• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tidus.Rxのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

悩む・・・の続き><

悩む・・・の続き><皆さんこんばんは。

ここ数日梅雨の時期特有のジメっとした陽気になってきましたね。

まあそういう時こそビールがとても美味しいのですが♪


さてさて、前回のタイヤの悩みの続きです。
暇じゃないけど昼休みにゴニョって作成してみました。
・・・サイズとかあってるかな?
*金額はネットやらショップやらなんやらでパパッと調べられるやつのみで3社で行ってみましたので~(流石に名前はだせないw)
あくまで自分流に評価とかしてみたのであしからず。


流石に純正サイズは高すぎるので今は諦めモードです。
で、主流の205/50R16でいこうかなと。225は今の仕様で履けるのかが不明なので・・・。履けるならいってみたいですね~。なんせそれでも純正サイズよりも安いので!(あくまで最安値の会社)
しかし値段がこうもバラつくとはおもわなんだ・・。本当車って凝ると贅沢品ですよね~(棒読)。
Posted at 2013/06/14 23:53:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

タイミングベルト交換・・・たけじゃすませない(・∀・)

タイミングベルト交換・・・たけじゃすませない(・∀・)皆さんこんにちは。

我がインテは購入時(63,000㌔)にタイミングベルト以外のベルトを交換してもらっていたので助かっていたのですが10万㌔を超えたのを気にタイベルをそろそろなーと思っていたので交換をすることに。丁度、茄子がでる時期でしたので踏み切ったのもありますがね。

ただーーし、それだけじゃ何なので関係無いけどついでにwコレも♪
以前(DC2時)の物とはメーカーは違いますがどんな乗り味になるか完成が楽しみです^^
Posted at 2013/06/10 17:48:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

ふてぶてしい猫と会社用コーヒー&忘れてた献血

皆さんこんにちは。

本日は朝に爪を切ろうと外にでたら・・・、

いつもなら逃げる猫が・・・な、なんと寝ているではないか!?
これは写真を撮らねばと一枚撮ってから近寄ったところ・・・、












し、しまったバレた!!


















そして、




























【ライオンはウサギを狩るにも全力を尽くす】ということわざ通りノシノシと近づいてきましたので退散w
・・・だってもし懐かれたら後々面倒ですから^^;


とこれは9時過ぎの光景。
その後は会社で飲むコーヒーとディアゴスティーニのガンダムの本を買いに浦和方面へ。
品物を購入した時になぜかふと「そういや献血いつからしてなかったけな??」と思い調べると約2年前と判明!

ということで久しぶりに血をヌキヌキしてきました。
自分はA型なのですが前の記憶だと不足してる血はABとかだった気がしましたが今日行ったとこでは全部不足!?ってなってました・・・。
検査をパパッと済ませヌキヌキタイム。担当者は意外と綺麗な方でした(オイww
若い子もこの日は意外と居たので驚きました。偉いですねぇ~♪
でも隣の子は途中で気分が・・・って言ってましたので途中でやめてましたけどね・・・、まあ無理せずに^^;

終了後は(その前にもですが)アクエリアスやお菓子、カロリーメイトなどをムシャムシャ食べ元に戻ったーって思ったが(そんな早くなるわけない)、血が足りないのでラーメンを食べにw

で今に至ります。

次回は8月27日よりOK。今度はスパンを開けずに行ってみようかと思います。また綺麗な子にヌキヌキされたいですねぇww)マティ

Posted at 2013/06/04 16:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

O₂センサー交換検証 その1

O₂センサー交換検証 その1皆さんこんばんは?(明るいけど時間的には)

O₂センサー交換後、初の給油となりました。

結果は、

走行距離 403.9㌔      給油量 40.45㍑
燃費  9.99㌔/㍑
となります。


今回の走行内容、

・首都高にての定例夜走行2回分、延べ200㌔くらい。
・関越道三芳PAから川越IC往復分、延べ15㌔くらい。
・残りは普段通りの買い物等での下道ウロチョロ。
・走行自体は普段通りの走り方です。特に交換したから燃費重視で走ろうとかはしておりません。あくまでもいつも通りで検証しないとアレなので。

となります。
いきなり普段行動でリッター10㌔近くまでいくとは思いませんでした。これは幸先がいいですな♪
ということで引き続き検証していきます^^

Posted at 2013/06/03 18:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

うーん、悩む・・・悩むぞ・・・

皆さんこんばんは。

とうとうこちらも梅雨の時期に突入してしまいました><
毎度中途半端な雨が降り続く日々が続きますがこういうときに電車通勤は面倒です。なぜなら駅まで歩くのと降りてからの歩くのが・・・(スーツ出勤なもので^^;)。

さて、雨と言えばタイヤですが(何この無理矢理感)やはり欲がでてしまいますねぇ~、まーたタイヤ交換したい病が発生致しまいたw
と言っても直近(棒茄子がでてから?もっと先?)ではありませんがね。

で現在、インテ(98R)に履ける自分好みのタイヤはどんなラインアップがあるのかなーって思い色々と検索したりいつものショップに問い合わせて値段聞いたり(一部)してみました。(素晴しいタイヤばっかりですがww)

*サイズはホームページにて参考にしました

まず純正サイズの215-45R16の場合、
                   外径           幅
*純正                599           215
①ポテンザRE11          600           213
②アドバンネオバAD08     596           215
③グッドイヤーREVSPEC02   600           216

RE11は在庫ありでしたが値段が工賃込みで11諭吉チョイ・・・、一方のネオバは10諭吉チョイなのですが生産あがり完全未定orz。REVは安いんですが・・・。


サイズ違いの205-50R16の場合、
                   外径           幅
①ポテンザRE11A          612            214
②アドバンネオバAD08 R      609            214
③ダンロップDIREZZA ZⅡ     612            211
④アドバンネオバAD08       612              214
⑤グッドイヤーEAGLE RS S    612             211

このなかで値段を聞いたのはネオバ(AD08)のみです。工賃込みで8諭吉チョイとのこと、このサイズのは物はあるらしい。他は最新ですからまあありますね。しかし値段が違うこと・・・。


自分としては出来る限り純正に近い数値のがいいなーって思っております。そうすると一番近くて手に入るのはRE11ですがAD08Rも外径が違うだけで幅はこちらのほうが近い・・・悩みます。
因みに外径が純正より+13㍉違ってくると支障?って如実にでてくるものなんですかね?なにせもしこのサイズ購入となると初めてですので・・。本当なら純正サイズが欲しいのですが素人ならわからない程度ならたまには最新タイヤでも履いてみたいなと思っています。・・・あとは要値段との格闘になりますがね~><
あとはネットでの購入。取り付けはDに持っていけばしてもらえるのでそれも有りかなとも思っています。そうすればかなり金額が浮く♪
しかーし・・・・価〇.〇〇mで調べてはみましたがどこがよいのか全くわからん!
検索するのは楽しいですが悩みますねぇ~^^;
Posted at 2013/05/30 23:33:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日行ってきました。あいにくの雨模様でしたが最高! 明日も行きたかったですが流石に休めず‥」
何シテル?   09/13 23:17
Tidus.Rx(ティーダ)と申します。よろしくお願いします <m(_ _)m> 購入当時のコンセプト(羊の皮をかぶった狼仕様)とは大分(いや・・・かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 17:53:39
VOCALOID殿堂入り‐ニコニコ動画 
カテゴリ:趣味ww
2010/10/26 00:37:03
 
Viper Online ~バイパー 
カテゴリ:お世話になってるSHOP
2010/10/26 00:28:03
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1999年式E-DB8Rの珍しい?エアバックレス車です。 3DrのTYPE Rは96-0 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
買った当初は「ノーマル車」でと決めていたが、気がつけばあれやこれやと・・・orz。 同僚 ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ブログ編集用画像を保存する場所です。 DB8整備記録を残す場所にしていきます。 なんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation