• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんぱちのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

20100919 立山・黒部ダム 後半編

扇沢より トロリーバス → ケーブルカー → ロープウェィ → トロリーバス
乗り継ぎ ようやくたどり着いたのが  「室堂」

室堂は アルペンルート最高所のターミナルだそうです


到着したとき 気温15度!
朝出発した時も 10度前後で 冬用のジャンパーを持って行って
大正解でした。


まだ朝一動いてたので 人もそんなに多くはないかなーとは思ったのですが
富山側からの 高原バスや 観光バスが着々とターミナルまで来てて
徐々に人が増えていました。

重装備して 山に登る方もたくさんいましたが
私たちは 途中で脱落・・・・。

でも 画に書いたような規模の山が目の前に広がってて
現実を忘れさせてくれる時間でした^^


   


 一時間ほど散策をして
朝6時過ぎに出たはずなのに もうすでに12時

確かチケット買う時に「室堂までは5・6時間コースです」みたいに
言われました。

お土産を買ってまた来た道をもどるのですが
今度は 富山側から入った人たちが ダムまで行くのと同じコースになるので

ロープウェィやら ケーブルカーやら
今から行く人 帰る人で ごった返ししてました。  

何度見ても このトンネルはすごいですねぇ~


   


帰り下までくだっていき
もう一度ダムを通ると 虹が見えました^^

レストラン等ありますが 入れなくて断念

結構 交通費がかかるので ダムまで来る家族連れとかが多く
ここまでくると 結構人が多いなって感じました。



この後 近くの温泉に行ったのですが・・・・

風呂場にいくと
「露天風呂  ハチがいるので注意」

いざ 露天風呂のドアに手をかけると
「ハチが入ってくるのでドアをしっかり閉めてください」

そして 露天風呂につかると
「ハチが水を飲みに来るので注意」


とよーくみると 小さいハチが 目の前を何十匹と飛びまくり。。
安心して入ることができず
温泉に来たはずなのに 全然癒されませんでした (>_>)
Posted at 2010/09/23 11:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

20100919 立山・黒部ダム 前半編

日曜どこにいこうか悩んだのですが 
季節的に行けなくなっちゃうので 黒部に行ってきました! 
 

旦那の仕事が終わってからを待ってたら
結局 
夜中の2時に出発・・・・


高速を走ること 3時間ちょい

6時ごろ扇沢駐車場に到着
したのですが 
すでに駐車場は満車


普段は 7時から
トロリーバスが運行とのことでしたが 
連休ともあって 6時半より始動してました。 が 乗り遅れ7時のバスにて出発。 
 
建設の際資材を運搬するために造られたトンネルで
ここを走るトロリーバスは電気ではしるので 排気ガスが出ないエコロジーバス 
トンネルの中を15分ほど走ります。


扇沢駅 → 黒部ダム駅  所要時間 約16分。

一応人数を数えて案内してくれますが 立ち乗りもしていくので
早めにバスの席をみつけると 15分間体力温存できるかなって 思いました^^

足元は 暖房が効いてましたよぉ~




到着!!

が。。 とにかく階段が多い。

まずバスが着いたら
60段の階段を下って トンネルを5分歩くか
220段の階段を上るか 分かれ道・・・・・・・・・


展望台まで行きたかったのでもちろん 階段を上りましたよぉ! 


そのあとも階段地獄が続き・・・

高所恐怖症のせいなのか 疲れのせいなのか
膝が ガクガクガク・・・・・・・ とまりませんでした。


     


ダムの上を 15分ほど歩き 黒部湖駅へ。

ここから ケーブルカーにて 黒部平まで上がります。
が ここも階段

写真を見ての通り とてもすごい角度で・・・




黒部平駅 → 黒部湖駅
標高差 400m 最大傾斜31度の急こう配 所要時間 約5分

随時往復しているようで 次のロープウェィの整理券をもらいつつ
人数制限をされ 階段に案内されます。
     
    


黒部平につくと また この屋上の展望台に行くのに 階段。。。。。
足が動かず・・・・



ロープウェィは 途中に支柱が1本もない「ワンスパン方式」

黒部平駅 → 大観峰駅
標高差500m 所要時間 約7分

次のロープウェィも 人数制限があるため 時間をつぶし
フロアのテレビに 整理番号が表示されたら 乗り場に案内されるという感じです





一面下に緑が広がってるので 紅葉の時は
とっても綺麗だと思いますよ^^

下が見れない私は ずっと下を向いていました 笑

そして また ロープウェィを降りてから
トロリーバスに乗り継ぐのでした!!

(写真順番がへんですが きにしないでください。。。)
Posted at 2010/09/23 00:19:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | あんぱちでお出かけ | 日記
2010年09月20日 イイね!

晴ればれ ~つけめん~

晴ればれ ~つけめん~昨日の夜 ずっと前から気になっていた

豊田にある つけめんの『晴ればれ』に行ってきました!
閉店30分前の時間にもかかわらず外ではまだ行列

結局20分ぐらい待ちました(ノ_・。)


最近細麺に慣れてる私は
この太麺に 悪戦苦闘!

でもおいしかったですよ!
めちゃボリュームありますw(゜o゜)w
Posted at 2010/09/20 23:58:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月18日 イイね!

9月19日 イベント多

一日ずれて 明日でかけるのですが
19日のイベントを調べたところ

①三沢基地航空祭(青森)
②岩国航空基地祭(山口)

③立川駐屯地創立記念行事(東京都立川市)
④今津駐屯地創立58周年記念行事 今津駐屯地(滋賀県高島市)
⑤三軒屋駐屯地創立55周年記念行事 三軒屋駐屯地(岡山県岡山市)
⑥国分駐屯地開設55周年記念行事
 第12普通科連隊創立59周年記念行事 (鹿児島県霧島市)

なーんとこんなにイベントが!!!!


愛知出発なので・・
1日の日帰りなので 青森と鹿児島は行けない・・・・


岩国が 行ったことがなかったので
よし!行こうと思ったのですが

よーく調べたら
ブルーインパルスも飛ばないし
飛行自体は5分ほどで あとは 展示のみだそうで・・・

ちょっと悩み中・・・・


その他の案として
四国に うどん食べに行って 
坂本竜馬の桂浜にいくか。

黒部ダムにも行きたいし。。


日付が変わったら 作戦実行します!!
(ティアは お留守番です)
Posted at 2010/09/18 20:54:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | あんぱちでお出かけ | 日記
2010年09月18日 イイね!

爆睡


最近 自分が夜勤が多く 
日中家にいることが多いので

なかなか寝れないようで

でも
相当眠たいようで
爆睡。。



一応女の子です。。


完全いっちゃってます・・・・・・・・・・・・・

Posted at 2010/09/18 20:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティアラ | 日記

プロフィール

あんぱちです。よろしくお願いします。 平成20年6月17日より 37853キロstart 平成24年12月10万キロ迎えました! ノーマルで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 1415 16 17 18
19 202122 23 24 25
2627 282930  

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド あんぱち (ダイハツ ネイキッド)
あんぱちです。よろしくお願いします。 めざすは 自●隊の車! 夫婦とも この色と形に ...
日産 エルグランド ケリー (日産 エルグランド)
念願の エルグランドですぅ! だいぶ最初にいじってますが まだまだ やるところあり! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation