• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんぱちのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

鼻血ブーな週末 "\( ̄^ ̄)゛





土曜日は 新東名開通でしたね!
早番で仕事を終え その足で さっそく走ってきました^^



  当たり前ですが 綺麗な道路で
  
  今まで走ったことがない景色で新鮮でした。


























    やはり 同じように
    走りに来た人で ジャンクション前が
    渋滞してましたが
    あとは SAへ入る渋滞以外は
    スムーズに流れていました(-ω-)/





 

  途中「逆走車接近」という 案内にヒヤヒヤする場面もありましたが
 
  すぐに SAへ入って回避したので どうなったのかは不明・・・



  最初立ち寄ったのがNEOPASA浜松 




  音楽の街 らしく 音をテーマにしたインテリアと演出
  ミュージックスポットがあって ピアノを聞いたり 浜松餃子が楽しめます^^
  うなぎエクレア とか売ってました (ノ゜⊿゜)ノ


  

  展望台もあり 晴れてたら景色よさそうです
  今まで 静岡って 「海」のイメージがあったのですが
  ずっと 山側を走ってて 岐阜とか長野走ってる感じでした(。--)ノ



そんでもって そのあとは たまにPAに 覗きながら通り過ぎ
NEOPASA 駿河湾沼津へ!
途中寄り道しつつも
やはり 沼津まで いつもより早くいけた感じがしました~




お土産売り場のほうには
新鮮なお魚とか 産直市場や 
私の苦手な トマト専門店とか( ̄△ ̄;)
いろいろありました!


この魚市場では 
お昼間とかに 
マグロ解体ショーとかするみたいですよ♪















フードコートの方では金目鯛の煮つけとか お魚系も充実!


私は 駿河湾スペシャル丼 (だっけな・・・・。) 頂きました!
ちょっと見た目小ぶりに見えましたが けっこうお腹いっぱいになりました(。・_・。)ノ

24時間営業のところもあるみたいなので 東京方面行く時は利用できそうです~
若干高いイメージがありました





2階の展望デッキからは 夜景がちらり。
明るい時には駿河湾が一望できるそうです~ (・ω・)ノ

晴れてる明るい時間にもう一度走ってみたいですね~


おみやげでは こんな お茶を発見

   
 「赤色の緑茶」 「緑色のほうじ茶」 
 

人間の 思い込みってすごいですよね~  ちょっと飲んでみるのが楽しみ♪

























    あと ジャケ買いに近いですが 帰りの 静岡でかっこ良いお茶と
    新作? のエナジードリンクをゲットしましたゎヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)



新東名を走った感想としては

  ・ニュースでも言ってましたが 
   カーブや斜面が少なく 直線で走りやすいので
   スピードがけっこうでやすいのが 実感しました。

  ・あと PAでも 大きくて充実してる

  ・夜とか景色がなくて眠たい トンネルが多い

 
  ・事故などで 通行止めになったとき 下に降りたら 逃げ道がない。

  ・シャワールームとかマッサージチェアが充実

  ・24時間 静岡おでんが食べれる!!!

  ・女性トイレ めちゃめちゃスゴイデす。

こんなかんじです

帰りに 今までおりの東名に戻ったら
カーブとかあって たえず緊張感があって目が覚めました。
自分には東名の方が好きかなーとは思うけど
SAとか時間短縮 含め明るい時間も走ってみたいので
しばらくは こちらにお世話になりそうです ┌┤ ̄ ̄ ̄~~~ ̄ ̄ ̄├┘





      ・

日曜日は 本当は自衛隊のイベントに行きたかったのですが
中止になってしまったので
EXILEのコンサートへ行ってきましたヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノ

今回はナゴヤスタートで 二日目♪
外には いっぱい アツシがいました 笑






























不覚にも 通路が連結してる
ジャスコの屋外販売にて  
双眼鏡をゲット (-。-;)

また 高くもなく安くもなく
手ごろな金額で販売してるんですよね~
(;-o-)σォィォィ


スタンドでしたが 肉眼でばっちり見えました^^/





今回は ツアーパンフレットは購入せず 
カバンとフラッグと バスタオルを 仕入れてきました~

  



コンサートでは 現実を忘れ楽しめましたが
兄弟グループとかいるので それを含めて
今回は なんとアンコールいれて 4時間!! 
(長渕を思い出します。。。爆)


さすがに ずっとは立ってる元気もなし!
帰りでの 脱力感は半端なかったです 笑    ≧(´▽`)≦



でも 一度に
4万5千人の人の前で歌って 感動させ 笑顔にさせ
楽しませてくれる人 って 本当にすごいなって 感動しました~。


久しぶりに コンサートへ行って 高速も走って
鼻血ブーな ((o( ̄(●●) ̄)o))  週末となりました !!
Posted at 2012/04/16 19:56:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | エルで おでかけ | 日記
2012年04月11日 イイね!

お花見 PART3! (地元お花見は最終章 のハズ。。。編)




月曜日は会社のお花見でした :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

早番だったので 仕事終わって4時半に現地到着
お先に スタートさせて頂きまして・・  (*^.^*)エヘッ



先日施設でお花見にきた この公園も 桜満開!!




桜の向こうには 屋台が・・・・・・・  笑
たません 食べました♪



明るいうちから お酒飲めるなんて 最高ですね!
途中雨がポツポツしてましたが なんとかセーフ!! 

 


途中から仕事終わったみんなと乾杯をして
9時消灯まで ギリギリまで楽しんだのでした♪

お酒を飲んで上司の子供と ドロケイをしたのですが
 
お酒を飲んで走っちゃいかんですね・・・ 動悸がすごかった。。。W


その後
やっぱり二次会にいったのですが  ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

いつものスナックは 定休日。 (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!



その後も 何件かスナックをまわり  お休み・・・
やっと たどりついたお店で もう一度飲み直したのでした(*´ο`*)=3


さすがに7時間ビール主で飲んでると 酔っ払い
帰りのタクシーでは おじさんとグタグダ会話でした 爆 

でも 時間があると ゆったりとしたペースで飲めていいですね^^






ちなみに
 かなりの余談ですが w




日曜日は  
 

おかげ庵にて パフェを頂く  爆


おかげ庵 長久手発見~ ! 
長久手なら近いです^^



やっぱり 甘い物別腹♪

しかしながら 自分の胃袋に関心
惚れ惚れしちゃいました v(o ̄∇ ̄o)





その前に
仕事終わりで猛烈にお腹がすいたので
お肉  にくにく~☆☆   食べていたのは内緒です・・・・・・・・。爆

わざわざお店をかえて パフェを食べに行っていたのでした 笑






まぁ なにかと イベントに乗っかって 食べまくってますが。。。^0^v

まぁあ 春も満喫したということで ヨシとしましょう!!!


             
Posted at 2012/04/11 19:50:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | あんぱちでお出かけ | 日記
2012年04月10日 イイね!

お花見 Part2! (浜松&豊橋編)




土曜日に 浜松フラワーパークへ行ってきましたわあい\(^▽^\)(/^▽^)/




ちょうど桜が満開 & チューリップで とても綺麗でした。





天気はとってもよかったけど 風がとにかく強かったですねぇ~
けっこう広くて 子供を連れた家族がお弁当広げたりしてのんびりしてました^^




そして その後 
静岡と言えば「うなぎパイ」!

いがいに 浜松って行くけど観光とかしたことない!ってことで
うなぎパイ工場見学へ~ 笑

でっかい トラックに うなぎパイを乗せてお出迎えしてくれました♪


 

工場見学記念の うなぎパイを眺めなら ラインの見学
皆様日曜日なのに お疲れ様です (-。-;)

ずっと眺めてても 飽きないですね♪
中に うなぎパイを使ったデザートとか食べれたのですが 混んでたので断念
ぜひ 次回は行きたいですね~











そして そのまま真っすぐ帰るつもりが
帰り道 豊橋を通った時に ふと 「豊橋カレーうどん」があることを思い出し
ナビで出た 近くのうどんやさんに 飛び込んでみました^^n

昔ながらのお店でなかなか楽しかったです♪




豊橋カレーうどん

なんと こんな感じです   ↓   ↓    ↓  ↓    
B級グルメっぽいでしょ?!笑






一番下のごはん まで なんとかたどり着きましたよ 笑
さすがに 炭水化物 + 炭水化物 
お腹いっぱいになりました~(= ̄▽ ̄=)V


 























 
  花も 食べ物も 堪能した 一日となりました "\( ̄^ ̄)゛

  たまには花見ながらのんびり散歩したり
  計画なしで あーだこーだ探すのも楽しいですね♪

 
Posted at 2012/04/10 19:26:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記
2012年04月06日 イイね!

サクラ~♪




昨日は施設のお花見でした♪

前日までの気温で心配してましたが
天気ももって 
ちょうど桜も咲いてて綺麗でした^^















                    木によっては満開
   
       

  

        午前と 午後 2回付き添いで 楽しんできましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ



もちろん こちらも ちゃっかり買ってきました














その後 担当お疲れ様会ということで
ピッツア パスタ サラダ ドルチェ 食べ放題に行ってきました^^




  生のり和風パスタ
 
  アスパラベーコンのトマトソースピザ

  筍とベーコンのローマ風カルボナーラ
  イカと新タマネギの クリームピザ
        粒マスタードマヨネーズ風味

    を 二人で半分ずつ
    (もともと量もハーフサイズですヨ)












         


                 チョコレートタワー ありーの ♪ 


ハーゲンダッツアイスも食べ放題だったので 2回戦突入~


























お腹いっぱい食べましたとさ♪


机には なぜか 「ご自由に落書きして下さい」と紙とペンがあり
話しに出て来た 日本地図とか かいてみました 笑


  花より団子的な一日となりました  M(_ _)M
  ダイエット いつ開始でしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大汗 滝汗

Posted at 2012/04/06 19:07:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記
2012年04月03日 イイね!

●~マッハ!  (▼-▼*) エヘ♪

 

いやぁあ 今日の風はすごかったですね~
一時はどうなるかと思いましたが
嵐は過ぎて奇麗な夕日がでてましたぁ

先日テレビをみていて気になった商品があったので
即効ポチリマシタ。

とは いいつつも
テレビの最新家電紹介などでみて3回目
やっぱり欲しい! とおもったので ^^


その名も






「スーパー 


湯~マッハ」!!!

シューマッハみたいじゃん なんて思ったのは私だけでしょうか!



 

  もともとポットはつかっておらず
  ケトルでお湯を沸かしてたのですが
  最近調子が悪かったので
  思い切って購入~

  なんと お水セットして

  5秒で 
 アツアツの
 お湯がでてきます!

  お湯の温度とか
  水量も設定できるし
  好きな量でも お湯出せます^^





  
  家電好きの私。。。 まんまと 戦略にのっかったって感じですかね (-。-;)
  でも これで いつでもすぐに使えることができそうです^^
  サイズ的にも ちょうどよかったです~




先日 焼津に行ったときに購入した 「まぐろチャーシュー」
おじちゃんに オリーブオイルで焼くとおいしいよぉ~って言われたんで
その通りに焼いてみました^^
あと ゲソも 焼津で ゲット! こちらは チンしただけ (*Θ_Θ*)/


 




















ついでもって 今日はとなりの じいちゃんに ネギをもらいました。

土を洗いながら 格闘~  これでもまだ半分 (-。-;)
この間も人参20本・・・
一体私がどんなけ食べると思ってるんだろう。。爆


とりあえず 茹でて 「つけてみそ~ かけてみそ~」 でマゼマゼ
ネギ大好き~ 最高です~

なんか おいしい食べ方あったら 教えてください~ 笑





















  以上 全く車に関係ない日記でしたw
Posted at 2012/04/03 19:00:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常日記 | 日記

プロフィール

あんぱちです。よろしくお願いします。 平成20年6月17日より 37853キロstart 平成24年12月10万キロ迎えました! ノーマルで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド あんぱち (ダイハツ ネイキッド)
あんぱちです。よろしくお願いします。 めざすは 自●隊の車! 夫婦とも この色と形に ...
日産 エルグランド ケリー (日産 エルグランド)
念願の エルグランドですぅ! だいぶ最初にいじってますが まだまだ やるところあり! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation