ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [あんぱち]
あんぱち プラプラ日記(-ω-)/
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
あんぱちのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年05月16日
東軍(中部・関東)合同プチ に行ってきました!~エル編~
5月15日
EL Club の 東軍(中部・関東)合同プチ
に行ってきました!
仕事あがりだっため
PAの集合時間には間に合わなかったので
のんびり9時半頃に出発
先月 北名古屋のプチオフに 顔を出したとは言え
初めてに近いので なかなか 緊張して
最終の公園の集合場所に直接行こうかなーなんて思ってたのですが
思い切って お昼集まっている 焼津魚センターに 足を運びました
出発時間に間に合わないとか いいながら
ちゃっかり 港に行ってみたりして 笑
M氏から以前教えて頂いたお店が 行く機会を逃してたので
この際行ってみました!
市場内にある 食堂
「小川魚河岸食堂」
上海鮮丼 頂いて来ました!
この生シラスと桜エビ やっぱり新鮮でおいしいですねぇ~
その後 まだ 出発の時間に間に合いそうと連絡頂いたので
皆さんが お食事&買物をしている 魚市場へ go!
ついて びっくり!
展示場みたい・・・・・・・・・w
とりあえず 車が大きいので 迫力あり。
その後 焼津から 高速に乗り 日本平に向かったのですが
どこを見ても エルだらけ!
他の人がみて 目を丸くしてるのをみて また嬉しくなっちゃったりして。w
インターを降りて 国道を走る
これだけのエルの行列も
見られないですよねぇ~
(ノ゜⊿゜)ノ
海に あまり縁がないので
こうやって海沿いを走ると
大興奮
雲のかかってない 富士山も 拝むことができました!
そして 目指したのが
今回のプチオフ会場
「清水日本平運動公園」
ちょうど この公園からも
富士山が 見えましたよぉ~
本当静岡って サイコーです 笑
また こうやって しっかり並び直すと
勉強になることいっぱい ((φ(..。)
今回 ちょっと聞きたいこととかいくつかありましたが
すべて解決しました! ありがとうございました (。-人-。)
そして 次にやりたいことも 見えてきました 笑
頑張って働かないと ゞ( ̄∇ ̄;)
帰りは やはり 毎度のこと 蒲郡から 20キロ渋滞で 全く動かず
思い切って 1号に降りたら 全然車がいなくて
順調に帰ってくることができました!
今回の走行距離 366キロ
久しぶりに運転しましたが やっぱり大きい車は運転しやすいですね~
いつのまにか 6万キロ超えてました (-。-;)
緊張して あまりお話できなかったけど・・
たくさん名刺も交換できたし
順番に みなさんの顔を覚えて行こうと思っています w
今回 しっかり挨拶できなかった方スミマセンデシタ
次回はぜひよろしくお願いします!
皆さまお疲れさまでしたぁ~
Posted at 2011/05/16 09:48:11 |
コメント(16)
|
トラックバック(0)
|
エルグランド
| 日記
2011年05月13日
今年も この季節が・・・。
ついに 今年も
この季節が来ましたね~
はい
「自動車税」 (;゜(エ)゜)
今年は
初めて
エルさんの 税金がきたわけで・・・・
当初探していた車より
排気量がアップ
してしまい
大きい車になっちゃったなーなんて 軽く思ってたら
こんなところに
影響
してくるなんて・・・
(/||| ̄▽)/!!!
はい 頑張って払います
あんぱち号の 7200円が ありがたく思えますね!
納付期限 5月31日
までです!
みなさん 忘れないように~ 笑
Posted at 2011/05/13 12:14:24 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
anpachi
| 日記
2011年05月09日
今シーズン最後!? さらば~!
今シーズン最後になるであろう ボードに行ってきました!
と言っても 今年は なかなか忙しく
結局 昨日含めて
2回しか
行けなかったのですが ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
せっかく 買った キャリアも もう外さなければ・・・
大きい車なら早めに行って
車で寝れるけど
あんぱち号にてだったので
朝5時出発
現地入りすると まだ道にも
雪が残っていましたよぉ~
目指すは 御岳!
チャオ御岳
普段はGWまでの営業なんですが 今年はさらに延長
5月15日まで営業
してるそうですよぉ~♪
ここからちょうど 1時間ぐらい さらに山道を走ります
ちょうど 9時頃到着し いざ出陣!
気合いを入れて
陸自
のTシャツを着て 用意をしてたのですが。。
なんせ
寒い!!!!((((~~▽~~ ;)
やっぱりウェアー必要でした
もってきてよかった (-。-;)
ちなみに↓ ↓ ↓
コース 全部滑走可でした!
朝はあいにく頂上は雲に隠れてました
今から この黒い雲の下に行くと思うと コワッ
でもゲレンデには充分雪もあり
まだ ジャンプ台とかありましたよぉ~^^
久しぶりのこの雪の感触
やっぱりいいですね~
午前券だったので 許された時間は
3時間
ゴンドラが 約10分 + 並び&装着 10分 + 滑り5分
=計25分
いつもなら 途中で休憩入れたり ご飯しますが
今回は最後だったので 体にムチを打ちながら (;´Д`A
計5本滑りました( -.-) =з
久しぶりながら なかなか よかったです \( ̄ー\)(/ー ̄)/
ちなみに ヴィンデングも
迷彩
だったりして (▼-▼*)
ちょうど お昼過ぎた頃から お天気がよくなってきました
また来シーズン くるからねぇえ!!!!
と山に サヨナラを つげてきたのでした 笑 (〃 ̄ω ̄〃ゞ
天気もよく ツーリングの人たちもいて
ボードを持った人たちもいて
なんだか不思議な光景でした
帰り道では 雲ひとつなく 見え ちょっと残念と思いつつ
さっきまであそこにいたんだー思うと ちょっとニヤニャ
普段は 夜中に行動するので
今回明るい時間に走って
この途中に こんな 展望台があるのを 発見しました!
ただこの帰りの階段が足にくること (;´Д`A ```
そして 前から気になってたけど 夜中で入れなかったお店
「開田高原アイスクリーム工房」さん
とうもろこしソフトとかブルーベリーソフトとか ヨーグルト いろいろありました
ノーマルに バニラ! めっちゃ濃厚っで おいしかった!
19号から入った時に まだ できて新しそうな温泉をみつけたので
帰りに寄ってみました! 「せせらぎの四季」
赤褐色の炭酸泉 が印象的で
建物全体的にも ヒノキのいい香りがしていました!
たまには いつもと違う時間に走ると
新しい発見もできて 楽しめました♪
来年はもっと 滑りにくるぞー!
と 叫んできたのでした
Posted at 2011/05/09 21:05:41 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
あんぱちでお出かけ
| 日記
2011年05月08日
目指すはあの山!
目指せ!
がんばれあんぱち
もう少しです(>_<)
Posted at 2011/05/08 08:28:54 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月06日
半日の里帰り
夜勤明けで 本当は寝るつもりだったけど
やっぱり 連休だし
一回ぐらい実家に顔を出しておこうと思って
半日だけど 岐阜に
帰ってきました。
やっぱり 目の見える範囲に
「山」があると落ち着きますね~
ちゃんとPAでお腹を
満腹
にさせ
いつも大体実家に帰ると 温泉に寄るのですが
今回は 時間もないので 手前の温泉をさがしてみました!
さすがに夜勤明けの体にはこたえ
長風呂できず( ̄(エ) ̄)ゞ
コーヒー牛乳を
頂く。
実家につくや 早々に 甥っ子たちの相手に・・
近くにある公園の
展望台
に行くことに。
これがまた結構急な坂・・・・ (-_-;)/(+_+;)\(-_-;)
一番山の上には
お城の形をした 展望台
ここから
市内が一望
できます!
最近では チョクチョクテレビでも取り上げられ
観光客も増えている場所ですよぉ
で 上から見た橋をみて 歩いたことがあるかどうか話になり
急きょ 橋までいくことに
山を知りつくした子供たち・・
いくつか 山の中を歩くコースがあるのですが
そのコースへ行くためへの
近道・・・・・・
こんなところ歩くつもりなく(もともと展望台も予定外)
クロックスできた私は びっくりこっくりで ついていく。。。
↓ ↓ は列記としたコースなのですが
全然 左右に柵とか無です ( ̄0 ̄)/
(すでに 先を走って行った チビたちの姿なし!!)
途中
こんな 赤い
怪しい木もあり・・・
樹液が流れてるのを
血が流れてると
騒いでみたり
歩くこと30分 ようやく ふもとに降り 橋に到着~!!!
河原では バーベキューとかやってる人もいて
お肉の匂いがプンプン
実は 老朽化して こんな看板たってて
花火大会の時は 人数規制しますが
小さい時は そんな人数規制もなく マンパンに人がいたような・・・
橋の上で止まって花火を見たり
考えるだけでおそろしい
というか こんなに古かったんだ (@Д@;
で
高所恐怖症の 自分
は 歩いて 渡ることできず
入口で
待機し・・・
甥っ子達に 笑われる (-"-;A ...
じゃぁ帰るかーって
山の反対側の家に帰るのに通る道が
ココ・・・
ちゃんと横に 舗装された道があるのに あえて
ココ・・・・
うちどんな山の中!? って感じですが
ただ山(公園)の反対側なので そこまで近道すと言う感じです。。
ちなみにこんな感じです
落ち葉で 足元が滑る中
保育園児たちは 走りぬけてく ゞ( ̄∇ ̄;)
途中 休憩をしてると
一人の甥っこが・・・
ふと
看板をグルグル回してる
3つに道が別れていて どこが本当のアドベンチャーロードかわからず
看板を
持ち歩いて
手前にある案内の看板を探す子たち・・・
最終的に この方向で落ち着きましたが?!
ここに刺さってたかも不明・・
本当マンがで見たような 笑い話でした (ーー;)
( 看板の方向が 崖ってことは ありません)
なんだかんだで 夕方になり ご飯に
甥っ子達も遊びにきてたので
自分のおじいちゃんやらおばあちゃんやら
総勢11名
可愛い海老フライのはずが なんだか・・・ねぇ~ 笑
その後も 少し相手をして帰ってきたのでありました。
最近は 恐竜を卒業をして 動物遊びにハマってるだとか・・
3人もチビたちが集まると やっぱり 疲れますが
久しぶりにあって 楽しめたのでした\( ̄ー\)(/ー ̄)/
Posted at 2011/05/06 00:36:45 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
エルグランド
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ネイキッド
エンジン異音
http://minkara.carview.co.jp/userid/777519/car/670874/4122421/note.aspx
」
何シテル?
02/24 18:46
あんぱち
[
愛知県
]
あんぱちです。よろしくお願いします。 平成20年6月17日より 37853キロstart 平成24年12月10万キロ迎えました! ノーマルで ...
77
フォロー
78
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
anpachi ( 80 )
ハイカロ & 食べ物 ( 40 )
あんぱちでお出かけ ( 49 )
ティアラ ( 7 )
日常日記 ( 62 )
緑 & ミリネタ ( 33 )
クラブおかげ庵 club-okage-an ( 6 )
エルで おでかけ ( 13 )
エルグランド ( 14 )
プラプラお出かけ ( 1 )
愛車一覧
あんぱち (ダイハツ ネイキッド)
あんぱちです。よろしくお願いします。 めざすは 自●隊の車! 夫婦とも この色と形に ...
ケリー (日産 エルグランド)
念願の エルグランドですぅ! だいぶ最初にいじってますが まだまだ やるところあり! ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation