• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tidus.Rxのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

今年もあと3日 皆様良いお年を!

今年もあと3日 皆様良いお年を!皆さんこんばんは。

今年も残すところあと3日だけとなりました。ここから3日間は飲み会が全部あるTidusです(ってもう今月すでに3回してますが・・・)。

中々みんカラのほうにアップできずでしたがマイペースで今後も行きたいと思っております。年初に上げていた欲しいものリストですが、やはりRS-G ASM LIMITEDがまだ欲しいかなって感じです。年明けオートサロンにでも行った際(もしかしたら行けないかもしれない><)にはまたシートに座って欲しい欲望を抑えたいと思いま・・・いや欲しい^^;


少し早いですが今年のブログはこれで最後とします。
皆様、良いお年を~ (・∀・)ノシ
Posted at 2016/12/28 17:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

トリップメーター無事に移植完了しました!

トリップメーター無事に移植完了しました!皆さんこんばんは。


前回よりみん友さんより教えていただきました業者へ先週電話をし本日栃木まで行って直してもらいに行きました。
って言っても実際に見てみないと何ともというのもあったので行くまでは当然楽観視はできませんでした。
到着したらすぐに出迎えてくれて予備の方をみるなり「車両についてるの外して、いけるよー」との一斉が!
早速店先で外してすぐに作業へ、20分くらいで事収まりました♪


料金も想定していた範囲内でしたので有り難いです。ただ、針を一度取ったので速度誤差が若干でるかも(その場で電気流して調整はしましたが実走はせず)との事なので帰りに確認するとやはり誤差10㌔ほど低い数値となっていました。帰宅してから自分でトライして事なきを終えました!(一度針を抜いたおかげで取りやすくなってたのが幸い)
これで気持ちよく運転再開ができます!!

明日はインテの大掃除をしてあげたいと思ってます。
また情報を教えていただきましたみん友さん、他協力していただいた皆様本当にありがとうございまいた m(_ _)m
Posted at 2016/12/27 17:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

トリップメーター本当にご臨終・・・><

トリップメーター本当にご臨終・・・><皆さんこんばんは。

前回からの続きで本日メーターを外してどうなっているか確認をいたしました。

とりあえず車からメーターを外すとカラカラ音がなっている。もしやと思い更に分解をしたところタイトル画像のようにシャフトが外れているではないか!


それじゃあ元通りに嵌め直せば問題ない!と思って更にメーターを外したら・・・


       
これは正常な状態。・・・本当はシャフト自体が固定されているので本来は外れないはずなのにまさかの根本の黒い部分から折れていました><
※一番右の黒い長方形が折れていました。折れちゃいけないのに・・・


いや、まだ諦めるには早い!と思いとりあえず元の位置に置き黒い部分をくっつける作業へ。
厄介なのがこの黒くて細いやつ3本。根本が上下に動く&非常に細い物で簡単にへし折れてしまうレベルでした。いちばん右はちょっと硬いですがここが折れています。つか折れたら終了レベルですよコレ。また同じ位置に取り付けるとなると・・・これしかない!と瞬間接着剤で代用^^;
1時間ほど硬化させてとりあえず一度試乗へ。
走り始めてすぐにトリップメーターが回転♪ 成功したかなと思い1㌔走らせるとまさかの4ケタ全部回転し1㌔で111.1㌔に!!
その後リセット→走行→リセット→走行を繰り返してみたところ、うまく回る時もあれば全部回る時もある状態。どうやら折れた根元の取り付けした微妙な角度によって変わるみたいです。
ってことで今のところは自身での修復は諦めモードです><
業者でもこれは対応できるのかどうか・・・どこかよいとこあれば教えて頂けるとありがたいです。

Posted at 2016/12/20 18:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

トリップメーターご臨終・・・

トリップメーターご臨終・・・皆さんこんばんは。

まずは、何シテル?でコメントしていただきました皆様有難う御座います!


・・・とうとうトリップメーターがご臨終になってしまいました。
ちょっと前から怪しい動きを醸していたのですがついに一昨日給油後にリセットしたら回らない、リセットしたら回ったが途中で止まる、リセットしてみる・・・を繰り返していたら回らなくなりました><


このメーター交換してから丁度4年経ちます。購入当時、当時の距離と買ったこのメーターの距離を合わせたかったので業者へ依頼して距離をわせてもらったのですがその際にすでにトリップメーターがリセットを押すとちょっと数値の上下がバラける感じ(000が上下ずれる)でした。まあ動くからいいやと思ってましたが・・・。

とりあえず本体の距離は動いていますので一安心。ネット徘徊するとトリップメーターのシャフトが抜けかかってるとかの事例もあるみたいなのでまずは開けて確認してみます。
そこが問題でもなければてっとりばやく専門業者に依頼します(自分でやって壊してもだし・・)。
ただ年末近いので最悪の場合は年明けまで持ち越しになるかも?

20・21日が休みなので20日にでもまずはバラしを実施。その際にエアクリの清掃とエンジンルーム内に付いてるいろんなものをちょっと外してスッキリもできたらしようと思います・・・寒いからメーターだけ作業するかもですが^^;


ではー。



※写真のトリップメーターの数値は1㌔単位が少しだけずれてますが、酷い時は半分以上全部の数値が上下にズレます><
Posted at 2016/12/19 00:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

みん友さんへー、誰かコレいりますか~?

みん友さんへー、誰かコレいりますか~?みなさん夜分遅くこんばんは。
超ーーー久しぶりのブログになります!!

長らく放置気味でしたが一応生きております。
今年もあまり乗っていなく、年5,000㌔いけばいいほうな状態です。
明日はいつぶりだったか忘れましたがFS顔出しますので~・・・午後からは仕事なのであまり長くは入れませんけど><

出来る限り年一回は顔をだしたい・・・というか参加したい!



で、タイトル通りなのですがこの【キー】いる人いますか?
インテ(DC/DB系)用とはまたちょっと違った形です、加工してもインテは流石に使用できないのかそこんとこはよくわかりませんが^^;
当時物で未開封です、しかもACURA。貰いもんでどの車種で使用できるかは覚えてないです。使用してくれるみん友の方がいらっしゃれば差し上げます(一人1本)。
明日のFSでも持っていくので欲しい際は声かけてくださいな。



では!

Posted at 2016/12/03 23:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日は宇都宮に前泊、雨降る前に到着出来て何より」
何シテル?   06/23 13:38
Tidus.Rx(ティーダ)と申します。よろしくお願いします <m(_ _)m> 購入当時のコンセプト(羊の皮をかぶった狼仕様)とは大分(いや・・・かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 17:53:39
VOCALOID殿堂入り‐ニコニコ動画 
カテゴリ:趣味ww
2010/10/26 00:37:03
 
Viper Online ~バイパー 
カテゴリ:お世話になってるSHOP
2010/10/26 00:28:03
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1999年式E-DB8Rの珍しい?エアバックレス車です。 3DrのTYPE Rは96-0 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
買った当初は「ノーマル車」でと決めていたが、気がつけばあれやこれやと・・・orz。 同僚 ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ブログ編集用画像を保存する場所です。 DB8整備記録を残す場所にしていきます。 なんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation