• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tidus.Rxのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

理想のヒップ画像が見つかりました♪

皆さんこんばんは。
今日から三連休のTidus.Rxです。(といっても本日は代休分ですがね^^;)

さてさて、冒頭の通り今現在インテのリアスカートを修復中ですが、
ちょっと色々とGoogleで探っていたら・・・ナント理想のヒップwを発見!!

まずはこちらから、 

4drですよねコレ・・・。なんで3dr用のリアバンパー付いてんだ!? 

サイト探ったらあった♪ でも英語不明orz。現在あるかも不明・・・

つぎにコレ、 

-------((・∀・))--キタ------- 

すばらしいヒップです。これは自分の理想のカタチです!!
・・・しかしこのウィングも本来3drしか存在しないもの・・・。コレ見る限りは4dr用に改良?されて
いるというかすんなり付いてます。まるで4dr用のが売ってるみたいに・・・・。

なんとかしてこれらを探し当ててせめてウィングだけでも入手できたらと^^

先は長いですがね・・・orz
Posted at 2011/04/22 18:40:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

アレらの進捗状況

皆さんこんばんは(・ω・)ノ Tidus.Rxです。

えーまずは、昨日の秩父夜のオフ会+その後のコンビニプチオフ会おつでした♪
ギリギリまで行く予定ではなかったんですが・・・まあそこは色々とあり^^;
けどやはり行ったら行ったでとても有意義な夜になりましたけど♪
(途中外環・関越で痛セリカGT-Four3台とのランデブーもといバトル?に・・・)



さて、話は本題に・・・。
先日入手したARCチャンバーとDB用リアスカートですが今日とりあえずの状態に
までしたので。









まずARCチャンバー。
とりあえず【ピカール】で自分でもう平気だろ!?っていう限界まで磨きあげました。
これ以上やると・・・どうなんだろ?
汚れ+軽いキズは落ちましたので良しとします(深いキズはまあしょうがない、中古だし)
ただ一つ・・・
取り付け方もとい、作業注意点がわからんorz
まあどなたか整備手帳に載せてるだろう・・・。それを拝見させてもらおう。











んで次、


純正リアバンパー+海外製メーカー不明リアスカート。
あらためて見るとコレはいい♪ 派手派手しくなくまたほどよい大きさとデザインで♪
サイドにレガシィのサイドシル付けてますがイメージだとちょうどいい感じになりそうです☆
今回は色がすでにインテ用に塗装されていました。ところどころキズや割れがあるので
修復+再塗装後に装着いたします。予定では連休前に完成かと。

なんだかんだあの事件があってもう少しで一年が経ちますが、まさかここまで戻せる・チューンを
出来るとは思ってもいなかったです。これももんカラをし始めて色々と交流があり皆さんから
情報・知識・戴いたもの等があったおかげかと^^ 有り難いかぎりです




・・・さあ、こうなるとフロントリップどうするべ???
Posted at 2011/04/18 21:12:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

やっとGETしました♪

皆さんこんばんはです。

えー、やっと念願のARCインテークチャンバーを入手出来ました♪
まあ手元に届くのは来週?かなとは思いますがね~。
とりあえず届いたら現状確認+磨いてピカピカにしますが♪
(綺麗にする液体があるらしくホームセンターで売ってると聴いたんで~)
装着してアクセル踏むのがとても待遠しいかぎりです。
これで残るパワー系チューンはCPU+触媒のみになりました。


しかし誤算が・・・・
落札金額たけーーよorz

当初の予定は\15,000位を予想しMaxでも\18,000かなと計画してましたが・・・
ふたをあければ\20,000・・・orz

コレは痛い><。
次のブツに響きます・・・。
しかしどうしてもほしかった一品、今はしゃーないと思ってますが^^;
今回の車に関してはどうしても妥協はなるべくしたくないんで・・・。
ようするに何かを得るためには何かを犠牲にするしかないというアレですねww

さてフロントスカートいつ購入しようか??

