どうも~ 最近 みんカラに
有給休暇で(笑)休んでた あんぱちです!爆
オフ会に参加するにもかかわらず ご無沙汰してました(-人-)
(音信不通だなんて! すいません w)
さて 久しぶりに長文になりますよ!お付き合いお願いします~!
日曜日に
広島deお好みオフじゃけん♪オフへ参加してきました^^
本当は泊まりでいきたかったのですが 仕事でどうなるかわかんなかったんで
今回も
強行突破。
自分も結局夜勤明けで 寝ちゃって 土曜日の夜中出発~!
0時出発 伊勢湾岸経由にてレッツゴー!
途中吉備にて給油
ラーメンでも!なんて思ってたら夜間のため 機械を洗浄中~
但馬地鶏つくね丼 を頂きます~!
このあたりで
4時半 あと一息です。
朝6時半 今回の目的地 三原を通り越して まずは
呉に到着!
こちら 呉は 海上自衛隊の 教育隊や 潜水艦の給油工作部などがあります
こちらでは 海上自衛隊グッズをゲット
コンビニでゲットしたのに 袋までついててとてもお得です(*^.^*)

呉までは来たことがあったので 今回はもうちょい頑張って
江田島まで!
こちらにも 自衛隊関係の施設が^^v 米軍関係の施設もあり ちょいとドライブ

このときは オフ会どうするんだろってぐらいの雨でした (-。-;)

たぶんですけど 動いてる潜水艦も みることができました^^
8:30 オフ会海上に戻る前に もう一度呉市内へ
以前大和ミュージアムに来た時にはまだなかった
鉄のくじら館へ
あんぱち号との コラボ! やっぱり でか!w
呉道路がつながったので
そのまま山陽自動車道へ~
SAで ラーメン 食べ~の
河内ICで降り
10時過ぎ
広島空港近くの
今回会場となる
中央森林公園へ!
遠いところは
東は東京、西は佐賀、熊本から、
19台のネイキッド+元オーナーさん1台+見学1台
が集まったそうです^^
総勢29名での楽しいオフ会となりました。 (あきさんより引用~!)
まず最初に 車の前で自己紹介~ (●⌒∇⌒●)
なんと 今回ですが
この数年間
みんカラでずっと顔を知らないまま絡んで頂いてたお友達と
ついにお会いできるということで! とっても 感動しまして。。。
さらに お初の方でしたが
朝 呉で購入してた 自衛隊グッズ
そのグッズを作って販売してる会社に勤務してる!という方に
なんと偶然 お会いすることができました!!!
本当 世の中ってすごいなって感動しましたぁ

そして
恒例の じゃんけん大会!
皆さんが提供してくれた パーツや道具の
争奪戦!
うちの純正グリルもいつか。。。。笑
おみやげも いろいろゲット!
なんと 八天堂の クリームパンまで ゲット (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
いろいろありがとうございました^^
その後も いろいろ情報交換などし 楽しい時間はあっという間!
みんなで コンボイして 移動~
ネイキだけでこれだけの数 超たのしかったです 笑
そして やっぱり
広島焼き!!!!!!!
お座敷貸切状態~!
他のお客さんに迷惑かけないように 少し時間をずらしての 食事会!
お好み焼きやさんで こんなに大勢で押し掛けたことも初で
こんなに一度に頼んで大丈夫なのかなぁ なんて思ったのですが
ちゃんと役割が決まっているようで 店員さんもとっても手際がよく
人数分の 広島焼きが次から次へ。
提供時間も全然差がりありませんでした!!
すばらしいぃ~!!!


今回はスタンダードに
普通のお好み焼きに そば そしていか天をトッピング!
ボリュームもあって おいしかったです♪
ちょうど お店を出た時に 雨が本格的。
オフ会のときだけ 綺麗に雨があがってて 本当に よかったです!
とっても楽しい時間を過ごせましたし
お初の方ともいろいろお話ができてよかったです♪
幹事の皆様 お疲れ様でした (*▼▼)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆
頂きものまで。。。。。 (人-)謝謝(-人)謝謝
こちらは また 後ほど。。。。。。。。
お好み焼きを食べた
30分後には ・・・・・・・・・・
高速のSAで しっかり尾道ラーメンたべ。。(= ̄▽ ̄=)V
ソフトクリームたべ。。。。
途中 姫路手前で2時間爆睡し。。。。 夜中過ぎて無事に帰宅したのでした!

今回お初で絡んで頂いた方
そして 今までずっとお会いしたかった お友達の皆様方
そして 幹事の皆様方 本当にお疲れさまでした!
また 今後ともよろしくお願いします~!
関東遠征も・・・・・・行きますよ!!! "\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
お土産編は また別で!笑
今回の走行距離 1,148キロ!!!
よー走りました!
お疲れさまでした あんぱち号~ ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
Posted at 2012/06/25 19:14:24 | |
トラックバック(0) |
あんぱちでお出かけ | 日記