• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tidus.Rxのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

台場シティへ行ってきました(・∀・) ソシテヒダン・・・

台場シティへ行ってきました(・∀・) ソシテヒダン・・・皆さんこんばんは。


昨日は初となる台場シティへ行ってまいりました。
まあ目的は言わずもがなコレなんですけどねw

初めて見ました1/1ガンダム♪

もう見た瞬間から「おーーーー☆」って感激ですね(ガキカw)


あいにくの曇り時々雨模様だったのですがそれでも十分堪能させてもらえました。
そしてレア?な写真が撮れました。

股の下でございますwwww

なんか期間限定だか今日だかはちょっと放送が聞き取れませんでしたがとにかくこのアングルというか股の下は通れないそうです。
ただむしろアナウンサー達のメガホン?がとても気になってしょうがなかったんですけどね~(だってシャア専用メガホンだったから・・・)

途中の内容は省きますが(語るとキリがない)十分楽しめました♪



で、この後は秋葉原へGO~。・・・・いつぶりでしょうかね??忘れましたが。
こちらでの目的は2つ。ひとつはガンプラを購入すること、もうひとつはガンダムカフェでマッタリすることです^^
まずはガンプラ探しへ。正直どこに何があるかわからん状態でしたのでウロチョロしてたら見つけました。
因みに本来欲しかったのは【RG】の【RX-78 GP01 Fb】です。がしかし、組立の構図とかを見てたらナエました(自爆)。まさかRGがここまで複雑だとは・・・さすがは稼働する箇所が多いわけだ(こいつは他の要因でやめましたけど・・・)
で、次に欲しかったのがまだRGではでておりませんが【GAT-X105 STRAIKE】です。といっても普通のじゃなく自分は【パーフェクトストライクガンダム】が欲しかったのです。しかしながらこちらはHGでしかでておらずおそらくRGじゃでないのかなーって思ってたりもします(RGではストライカーパックがでてるので)。
が、たまたま入ったお店で見つけました!


RGで作成したパーフェクトストライクガンダムです♪

流石に全く同じにはなりませんが限りなく近いフォルムにはなるとのことです。
確かに後ろが少し違いはありますがそれでもほぼ同じですね^^
工夫すればもっと近づけるかも!?
で結局・・・・、


こっちを購入。
まだFbよりは取説見た感じは組み立てしやすい感じでしたので。
他にもニッパー・カッター・最近出た墨入れマーカーも購入してしまいましたw
ゆっくり綺麗に作成しようかと思いますので(素組+マーカーではありますがRGならそれでも十分かなと)半年かかるかな^^; がんばります。


あ、ガンダムカフェで面白いものを発見。


百式のビールグラスですww

これは持ち帰りできます♪ なのでこれからビール飲むときはコレで(核爆)







あ、車のことも・・・^^;、

今日約3週間ぶり?に車内と外装を綺麗にしました。

ピッカピカです♪
今週の車弄りはこれだけですがね~w
仕事が定時で終わって気力があればグルっと走りには行きたいです。

       
    

                                              では。
Posted at 2013/07/30 23:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

何故このようなブツが机の引き出しから・・・^^;

何故このようなブツが机の引き出しから・・・^^;皆さんこんばんは。


本日いつも通りに仕事をしていると上司からふと質問が。


上司「〇〇君、このエンブレムいるかい?」

俺「? どんな車種のやつですか?」

上司「車種というかこんなのだけど。いらないなら捨てるよー」

俺「・・・!? なんでそれ持ってるんですか!? いや、捨てるなら戴きますよ♪」




ってな感じで貰いました・・・・・が、机の中から何故に出てくる?こんなものがw

一度も貼ってない=新品(いや年数経ってるから新古品?)でした。
とは言え貰ったはよいのですがどうしましょう?? 貼るのも勿体ない気もするし
貼ろうにもどこに貼るか・・・^^;


とりあえずしばらくは保管しますか~。





あ、明日は初めてお台場のガンダム観に行ってきます♪ タノシミダーーー♪

Posted at 2013/07/28 23:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

多少は貢献してくれてるかな?(していてほしいなw)

多少は貢献してくれてるかな?(していてほしいなw)皆さんこんばんは。

昨日までは涼しい気候だったのですがまた暑さがぶり返してきましたね^^;

でそんな中、少しでも暑さ対策をしたいと思いまして先週購入したやつを本日貼りました。多分そこら辺のカーショップやホームセンターでも売ってるやつじゃないかとは思われますが。

気分的には少し貢献してくれたかな?と思っていますが実際はどうでしょ!?(爆)


貼った箇所の下部分は他の貼ってないところに比べれば暑くないですがなにせ面積がコレですからww
         
ま、見た目的にはチョット高級感がでたかな?(サッカクダw)と思いたいです^^;

さて明日は組合会議で出勤ですが終了後にまだ装着できていないオルタプーリーの内径を拡大させるため、品物を渡してこようと思います。8月中旬には装着したいな~♪
Posted at 2013/07/22 22:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

O₂センサー交換検証 その4

今回は酷い?(これが普通なのかな??)ですよ~。


今回の給油

・走行距離   277.0㌔
・給油量     35.71㍑
・燃費      7.76㌔/㍑


です。8切りましたww




走行内容は、

・外環戸田南→常盤柏と外環三郷南→外環戸田東と関越川越→三芳PAでトータル70㌔くらい
・残りは全て下道移動距離
・エアコンは100%稼働(エアコンレベルも大体2~4を使用)
・17号及び千葉での16号&白井から三郷南インターまでほぼ渋滞。16号に至っては最悪・・・
・ゲリラ豪雨の為、1時間程車内で待機。その際エンジンかけっぱ&エアコンつけっぱ(曇るから)


となります。

高速は約25%で残り下道。夏場でエアコン使用のストップ&ゴー多し&徐行(渋滞の為)ですと
ここまで落ちました・・・^^;
チューンの内容、アクセルの踏み方、個体差etc・・ありますが、まーしゃあないでしょう。流石に7㌔
切ったらガーンってなりますけどねぇ。ある意味参考になる?データが取れました。


給油後はマッタリ夜ドラしに行きました。一定速度保っての走行(35 GT-Rとランデブー♪)
でしたので給油針はほとんど動かず。涼しい気候でしたのでエアコンもつけなかったです。



O₂センサー交換後のトータル(4回分)

・走行距離  1407.9㌔
・給油量    152.76㍑
・燃費     9.21㌔/㍑(小数第3位は切り捨て)
・前回比    -0.45㌔/㍑


引き続き検証していきます <(_ _)>
Posted at 2013/07/22 01:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

車内暑さ対策&見つけた小物でアクセントを♪

車内暑さ対策&見つけた小物でアクセントを♪

皆さんこんにちは。

本日は休みでしたので、前々から気になっていた箇所にアレを施工する為にココへ行きました♪

SABかしわ沼南です。

流石に平日ですから店内・駐車場はガラガラでしたが・・・こちらへ到着するまでが大変でした^^;

下道から外環戸田南~常磐道柏で降りたまではよかったのですがまさかのETCレーン通過後即渋滞orz


結局店に到着するまでひたすらノロノロ運転&ストップゴーの繰り返しで。エアコンもガンガン使用しておりましたので今回は下道が多いので燃費ヤバいかも!?

で到着後、まずは施工出来るか否かの判断に。というのも元々フロントは可視透過率というのがありまして(名前あってるかな?)店曰く70%以下だと車検NGとのことです。自分のは施工前78%で仮施工(フィルムあてがっての)で76%とのことでしたんで平気でしたが個体差とかあるらしいです・・・。まあ、施工できるから今回はよかったですがねw


で約2時間ほどかかるとのことでしたのでまずは腹ごしらえでコチラへ。

すぐ近くに幸楽苑があるのでつけ麺を♪(大盛り+チャーハンw)


しばらくゆっくりしてからSABに戻りブラブラしてたら予定より早く連絡が♪
で、こちらが施工後の。

・・・うん、わかりませんw

あ、でも近くで見るとわかりますよ。

わかりますかね? 
どのくらい持つかは使用状況によりまちまちとのことです。

あと、店内をぶらついてたらコレとコレを発見しました。

K&NとDIXCELのステッカー♪
グローブBOXの貼る場所が遂に亡くなったww

あと右のは本来はエンジンスタート(S2000とかの)プッシュに使う代物を・・・、
こんなんに使用しちゃいました ъ(゚Д゚)グッジョブ!! ♪
サイズを測ったらなんとドンピシャだったので速効買いましたけどね~。
なんかココを光らせてる方々がいらっしゃるのでいいなーって思ってましたがあえて光らせずにコレを(これ以上自分の車内を光らせても・・・)。色はブラック・ブルー・レッドがありましたが自分はブラックで。でも装着してからブルーのほうがよかったかなって・・・(夜仕様は青で車内光ってるからなんか共鳴しそうww)でもアクセントにはなったかな!?
因みにポイントを本日しこたまもらったのでフィルム以外はポイントでGET!!


あ、肝心のフィルム効果ですが簡単に言うと腕のジリジリ感が軽減(ジリジリ感は流石に取れてはいませんでしたが)したのと一番は車内の物の暑さ。たとえばで、ダッシュボードを素手でさわった時と左右ドアの内張りを素手でさわった時の暑さの違い。これは随分かわりました。ダッシュボードは「アツ!」って時がありましたがドア内張りはそんなことなかったです。とりあえず効果は体感できたのでよしとします。

外からみてもわかりません。
ただし注意点がありまして(店から)、場所によっては貼ってる=NGってとこもありますからとのこでした。・・・まあ世の中広いですから色々なところがありますからねぇ。とりあえず自分が車検に出すとこは平気ですが。
本当はフロントガラスも施工したいのですが(ここではやってません)・・・ナビフィルムとかETCのアレとか貼ってるので諦めモード。でも面積が広いのでなんとか他の方法で少しでもジリジリ感をなくそうと試行錯誤してみます!


ということで本日は満足いく一日でした^^



で、只今ビール&ハイボール&ワインを飲みつつDVD鑑賞中です(の合間にブログを・・・)w












・・・・あ、フロントガラスは4日くらいは開け閉めできません (○´゚ω゚`):;*.’:;ブッ ww

Posted at 2013/07/16 20:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日行ってきました。あいにくの雨模様でしたが最高! 明日も行きたかったですが流石に休めず‥」
何シテル?   09/13 23:17
Tidus.Rx(ティーダ)と申します。よろしくお願いします <m(_ _)m> 購入当時のコンセプト(羊の皮をかぶった狼仕様)とは大分(いや・・・かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78 910111213
1415 1617181920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 17:53:39
VOCALOID殿堂入り‐ニコニコ動画 
カテゴリ:趣味ww
2010/10/26 00:37:03
 
Viper Online ~バイパー 
カテゴリ:お世話になってるSHOP
2010/10/26 00:28:03
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1999年式E-DB8Rの珍しい?エアバックレス車です。 3DrのTYPE Rは96-0 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
買った当初は「ノーマル車」でと決めていたが、気がつけばあれやこれやと・・・orz。 同僚 ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ブログ編集用画像を保存する場所です。 DB8整備記録を残す場所にしていきます。 なんと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation