土曜日は
新東名開通でしたね!
早番で仕事を終え その足で さっそく走ってきました^^

当たり前ですが 綺麗な道路で
今まで走ったことがない景色で新鮮でした。
やはり 同じように
走りに来た人で ジャンクション前が
渋滞してましたが
あとは SAへ入る渋滞以外は
スムーズに流れていました(-ω-)/
途中
「逆走車接近」という 案内にヒヤヒヤする場面もありましたが
すぐに SAへ入って回避したので どうなったのかは不明・・・
最初立ち寄ったのが
NEOPASA浜松
音楽の街 らしく 音をテーマにしたインテリアと演出
ミュージックスポットがあって ピアノを聞いたり 浜松餃子が楽しめます^^
うなぎエクレア とか売ってました (ノ゜⊿゜)ノ
展望台もあり 晴れてたら景色よさそうです
今まで 静岡って 「海」のイメージがあったのですが
ずっと 山側を走ってて 岐阜とか長野走ってる感じでした(。--)ノ
そんでもって そのあとは たまにPAに 覗きながら通り過ぎ
NEOPASA 駿河湾沼津へ!
途中寄り道しつつも
やはり 沼津まで いつもより早くいけた感じがしました~
お土産売り場のほうには

新鮮なお魚とか 産直市場や
私の苦手な トマト専門店とか( ̄△ ̄;)
いろいろありました!
この魚市場では
お昼間とかに
マグロ解体ショーとかするみたいですよ♪
フードコートの方では金目鯛の煮つけとか
お魚系も充実!

私は 駿河湾スペシャル丼 (だっけな・・・・。) 頂きました!
ちょっと見た目小ぶりに見えましたが けっこうお腹いっぱいになりました(。・_・。)ノ
24時間営業のところもあるみたいなので 東京方面行く時は利用できそうです~
若干高いイメージがありました
2階の展望デッキからは 夜景がちらり。
明るい時には駿河湾が一望できるそうです~ (・ω・)ノ
晴れてる明るい時間にもう一度走ってみたいですね~
おみやげでは こんな お茶を発見
「赤色の緑茶」 「緑色のほうじ茶」
人間の 思い込みってすごいですよね~ ちょっと飲んでみるのが楽しみ♪
あと ジャケ買いに近いですが 帰りの 静岡でかっこ良いお茶と
新作? のエナジードリンクをゲットしましたゎヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)
新東名を走った
感想としては
・ニュースでも言ってましたが
カーブや斜面が少なく 直線で走りやすいので
スピードがけっこうでやすいのが 実感しました。
・あと PAでも 大きくて充実してる
・夜とか景色がなくて眠たい トンネルが多い
・事故などで 通行止めになったとき 下に降りたら 逃げ道がない。
・シャワールームとかマッサージチェアが充実
・24時間 静岡おでんが食べれる!!!
・女性トイレ めちゃめちゃスゴイデす。
こんなかんじです
帰りに 今までおりの東名に戻ったら
カーブとかあって たえず緊張感があって目が覚めました。
自分には東名の方が好きかなーとは思うけど
SAとか時間短縮 含め明るい時間も走ってみたいので
しばらくは こちらにお世話になりそうです ┌┤ ̄ ̄ ̄~~~ ̄ ̄ ̄├┘
・
日曜日は 本当は自衛隊のイベントに行きたかったのですが
中止になってしまったので
EXILEのコンサートへ行ってきましたヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノ
今回はナゴヤスタートで 二日目♪
外には いっぱい アツシがいました 笑
不覚にも 通路が連結してる
ジャスコの屋外販売にて
双眼鏡をゲット (-。-;)
また 高くもなく安くもなく
手ごろな金額で販売してるんですよね~
(;-o-)σォィォィ
スタンドでしたが 肉眼でばっちり見えました^^/
今回は ツアーパンフレットは購入せず
カバンとフラッグと バスタオルを 仕入れてきました~
コンサートでは 現実を忘れ楽しめましたが
兄弟グループとかいるので それを含めて
今回は なんとアンコールいれて
4時間!!
(長渕を思い出します。。。爆)
さすがに ずっとは立ってる元気もなし!
帰りでの
脱力感は半端なかったです 笑 ≧(´▽`)≦
でも 一度に
4万5千人の人の前で歌って 感動させ 笑顔にさせ
楽しませてくれる人 って 本当にすごいなって 感動しました~。
久しぶりに コンサートへ行って 高速も走って
鼻血ブーな ((o( ̄(●●) ̄)o)) 週末となりました !!
Posted at 2012/04/16 19:56:26 | |
トラックバック(0) |
エルで おでかけ | 日記