そして車だけチューンが進み進化しドライバーは進まなく退化するという・・・orz
Posted at 2011/04/13 21:03:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

ガ〇ダムコクピットにまた一歩近づいてきました♪

いや~、たまらんなーホント^m^

・・・いきなりすんません^^;

どうも、現在埼玉の実家にいるTidusです。 そして夕方にユウさんとばったりすれ違いをww

本日は昨日車を地元のショップに預けていて、作業が終わったんで取りに行きました~。
今回はピラーに電圧計を付けました(てか、以前のも付いてたので・・・><)
これがあればバッテリーの残も気にならなくて済むので~。

だた今回は前と違って三連メーターはなかったのでとてもカッコよくみえます♪

なによりこの統一感というかなんというか、コクピット的になっていってるのが本当うれしですね♪
欲を言えばあともう2つほどメーターを追加したいのですが^^;まあそれは後々・・・。

ともかくこれで室内はほぼ完成に近づいてきました♪
(できればナビのオープニングをガ○ダムの起動時の画面にww)←SEED的なアレでww



さて話は変わり、今度の4/16・17かしわ沼南でツインカムイベがあり馬力測定もあるそうな♪
まあ自分は今回は参加はしませんがとりあえず見学だけでも行こうかな?
↑あと触媒変えたら一度計ってはみますがー。

とれあえず土日両方休みなんでどうしようか検討中。
Posted at 2011/04/09 21:27:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

とりあえず再開致します<m(_ _)m>

とりあえず再開致します&lt;m(_ _)m&gt;皆さんお久しぶりです。

久々のブログになります。

え~、まずは今回の震災にて皆さんも色々と大変であったとは

思いますが(自分も仕事で色々と・・orz)こういう時こそ明るくそして
出来ることをして行きましょう、と思います。


といっても私しが出来るのも限られてはいますが・・・
(たかがしれてるかもしれませんが節電と募金くらいですね・・・ ´・ω・`)



とりあえず話を明るく・・・ということで。
本日は気分転換も兼ねて行ってきました~大黒PA♪

・・・本当は今日城南島は行く予定なかったんで9時過ぎまで爆眠してましたw

しかーし、大黒に行くという通報wをいただき急遽参加しに行きました~

あそこって意外と距離あるんですね~、もうちょっと近いところかと思いましたが^^;

そうこう考えならが走行していたら着きました☆

こう言ってはなんですが・・・意外と広くないぞ・・・。もっとすげーーー広いイメージが
あったんで・・・(でもけして狭いというわけでもないが)

着いたらくりえいたさんが御迎えに~。感謝です

今回FS自体はないですがやはり少しの時間でもこういった仲間とあって
話がしたい方たちが集まっていました~。

しかしこのメンバーの車もすごいとは思いましたが・・・流石大黒!!
色々と車がくるわくるわww

しまいには自分らの真向かいにはポルシェ・ランボルギーニ・フェラーリ軍団がwwww
あきらかに動く家的な値段の車がオフ会をハジメテシマイマシタww

私は17時ちょっとまでいまして帰りましたが他の方々もすぐ帰られたそうで~
↑帰りいきなり道間違えて・・・でした~orz


今は大変な時期(当分は)ですが冒頭でも書きましたが明るく元気にそして
出来ることをしてみんなでがんばってこの状況をのりきっていきましょー

では (・ω・)ノシ (フォト掲載したんで是非~ご覧ください)
Posted at 2011/04/03 20:49:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日行ってきました。あいにくの雨模様でしたが最高! 明日も行きたかったですが流石に休めず‥」
何シテル?   09/13 23:17
Tidus.Rx(ティーダ)と申します。よろしくお願いします <m(_ _)m> 購入当時のコンセプト(羊の皮をかぶった狼仕様)とは大分(いや・・・かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17 18192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 17:53:39
VOCALOID殿堂入り‐ニコニコ動画 
カテゴリ:趣味ww
2010/10/26 00:37:03
 
Viper Online ~バイパー 
カテゴリ:お世話になってるSHOP
2010/10/26 00:28:03
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1999年式E-DB8Rの珍しい?エアバックレス車です。 3DrのTYPE Rは96-0 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
買った当初は「ノーマル車」でと決めていたが、気がつけばあれやこれやと・・・orz。 同僚 ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ブログ編集用画像を保存する場所です。 DB8整備記録を残す場所にしていきます。 なんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation