

      塗るべきか このままか・・・・・・




           たぶん このまま広がっていきますよね。。。。。( ̄◇ ̄;)







Posted at 2014/08/29 21:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑 & ミリネタ | 日記
2013年11月14日 イイね!

梅ケ島上陸作戦~!! 2013.11






今年もいってきました   梅ケ島上陸作戦! 




今年は 紅葉の時期にかかったせいか
今まで行った中で一番こんでました。



まだちらほらの紅葉でしたが
とても綺麗でした^^ チーム御一行様です  


今まで行った時は 雨が降ってたりですぐお店に駆け込んでたのですが

今回はご飯までの待ち時間やお風呂上がりに時間があったので
少し散策



この辺りが全部紅葉したら綺麗なんだろうなぁ
と思いつつも

ここに来るまでの道はけっこう狭いところもあるので
渋滞となると大変ですね~


























少し登ると 湯滝があり もっと上まで登れたのですが
どこまでも続く階段をみて断念 w



こちらが いつもお世話になっている お店
おでんも こちらで仕入れてます 笑






今回は 山菜とろろそば を頂きました^^
待って待っての食事だったので すぐにぺロリ






他にも 「いのしし」というそばだったり 鹿のタタキ やら
ちょっと怖くて頼めないメニューも!(;^_^A







そして 今回もお風呂を頂いてきまして


こちらも いつも以上の
混み具合で
温泉気分を味わえました




















集合~!!! 集まれぇ~^^




みんなで 記念撮影  このあともう一人参加~!
数年ぶりに会う方とかもいて 感動しました^^


今回は 大人数になったので
車で寝る人や テントで寝る方も・・・w
(お気づかいありがとうございました)




今回は人数が人数だけに お酒の量もすごくて

ドイツのビールに 美味しい山ぶどう酒に 梅酒
これに もう一升差し入れで 日本酒!

   
            





























会長の 引き継ぎ

かいちょ おつかれさまでした!



みんなで乾杯~!!!!



静岡おでん 



さしみこんにゃく に カツオ!!!






差し入れに 豆腐の燻製!



























その他にもいっぱい~!!!!
んで あっというまに 三升飲み干されてくのでした  (/・ω・)/
                一応かわいく ピンクで ↑








二次会終えーの  みんなが寝ていく中で


 
  N氏が パズルで格闘しダウン
  その後
  K氏が パズルで格闘






















次々みんなが お酒を飲んで気持ちよく寝ていく中で
やっぱり最後まで寝れない あんぱち


「お酒弱いんです」では 終わらなかったさ (▼-▼*)
この写真じゃ 信じてもらえないか 笑





渡された この お地蔵さまを下に持ってくパズルと
格闘しながら 朝を迎えたのでした

結局 朝起きても クリアできず
集中力のなさ 実感



郡さんの手料理を美味しく頂き

(後ろでも パズルで格闘してる人が)  笑)






帰り道に
皆様の行きつけのショップへGO!




ついに夢だった
ハンドガンゲット してきました^^
買っちゃった~   (´0ノ`*)


そろそろ少しずつゲームのほうも 
復帰していきたいです♪ よろしくお願いします~




一番初めの 上陸作戦と比べると
こんなにいつのまにか大勢になりましたね^^


みんカラきっかけで 知り合い
ゲームに参加できるようになり
皆さん本当に優しくて素敵な仲間です


どうぞこれからも よろしくお願い致します~!



Posted at 2013/11/14 20:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑 & ミリネタ | 日記
2013年11月08日 イイね!

久しぶりミリネタだぁぁあ(。・_・。)ノ

久しぶりのミリネタ



先日 浜松の航空祭へ行ってきました!
毎年 来るたびに駐車場の場所が減ってて 車を停めるのが
難しくなってるように感じます。

朝一活動開始して お店をまわったりしてたときは小雨でよかったのですが
途中で ザアザア
迷彩傘もGet!


























午前中で土砂降りになってきて
みんなカメラを抱えて退散しはじめたので、自分たちも退散となりました。
ザンネン~!!!!!!!





































でも 物品だけはなんとかGet!

ゲーム用の手袋と タオル
ここ数年 お世話になってる トイレに置くようの(笑)卓上カレンダー


そして 救助隊のキーホルダーと
なぜか 見た目のケースが気に入ってかってしまった 耳栓・・・・。
さて 何に使うか・・・w


































浜松のおみやげが 最近 うなぎパイになってたので
こんな うなぎいも羊羹をみつけました!
一本ずつ可愛く包装されてたので 即お土産として配られました^^



そして もう一件ミリネタ!

急きょ決まったゲーム
午前中だけだったので 復活するにはいい機会かなぁと思って
1年8か月ぶり?!に ゲームに参加してきました!

1時間しかやってないのに
丸1日やってたかの 疲れと汗

久しぶりに現実を忘れ 楽しむことができました。


まぁ
電池を入れる場所を忘れてたり・・・・
球がでなかったり

本当ブランクってこわいですね  (;´Д`A ```



そして 郡さんお勧めのお店につれてってもらい

海鮮丼定食


いかわた焼

マグロコロッケ!



を頂いてきました!
どれも とてもおいしかったです!

やっと ダイエット決めようと思ったのに
明日からは 上陸作戦です 爆
Posted at 2013/11/08 22:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑 & ミリネタ | 日記
2013年03月28日 イイね!

第三回梅ヶ島上陸作戦  (^。^ )ノ

3月16日から17日にかけて
第3回目となる 梅ケ島キャンプに参加してきました!
(今回で私は2回目の参加 v(o ̄∇ ̄o)  )

行きの高速では 3車線全部 停車しちゃうというぐらいの渋滞・・・
パンクなどで停車してる人が3台も  
事故や故障はまわりに迷惑がかかるので  出発前に 点検は必要ですね!



そして遅刻をしての到着  (;´Д`A ```
今回の参加者は 以下六名  (笑)


                      これより以下 写真 文章
                       
                      お借りしてる部分8割です  (-"-;A ..



さっそく  「うつろぎ」へ!




去年来た時は 雨がザアザアでしたが 今回は快晴!
暖かく  つめたいお蕎麦にしてみました^^


わさび栽培発祥の地ということで
わさびの葉っぱのてんぷらとか 食べることができます^^



その後は お風呂もいつもの「湯元虹乃湯」さんへ!
ゆっくりと 温まりました



戻って早速乾杯~!
明るい時間に お酒を頂くなんて 最高ですねぇ~^^


シェフがたくさんいるので  お任せ状態!



ぶどうのお酒 一升瓶!
かいちょ~が仕入れてきて 危険な予感・・・  ( ・O・)ノ⌒●~*
すんごく飲みやすくてグイグイ・・・w



んで マグロを焼いてみたり~



夢乃湯さんで仕入れた 静岡おでん ヽ( ´¬`)ノ
あっという間に なくなりました!



鍋は潮鍋!
魚介と昆布の相乗ダシでウマさ百万倍!



とーっても お腹いっぱいになりました!
そして 懐メロ マニア話  で盛り上がったのでした (・ω・)ノ


今回も このコテージで 一泊
テレビもない 電気一個の生活もなかなかよいです





そんな中  とっても 星空がきれいで
男性人たちが 夜の暗闇に消えていってのでした  (笑)


それが こちら!!! こんな写真撮れるようになりたいです
今度はカメラ忘れズ持っていきますね ^^


                    ↓   ↓    ↓







とっても 綺麗な空の中
飛行機のような爆音を 子守唄に夜が明けていったのでした (;´▽`A``








んで 気づいたら 朝の撮影タイム開始























私も イッチョ 一枚・・・  






朝食は 夜のお鍋に  愛知 どて煮を持ち込み。。。w

ガーリックツナ缶となるもので パンにご飯を頂きました!






   ご飯の後は ひなたで昼寝したり
   久しぶりに 
   のんびり過ごすことができました!



















最近は ゲームの方になかなか行けずな あんぱちですが
いつも 声をかけて頂いて ありがたい気持ちでいっぱいです^^

あんぱち号 どこまででも 行きますよ! (笑)

また次回参加したいです~


Posted at 2013/03/28 19:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緑 & ミリネタ | 日記

プロフィール

あんぱちです。よろしくお願いします。 平成20年6月17日より 37853キロstart 平成24年12月10万キロ迎えました! ノーマルで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド あんぱち (ダイハツ ネイキッド)
あんぱちです。よろしくお願いします。 めざすは 自●隊の車! 夫婦とも この色と形に ...
日産 エルグランド ケリー (日産 エルグランド)
念願の エルグランドですぅ! だいぶ最初にいじってますが まだまだ やるところあり! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation